アニメ『七つの大罪 黙示録の四騎士 第1期』 新たな伝説の序章!描かれた希望と謎
- Dancing Shigeko
- 6月18日
- 読了時間: 5分
こんにちは、Dancing Shigekoです!
七つの大罪の16年後を描く作品。
今回はアニメ『七つの大罪 黙示録の四騎士 第1期』を紹介します!
[基本情報]
原作:鈴木央
監督:小平麻紀
シリーズ構成・脚本:村越繁
キャラクターデザイン:髙田洋一
美術監督・美術設定:村本奈津江
美術設定:大貫雄司(第3 - 11、16話)
石田杏里(第9 - 11、16 - 21、23、24話)
大原盛仁(第24、25話)
色彩設計:小島真喜子
撮影監督:野口龍生
編集:笠原義宏、グッド・ジョブTOKYO
CGIプロデューサー:伊東耕平、菊地等(第1期)
3DCGディレクター :sankaku△
音響監督:小泉紀介
メインテーマ:澤野弘之、KOHTA YAMAMOTO
音楽:KOHTA YAMAMOTO
音楽制作:VAP
主題歌:Little Glee Monster『UP TO ME!』
MOONCHILD『Friends Are For』
チーフプロデューサー:古川慎、岸田拓磨
プロデューサー:佐藤尚哉、佐藤史子、吉尾宗太、田中潤一朗
アニメーションプロデューサー:田中奈都湖
アニメーション制作:テレコム・アニメーションフィルム
企画プロデュース:UNLIMITED PRODUCE by TMS
製作・著作:「七つの大罪 黙示録の四騎士」製作委員会
[登場人物]
パーシバル:小村将
黙示録の四騎士の一人。みんなの力で魔力が増大するホープを使う。
ドニー:戸谷菊之介
旅芸人だったがパーシバルと一緒に冒険することになった少年。テレキネシスを使う。
ナシエンス:島田愛野
薬に詳しい少年。パーシバルと一緒に冒険している。
アン:中村アンナ
シスタナの領主の娘。聖騎士を目指している。
[内容]
キツネのシンがパーシバルの前に現れる。パーシバルが黙示録の四騎士の一人だと言う。黙示録の四騎士がアーサー王を止めるのだと予言されていた。
リオネスへの途中、ドニー、ナシエンス、アンと出会い、みんなでリオネスを目指すのだった。
[感想]
七つの大罪が聖戦を阻止してから16年後の世界を描く作品。
・戦いは始まったばかり
アーサーがみんなの前に姿を現したところで第1期が終わる。このペースだとまだまだ先は長そう。第2期まで放送終了している本シリーズ。第2期ではどこまでいくのだろうか。
パーシバルが故郷(と言っても天空に浮かぶ無人島)を離れて、旅にで始めるところから始まり、ドニーと出会い、ナシエンスの師匠を救う。謎のキツネ・シンに導かれて、進んで行った先の村を救い、アンも仲間入り。最初のうちはこの四人が力を合わせて、という感じだったけれど、リオネスに到着して黙示録の四騎士が集結してからは、四騎士中心になってきている感じ。
ドニーたちはこの先、中途半端な存在になりそうな気配。四騎士とアーサーの混沌の騎士との戦いが中心になっていくのだろうと予想される。
第2期はどこまで描かれているのだろうか。
・パーシバルは何者なのか
黙示録の四騎士。パーシバル、ランスロット、トリスタン、そしてガウェイン。
ランスロットはバン(人間:七つの大罪の一人)とエレイン(妖精族)の子。
トリスタンはメリオダス(魔神族)とエリザベス(女神族)の子。
ガウェインはエスカノール(人間:太陽の力を持つ七つの大罪の一人)とアーサーの姉妹の子。
とある程度、素性がはっきりしてきている。では、パーシバルは?イロンシッドが特別な人物という感じはない。では母親が特別なのか。パーシバルが魔神族の言葉を話すことができるのも謎の一つ。
パーシバルの素性は第2期で明らかになるのか。明らかになる時は衝撃が走る時なのかもしれない。
・アーサーはなぜ変わってしまったのか
もう一つ、謎のままなのがアーサー。彼は16年前、混沌の力を手に入れて、それを制御するって話だったけれど、どうやら失敗したみたい。
この16年間でどんな葛藤があって、アーサーは七つの大罪を始め、黙示録の四騎士を排除しようとすることにしたのか。
この辺りは第2期で描かれるのかも。
黙示録の四騎士の始まりを感じさせる作品だった。
[各話感想]
第11話 シンの正体は四騎士の一人!?
第12話 疑惑の村とシンの正体…!?
第24話(最終話) ついにアーサー降臨!黙示録の四騎士たちの未来は──!?
皆様の感想もぜひお聞かせください!
それでは、また次回!
[関連感想]
コメント