top of page

国内ドラマ『ダメマネ! -ダメなタレント、マネジメントします-』第5話 いい形で終わりたい──芸人コンビに迫る解散の決断

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 6月23日
  • 読了時間: 2分

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 芸能4部は軌道に乗っていくのか?


 今回は国内ドラマ『ダメマネ! -ダメなタレント、マネジメントします-』第5話を紹介します!


[内容]

#5 ダメ芸人…涙の解散!?

 木村は実はお笑い芸人。溝口とコンビ・ビレッジマウスを組んで15年活動を細々と続けている。隅田川は犀川からビレッジマウスを解散させるようにと命じられる。隅田川は彼らの芸を見て、解散させなくてもいいのでは、と犀川に伝えるが、それではダメという。

 隅田川は彼らを解散させようとする代わりに一夜限りに復活する「お笑いゲラゲラ王国」で彼らが優勝できるように働きかけるのだった。


[感想]

 木村の芸人生活が明らかになる1話。

・実は芸人だった

 マネージャーをやっている木村が実は芸人という設定。これまでそんなそぶりが一切なかったのに急に、実は芸人でしたと言われると後付け設定、と感じてしまう。ただ、たとえ後付けでもこの作品では影響は軽微な感じがするから良いのかな。

 ただこの先のエピソードでは木村が芸人だった前提で話が進むと思うと、やはり後付け設定のような感じがしてしまう。

 脚本を書くときに、10話分矛盾なく書き上げるというのは結構難しいのだろうと思う。


・いい形で終わりたい

 木村の相方・溝口がゲラゲラ王国の予選を突破できなかったから、もう解散しようと提案。その理由は必死に練習してきて、結果が出なくて徐々に関係性が悪くなってきた状況を考えると、今回、この番組に向けて練習してきて、すごくいい感じになったという。このいい感じのまま終わっていきたいという。

 いい形で終わっておく、喧嘩別れするなどの終わり方があるのだろうけれど、確かに終わるならいい形で終わりたいもの。

 終わりの迎え方というのは難しいものである。


・真田が動く

 今回は真田が賑やかな感じで登場せず、静かに隅田川の前に現れる。そして、木村たちの活動の様子を見ながら、悔いがないように思ったことはぶつけていかないといけない、と言い出す。

 さらに何を考えたのか、真田が隅田川のことを神田川と呼び、ずっt昔から好きだったと言い始める。

 真田にはどんな思いが隠されているのか。隅田川はその発言を聞いてどうするのか。


 急に災いが降ってきた?ように見える1話だった。


 前話感想こちら


 皆様の感想もぜひお聞かせください!


 それでは、また次回!


[関連感想]


最新記事

すべて表示
国内ドラマ『イグナイト -法の無法者-』第7話 伊野尾、過去と対峙!

こんにちは、Dancing Shigekoです!  市長が語る事実は?  今回は国内ドラマ『イグナイト -法の無法者-』第7話を紹介します! [内容] #7 伊野尾の記憶  轟は音部市長からバス事故について聞き出していた。その裏には当時の国交大臣・石倉(現内閣官房長官)が関与していることを知る。轟は、高井戸、伊野尾に別の仕事をするように指示をするが高井戸は仲間なんだから最後まで付き合うという。  

 
 
 
国内ドラマ『娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?』第5話 元夫がノコノコと?!

こんにちは、Dancing Shigekoです!  ギャルママが次なるターゲットか?  今回は国内ドラマ『娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?』第5話を紹介します! [内容] #5 裏切ったアナタへの手紙  優奈の父・井上健司が出所してくる。花を供えているところをレイコは見かけ、声をかけてしまう。優奈の友人と偽ってカフェで話を聞く。優奈には父親は死んだことにしていたが実は彼女は父に手紙を送ってい

 
 
 
国内ドラマ『終幕のロンド-もう二度と、会えないあなたに-』第4話 こはる、倒れる!?

こんにちは、Dancing Shigekoです!  こはるは大丈夫か?    今回は国内ドラマ『終幕のロンド-もう二度と、会えないあなたに-』第4話を紹介します! [内容] #4 息子を失った父に遺品整理人が届ける希望  こはるが倒れる。搬送されると貧血だと言う。しかし利人はそのまま入院させておこうと考える。病院の院長と結託して、そのまま入院。真琴はニ、三日で退院とら聞いていたのに疑念を抱く。  

 
 
 

コメント


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page