top of page

書籍『超・東大脳のつくりかた』一流に触れる!

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 1 時間前
  • 読了時間: 2分

ree

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 脳を活性化。


 今回は書籍『超・東大脳のつくりかた』を紹介します!


[基本情報]

 著者:五十嵐才晴

 出版社:あさ出版

 出版年:2022年

 ページ数:259ページ


[内容]

 東大出身者の経験を語る。


[感想]

 7人の経験談から学ぶ一冊。

・人生ジリ貧

 最初の紹介人豚、落合氏。大学一年のインターンの時に毎日仕事に追われていく毎日を送って、このままではジリ貧と感じたとか。それで、もっと道を切り開こうと考えたのだとか。その時期に人生を見つめている。

 自分は?と比較して劣等感を覚えたいわけではない。大切なのは、その仕事をしていて自分は人生を満喫できるかと言うことだと感じた。


・一流に触れる

 2人目の記事の中で一流に触れてきたことが紹介されている。以前、別の書籍でも一流に触れるからこそ、一流になれると言うのを読んだことがある。お金を惜しんで経験を控えていたら、ダメなのだと感じる。

 一流と呼ばれるものにもっと積極的に触れることを意識するのは大切だと改めて。そこから自分なりに発見を得られるように。


・やるなら世界一

 本書の中で起業するなら世界一になろうと思う、そう言う志で動いている方がいる。結構、シンプルで分かりやすい目標。結局、あれこれと難しく考えても仕方ない。シンプルにトップを取る、そう言う目標が実はいいのかもしれないと感じる。


 いろんな人がいるけれど自分次第なのだと思う一冊。


 読了日:2025年11月27日


 皆様の感想もぜひお聞かせください!


 それでは、また次回!


コメント


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page