書籍『読むだけで仕事力が上がる本!』読むだけで行動が変わる!10の仕事術コツを凝縮
- Dancing Shigeko

- 8月6日
- 読了時間: 2分

こんにちは、Dancing Shigekoです!
読むだけでいいのなら!
今回は書籍『読むだけで仕事力が上がる本!』を紹介します!
[基本情報]
著者:仕事力向上委員会
出版社:海竜社
出版年:2014年
ページ数:191ページ
[内容]
仮設思考のコツ、アイデア発想のコツ、やる気を出すコツ、時間管理のコツ、空間管理のコツ、資料作りのコツ、効率アップのコツ、検索のコツ、情報収集のコツ、人間関係のコツの10の分野でコツを紹介する。
[感想]
どれか一つでも実践できるようにと思う一冊。
・世の中を変える1のヒットは99のボツから生まれる
つまりどれだけたくさん仮説を立てて、検証して、測るか。その数が多ければ多いほどヒットが生まれる率が上がるという考えた。考えてばかりいるのではなく、手を動かしてみるということ。その数が多ければ多いほど、いいというのは分かる気がする。
・仕事の終わりに1日を振り返る
このタスクがいつも抜ける。朝のタスク洗い出しはだいぶ定着してきた。となると終わる前にこれができないのには原因がある。タスクに入れていないから。というよりも朝ほど帰り際の時間帯のタスクの定型化ができていないからなのだろう。
それはなぜか。といったことをしっかりと考えて、明日からでも実践。まずはいつ振り返るかの時間を入れておくことから始めるのが大切か。
・きついことを言う時は笑顔で
これ、結構いいかもしれない。さわやかににこやかに、これお願いねときついことを伝えたほうがいいのだろうと思う。この辺りを少しばかり意識してみようかなと思う。
笑顔は大切ね。
他にも気になるコツがあったと思う一冊。
読了日:2025年8月4日
皆様の感想もぜひお聞かせください!
それでは、また次回!






コメント