top of page

検索


独り言:いつの間にか終わっていたもの
こんにちは、Dancing Shigekoです! 職場で、「あの取り組みってどうなった?」と聞いてくる人たちがいる。 どうなったのだろう?振り返りが苦手な組織だからねぇ。。 と言った感じでみんな反応している。 この連休、Wixのブログにカテゴリを登録する作業を手動で行っていた。 ※結局、これが一番早い?! 独り言のカテゴリ登録をしていく。 2020年6月1日から始めたブログ。 その頃のタイトルだけ一旦、眺めながら作業をしていく。 すると、”ツッコミ編”や”素朴な疑問編”、”未来予想図編”などがある。 それが一体、いつ終わっていったのか? 何がきっかけで終わっていったのか? その辺りの記憶がまったく残っていない。 自然風化していったのだと思われるこの取り組み。 組織のこと云々言う前に、自分のことを振り返らないと。 そんな気づきのある連休だった。 それでは、また明日!

Dancing Shigeko
12 時間前読了時間: 1分


独り言:入場特典を映させる写真
こんにちは、Dancing Shigekoです! 三連休初日。鬼滅の刃の入場特典が新たに出たので劇場に行ってきた。 初めてみる映画は、劇場に入るところの電光掲示板の写真を撮る。 しかし、鬼滅の刃はそこに表示されている映像に変化がないので撮っていない。 今回行った時、入場特典と一緒にその電光掲示板を撮っている人たちがたくさんいた。 前回だったか、その前の時にもそういった写真を撮っている人たちがいた。 入場特典がある時は、入場特典だけで写真を撮るのではなく、入場時の電光掲示板と一緒に撮るのがいいのだろうか? 映える写真の撮り方。 またどの時間帯に鑑賞したのか分かる撮り方。 写真の撮り方にこだわってみるのも楽しみ方の一つと思った。 それでは、また明日!

Dancing Shigeko
1 日前読了時間: 1分


独り言:夢で手術
こんにちは、Dancing Shigekoです! 青空が広がる。晴天は気持ちいい。 今朝は奇妙な夢を見た。 肺に腫瘍ができているとかで、手術しないといけない状況。 その説明を聞いている自分。 そして、手術は無事終わるのか。失敗する可能性はなのか?などを聞いている。 その後もしばらく医師と話を続けていた。 と言う夢。 目が覚めて、嫌な感覚が残る。 実際には今現在手術が必要な症状は出ていない。 ただその夢を通じて、手術と言われたら死の恐怖を感じるのだろうなと漠然と感じる。 まだ死を迎える覚悟ができていないことを知る。 夢の中の出来事とは言え、いつ何時、こういった事態になってもおかしくない。 改めて、いかに今を大切にしないといけないかを感じた。 やりたいことは確実に一つずつこなしていこう。 それでは、また明日!

Dancing Shigeko
2 日前読了時間: 1分


独り言:反射的に口ずさむ〜サイコー〜
こんにちは、Dancing Shigekoです! 今日から11月。ハロウィンらしきことは特に何もせず過ぎた。 ここのところ、朝は涼しいというよりは寒い。 会社の話。 自分の向かい側のデスクを利用している社員。お隣のグループの人と定時後、話をしている。 「最近、すっかり寒くなったよね。最低気温今朝は9℃でしたよ。滋賀の方はどうでした?」 「こっちは8℃でしたよ」 「寒気が来ているからみたいですよ」 と話が進んでいく。 その話の流れで 「最高は?」 と質問している。当然、最高気温のことを言っている。 しかし、その言葉を聞いて、気づくと自分は小さく口ずさんでいる。 ♩〜サイコー、🎶〜サイコー🎵 USJのゾンビでダンスの曲、サビの部分が頭の中で、そして少しばかり音となって漏れ出ている。 ”最高”という単語に反応している自分。 大阪・関西万博で出張USJのゾンビでダンスを見て、10月に娘と見て。 わずか2日間の経験が、いまもしっかりと心に刻まれているのを知った。 自分の中では楽しい経験だったのだと思う。 USJのハロウィン

Dancing Shigeko
3 日前読了時間: 1分


独り言:生活リズム模索続く
こんにちは、Dancing Shigekoです! 最近、どうもギリギリの生活が続いている。 その理由が何かがいまだに見極められていない。 単にやろうと思っていることが増えすぎただけなのか。 週末の生活に余裕がないのか。 そんな生活を少しでも良くしていきたい。ちょっと前に時間を最大限に活用しようと思って、効率優先にしてみた。ロゼッタストーンはパソコンで行う、それがその一つ。 すると気づく。 効率は良い。 しかし、朝のうちにある程度終わっていないと、気持ち面で落ち着かない。 さらに帰ってきてからゆっくりとやれる環境がない。 など。 それで電車でノルマの半分まで終わるようにすると、気持ちが落ち着く。 不思議なものである。 日常生活に正解はない。 あるのは自分の気持ち面の納得感、というのを感じた。 アプリを活用してロゼッタストーンをするか、それともパソコンだけでするかはその日の気持ちを優先するようにしてみようと思った。 それでは、また明日!

Dancing Shigeko
4 日前読了時間: 1分


独り言:刻一刻と変わりゆく駅
こんにちは、Dancing Shigekoです! 急に朝晩が涼しくなった。どちらかというと寒い感じ。上着が欲しくなる季節。 そんな中、いつものように会社に向かう。 週が明けて電車に乗ると、通勤駅の工事中だった一部が完成して、オープンしている。 すでに存在している駅を改装していく。 地下道から改札に行く作りだったのが、線路の上を通る改札に変わる。 まだ工事は続いているけれど、少しずつ変化していく。 何が目的の変更だったのか。 改札までの混雑は緩和された。 逆に改札出た後の混雑が続く。 階段が一方向にしか通じていないからなのだと信じたい。 やがて開通するであろう、もう片方の階段ができたら、さらに良くなるのかと期待。 その頃まで通勤しているかな? 刻一刻と変化していく様子は面白い。 それでは、また明日!

Dancing Shigeko
5 日前読了時間: 1分


独り言:景色の変化に気づけても
こんにちは、Dancing Shigekoです! ドジャースは18回まで試合をしていたとニュースを見た。アメリカはとことんやるのだと知る。 そんな違いを感じつつ、景色の違いについて思うこと。 通勤路の住宅街。 一軒解体作業が始まっている。あっという間に建物は壊され、今はその場所で残骸処理をしている。 そう言ったあったものがなくなっていく光景を見て気づく。 いかに普段細かいところまで見ていないか。 そこにあった建物がどんなだったか、まったく思い出せない。そもそもどんな建物が立っていたのかを見たことがあったのかとさえ、感じ始める。 一度くらいは無意識に見ていたのだと思う。 そして国内ドラマ『 アイシー~瞬間記憶捜査柊班~ 』の柊を思い出す。 こういう失われてしまったものの情報も彼女なら一度見てさえいれば思い出せるのだよねと。 それって改めてすごいことだと思うし、何かと重宝できるように思う。 ドラマの中でも凄さは発揮していたけれど、日常生活で自分がまったく覚えていないことを感じるとその凄さが際立つように思った。 それでは、また

Dancing Shigeko
6 日前読了時間: 1分


独り言:生成AIの画像ってどうして?
こんにちは、Dancing Shigekoです! コロナが増えてきているように思う。ただ、あの時に比べて、周りは通常運転。 自宅ではChatGPTを活用している。 一日一回は必ず何かしらで使っている。 そしてChatGPTで画像生成もよくしている。 生成される画像にあまり精度を求めていないため、出てきたものを特に修正することをしていない。 ただいつも気になることがある。 画像の中に書かれる文字。 どうしていつも間違っているのだろうか? チャットをやり取りする時は正しく文字を出力できるのに、画像になると急に見たことのない文字になっている。 画像の中に正しく文字を出力させるためのプロンプトを探してみたほうがいいのか。 個人的には画像の中に文字は不要と思っているので、もっと的確なプロンプトを見つけたいところ。 今日はどんな画像になるかな。 さて? それでは、また明日!

Dancing Shigeko
10月28日読了時間: 1分


独り言:投票の電子化はいつ?
こんにちは、Dancing Shigekoです! 静かな夜。 ロゼッタストーンで語学を進めている。このソフト、日本語での説明は一切なく、習っている言語で100%レッスンが進む。 写真とその写真の内容に合う文章や単語を選ぶ方式。 その写真の中に、たまに発見がある。 今回、気になったのは選挙関連のレッスンの写真。 日本の選挙のように区切られたスペースで紙に記入する様子の写真もあったものの、中にiPadのような端末で投票している感じのものがあった。 どこかの国では、この写真のようにタブレットで投票できるようになっているのだろうか。 だとすれば、開票作業も集計作業も格段に改善するのではないか? 日本でも導入したらよいのにと強く感じる。なぜいまだに紙での投票なのだろうか。 その写真の国と比べて遅れていると感じてしまった。 新しい内閣はこの辺りを変えていく事は検討するのか? 高市政権の動向が気になった。 それでは、また明日!

Dancing Shigeko
10月27日読了時間: 1分


独り言:仕事での楽しみの見つけ方
こんにちは、Dancing Shigekoです! 夜の雨は止み、青空が見える日曜日。 先日息子が家を出発する前に、 「今日の時間割は楽しみ」 と言い出す。後半は楽な授業が組まれているからと言う。 この発言を聞いてふと思う。 「仕事には、どんな楽しみがあるだろうか?」と。 同じように楽しみのある業務をどこに設定しておいたら、その時間を目標に頑張れるのではないだろうか。 どちらかというと、今日は「〜をやらないといけない」「〜がまだ終わっていないから進めよう」と言った感じの責任感からやっているものが多く、そこに楽しみを見出すのは難しい。 しかし発想を少し変えてみたらどうか? この業務をこなすと、一つ大きな塊が終わる=達成感=楽しみ この業務をこなすには、新たな知識を身につける必要がある=成長=楽しみ この業務では他部門との交流がある=人脈構築=楽しみ のように。 そしてそういった業務を1日の中に散りばめておいたら、楽しみになって行くのではないか。 来週の仕事は、そう言う観点で楽しみを埋め込みながら、業務の予定を組み立ててみよう

Dancing Shigeko
10月26日読了時間: 2分


独り言:Wixのバグ発動?!
こんにちは、Dancing Shigekoです! この季節に着られる適当な服がないことに気づく。服の買い物にでも? Wix でブログをアップしている。 見出しの色だけ変えて、他はそのままのスタイル。 この見出しの色を変える機能が、ここ数日、うまく使えない。 色を選択するとなぜか文字が消える! という証拠画像をとっておけばよかったのだけれど、 今試したら、色選択が確定できなくなっている! 手軽にブログをアップできる代わりに機能は、Wixの標準機能に不具合が発生すると手が出せないのが、玉に瑕。 ジオシティーズに自分でサイトを立ち上げていた時代がその昔あった。あの頃は精力的に自分でデザインを考えて(と言ってもシンプルなもの)アップしていたこともあったのを思い出す。 あの頃よりも今ならもっとやりたいことを実現しやすい環境。 今一度チャレンジしてみるのもアリ? と考えを巡らせてみる。 やりたいことリストに登録だけしておこうか。 日々変化。 それでは、また明日!

Dancing Shigeko
10月25日読了時間: 1分


独り言:不平不満よりも解決策を!
こんにちは、Dancing Shigekoです! 早くも床暖房がついた。部屋の中がぬくぬくしている。 仕事での選択。 正しく分かりやすく文書を作る。 後々の更新の時に漏れがないように作る。 効率よく作る。 どうも今の会社は・・・ と残念に思う瞬間がある。 ただ正論ばかりでは業務の負荷が増えるのも事実。 相反する状態の時こそ、頭を使う機会。 いろんな人の意見を聞いたり、それを見えるように整理したり。 行動を起こしていかないといけないのだろう。 不平不満を言う前にやれることがある。 それを一つずつやっていくようにしよう。 それでは、また明日!

Dancing Shigeko
10月24日読了時間: 1分


独り言:gmailの迷惑メール機能にご注意を
こんにちは、Dancing Shigekoです! 日に日に朝が涼しくなっていきます。体調に気をつけましょう。 普段、プライベートではgmailを使っている。 用事がある時は、gmailを活用。 お店の担当とのやりとりなどもgmail。 それで特に不自由することはない。 しかし。。。 たまに相手から届くはずのメールが届かないことがある。 それが相手の都合なのかと、のんびり待ち構えていると大間違い。 先日、銀行に申請メールを出し、申請登録のメールが届いていた。 審査の結果は1ヶ月以内にとあったので、気長に待とうと思っていた。 それでも早ければ即日回答と言っていたので、少しだけ気に留めてあった。 なぜそう思ったのか。ふと、迷惑メールのフォルダを見てみることに。 すると、そこに審査の結果メールが紛れ込んでいる。 前日に届いていたみたいで、まだ被害小さめで済んだけれど、普段は迷惑メールのフォルダを見ることがないので、危なかった。 そして振り返る。 もしかして・・・ 以前、申し込みをしたバーガーキングのスパイ作戦も当選してい

Dancing Shigeko
10月23日読了時間: 2分


独り言:いい方向の変化と捉える!
こんにちは、Dancing Shigekoです! 今朝はショックなことが一つ。 noteに投稿しているページを公開し忘れていた。 昨日の時点で書き終わっていたのに… というのがショックだったのだけど、意外とその感情が引っ込んでいくのが早くなったのに驚き。 昔だったら、一日中引きずっていたように思う案件。 今では、自分なりになぜそれが起きたのかが分かり、仕方のないことだったと割り切れるようになっている。 不思議なものである。 これが歳をとるということなのか。 寛容になったと言っていいのか。 これはきっと成長だと思う。 少しばかりそういった自分の変化に喜び。 そして、次は失敗しないようにしようと思う。 それでは、また明日!

Dancing Shigeko
10月22日読了時間: 1分


独り言:いつも作業は自動化を!
こんにちは、Dancing Shigekoです! 早くも顔の皮が大惨事。日焼けは辛い。 仕事とプライベートのバランス。 これまでどちらかというと仕事中心の生活だった。 海外出向していたことや、22:00まで当たり前の生活が続いていた。 今年に入って部署異動があって。 やることはたくさんある。 しかし、プライベートの時間もやることを優先傾向。 いろんなものを効率上げていくには、やはり生成AIをフル活用していかないと。 少しでも毎日同じことをやっていると思うことがあったら、自動化を検討していきたい。 それでは、また明日!

Dancing Shigeko
10月21日読了時間: 1分


独り言:待ち時間には寛容に!
こんにちは、Dancing Shigekoです! 週末が終わり、新たな1週間が始まる。 先日、家族でパスタを食べに行った。 そのお店、味は良いのだけれど、これまで何度か行く度に、結構待たされる、という印象があって、あまり行きたくないのが正直なところ。 それでももう2年くらい行っていないように思うし、大丈夫かなと思って行ってみた。 ところが、4組待ちで、すでに待ち時間。 入るまでの待ち時間は何か別のことをして待っていれば、いいだけのことだからと諦めがつくようになったのはこの2年間の成長だろうか。 そして呼ばれて入って。 メニューは見てあったので、席に着いたらすぐに注文。 最初のうちはセットのサラダや飲み物、パンの取り皿などがささっと出される。 子供達がパン食べ放題を2周くらいした頃から、やはり遅いという印象を持ち始める。 そして店員が 「パスタのxxxxが壊れてしまって手動でやらないといけないんです。それで今から作り始めるため、お時間がかかってしまいます。」 と言いに来る。 どうリアクションしていいか思い浮かばず。...

Dancing Shigeko
10月20日読了時間: 2分


独り言:やりたいこと探しを始めてみる
こんにちは、Dancing Shigekoです! 気温が下がり、この季節にちょうどいい服がないことに気づく。季節の変わり目!服装が難しい。 そんなことを考えながら突然何かに押しつぶされそうな気持ちに襲われる。 漠然としたモヤモヤ。 皆さんはないですか? 何となくこのままでいいのだろうか?とか、何かを変えたいと感じていること。 そんな時、どうされていますか? 結局行動を起こすことだけなのだと思う。 自分ではできないかも?と考えるよりも先にまずは行動してみることが大切なのだと。 人生に正解はないのだから。 こうしていたらより良かったかも?と言うのを正解というなら話は別だけれど、自分は少なくとも、今時点がその時点の最善の選択なのだと思うようにしている。 あくまでも最善であって、正解という訳ではない。 何かやろうと思っていることがあるなら、あとは行動あるのみ。 うまくいかなかったら、その時に考えたらいい。 気楽な気持ちで。 だから今やるべきことは、何かやりたいことがないかを見つけることなのだと思う。 今日は、ドローンを飛ば

Dancing Shigeko
10月19日読了時間: 1分


独り言:季節感とクリスマスケーキ予約
こんにちは、Dancing Shigekoです! USJのゾンビ・デ・ダンスを見に行ったのが今月初め。→ こちら まだハロウィンが来ていないこの時期だけれど、百貨店のクリスマスケーキの予約受付が開始している。 ちらほら売り切れのものも出始めていて、我が家も早く決めてしまおうと思っている。 しかし・・・ 悩むのはその日の受け取り時間。 平日にクリスマスケーキを受け取りに行こうと思うと、夜になる。 少し早めに会社を出て受け取りに行こうか、と考えると場所は会社の近くの方がいい。 買うなら、阪急百貨店にしたい気持ちと、最寄りとなると伊勢丹になる。 どちらにするか。 どの時間に取りに行くか。 割り切って、その日は午後休みます宣言でもしておこうか、など。 2ヶ月先のことを今決める。(クリスマスケーキに限った話ではないけれど) 予定ありきで仕事の計画を立てるのが良いのか。 些細なことだけれど、考えを巡らせている休日。 皆様はどうする派ですか? それでは、また明日!

Dancing Shigeko
10月18日読了時間: 1分


独り言:何をするにも健康第一
こんにちは、Dancing Shigekoです! 今日は体育祭。一日外で観戦していたら日焼けをしてしまった。 日々の生活をより良い方向へ。 そう思って振り返るように心がけている。 ロゼッタストーンとブログ投稿と、この二本柱を今は確実にこなしたい、と思って生活。ただそれでは、あまり学習が進まない問題もあって、どうしようかと思いを巡らせている。 その問題もあるけれど、まずは今時点の目標をこなしていく。 そのために昼休みを活用するようにしたのだけれど、立ち止まってみる。 今は昼ごはんを最小に済ませて、(食べる時間が最短で済むようにチョコバー一本のみ)それでロゼッタストーンや読書に充てていた。 しかし・・・ やはりこの発想は間違っているように思えてくる。 一番優先すべきは健康であって、健康あっての各種活動。 だから昼ごはんはしっかりと食べるようにしようと思い直す。 食事をした後の時間でなんとかやり切れるようにしていこうと思い至る。 まだまだいろいろと時間が足りていない感じがあるけれど、より一層の改善を心がけて。 まずは健康第一

Dancing Shigeko
10月17日読了時間: 1分


独り言:日々、改善を目指す!
こんにちは、Dancing Shigekoです! 最近、試写会ヒット率が上がった。運気上昇中🤭 運気は上昇しても、常に良い方向に持っていこうと考えるように心がけている。 朝にロゼッタストーンをやっていた時もあったり、なんとか会社で終わらせようとやってみたり。 いろんな調整をしている。 そしてまた一つ思い立った。 アプリでロゼッタストーンを学ぶのと、パソコンで学ぶのとどっちの方が効率的か。 アプリはどうも音声認識率が悪かったり、画面遷移が遅かったり。 つまり普通に同じアクティビティをするなら、パソコンの方が早く処理が進む。 わずか数分の差かもしれない。 しかし。そのわずかの差もあるのなら、短い方を選択した方がいいと思い至った。 ので、今は再びパソコンのみでロゼッタストーンを実施するようにしている。 また壁にぶつかり始める。 何かリズムが合わない。(やっぱり盛り込みすぎなのだろうという結論なのだが) なんとかスッキリとさせていきたい。 今回の教訓。時間は少しでも有効活用。アプリよりパソコンで実施。 ※その分、電車では読

Dancing Shigeko
10月16日読了時間: 1分
徒然なるままに独り言、感想をアップしていきます!
bottom of page


