top of page

独り言:早速業務履歴表を改造

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 2023年11月7日
  • 読了時間: 2分

ree

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 先日の新書『7つの仕事術』をもとに、これまで仕事で活用していた業務履歴表をスケジュール表に改造してみた。(できることならそのエクセルを公開したのだけれど、会社のPCに入っているため、難しい)


 これまでタスクリストと、業務履歴表を活用。


 タスクリストは文字通り、タスクを列挙。


 いろんなテーマを抱えているので、カテゴリごとに見られるようにカテゴリ、タスク、進捗、納期、完了日と入力できるリストを使っている。


 最近、少し見やすくするために、納期のところは色分けされるように条件設定もしてみた。


 このタスクリストに記載されていたタスクの実績を業務履歴表に記載。


 タスクと開始時間、終了時間、所要時間(は演算)、最初に計画していた時には見込み時間を入れられるようにしている。


 この業務履歴表に、単に一列追加して、時間を入れてみた。8:00〜21:00まで。1時間あたり、4つのタスクを入れられるようなイメージ。一タスクあたり15分程度を想定して4つ。


 今日はこの一列追加して今週の予定を入れるのみまで。


 明日はいよいよタスクリストの内容をその業務履歴表に割り振っていって、それぞれの時間帯の業務を進めていけるようにしてみようと思う。


 少しずつ仕事のやり方を変えて少しでも効率を上げていきたい。


 自分時間をもっと増やせるように、今からでもできることを一つずつ。


 そんな事に取り組んでみた一日だった。


 皆様は最近、どのような工夫をされていますか?


 それでは、また明日!


 
 
 

最新記事

すべて表示
アニメ『頭文字D』第25話 勝負始まる!

こんにちは、Dancing Shigekoです!  拓海と高橋涼介の勝負はどうなる?  今回はアニメ『頭文字D』第25話を紹介します! [内容] ACT.25 決戦! ラストバトル  拓海が峠に現れる。高橋涼介と二、三言葉を交わして、勝負が始まる。スタートして、拓海が前に出る。その後ろを高橋涼介がピッタリついていく。いつまでもずっと後ろを付いてこられて、拓海は勝てないのか、と思い始めるのだった。

 
 
 
学習:Udemy"講師が業務改善・業務改革コンサルティングを行った際,ほとんどの方が身につけていないことが確認できている「業務を的確に可視化する知識・スキル」を「マニュアル作成力」と定義,その力を基礎・基本から養成する講座"

こんにちは、Dancing Shigekoです!  今回はUdemy"講師が業務改善・業務改革コンサルティングを行った際,ほとんどの方が身につけていないことが確認できている「業務を的確に可視化する知識・スキル」を「マニュアル作成力」と定義,その力を基礎・基本から養成する講座"をピックアップ!(Udemyはタイトルが長い!)  業務のマニュアル作りのポイントを六つのセクションに分けて説明。 セクショ

 
 
 

コメント


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page