top of page

アニメ『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』第86話 遺跡発見!?

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 2024年9月14日
  • 読了時間: 2分

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 戦いが激化するか?


 今回はアニメ『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』第86話を紹介します!


[内容]

#86 地底を舞う赤い陽炎・殺鬼!真田三人衆

 剣心たちは奈落の底に落ちていた。そこは硫黄で空気が澱んでいた。地下水路が近くを流れていると知って、左之助の力で脱出に成功する。するとそこには戒太が倒れていた。彼を助け出し、一緒に霊薬の場所を目指して進み始めるが、真田三人衆が立ちはだかるのだった。


[感想]

 剣心たちと真田三人衆との戦いが始まる一話。

・相変わらず不思議

 剣心たちが地下深い穴に閉じ込められる。相変わらず疑問なのが、なぜか左之助が二重の極みを使わないこと。壁に穴を開けるのに、二重の極みを使ったら、かなりきれいに穴を開けられそうなものを。どうしても不思議でならない。なぜ使わない?

 作者が違うのではないか、と思い始めるくらいに設定に違和感。


・東洋の猿呼ばわり

 ドイツの少尉が頻繁に沙薙のことを、東洋の猿の考えそうなことと侮辱している。久しぶりに、アジア人のことを猿と呼んでいる人を見たような気がする。今のご時世だったら、この描写アウトかも?と思う。

 以前はこのくらいの発言はしょっちゅうあったイメージもあり、アニメの中の表現一つとっても時が流れたのを感じる。


・失われた都市?

 沙薙たちが一足早く、古代遺跡のところに到着している。その作りは古代ヨーロッパの都市のような作りをしている。地下に古代遺跡。しかも西欧調。ますます剣心の世界観から逸脱しているように思う。

 なぜここまでオリジナリティあふれる展開になってしまったのか。当時は人気だったのだろうか?


 冒険ものあるあるの展開が加速する一話だった。


 前回感想→こちら


 皆様の感想もぜひお聞かせください!


 それでは、また次回!


 
 
 

最新記事

すべて表示
アニメ『頭文字D』第25話 勝負始まる!

こんにちは、Dancing Shigekoです!  拓海と高橋涼介の勝負はどうなる?  今回はアニメ『頭文字D』第25話を紹介します! [内容] ACT.25 決戦! ラストバトル  拓海が峠に現れる。高橋涼介と二、三言葉を交わして、勝負が始まる。スタートして、拓海が前に出る。その後ろを高橋涼介がピッタリついていく。いつまでもずっと後ろを付いてこられて、拓海は勝てないのか、と思い始めるのだった。

 
 
 
学習:Udemy"講師が業務改善・業務改革コンサルティングを行った際,ほとんどの方が身につけていないことが確認できている「業務を的確に可視化する知識・スキル」を「マニュアル作成力」と定義,その力を基礎・基本から養成する講座"

こんにちは、Dancing Shigekoです!  今回はUdemy"講師が業務改善・業務改革コンサルティングを行った際,ほとんどの方が身につけていないことが確認できている「業務を的確に可視化する知識・スキル」を「マニュアル作成力」と定義,その力を基礎・基本から養成する講座"をピックアップ!(Udemyはタイトルが長い!)  業務のマニュアル作りのポイントを六つのセクションに分けて説明。 セクショ

 
 
 

コメント


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page