書籍『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』やりたいことと◯と△と⬜︎が交わるところ!
- Dancing Shigeko

- 10月9日
- 読了時間: 2分
更新日:10月12日

こんにちは、Dancing Shigekoです!
さらに新たに見つかるか?
今回は書籍『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』を紹介します!
[基本情報]
著者:八木仁平
出版社:KADOKAWA
出版年:2020年
ページ数:221ページ
[内容]
やりたいことの公式を紹介し、その一つ一つを発見するための方法を説明する。
[感想]
自分に足りていないものがわかったような気がする一冊。
・好きなことx得意なことx大事なこと
やりたいことの公式が紹介されている。好きなことと得意なことが重なる部分。ここをやりたいことと言っている。そしてそこに大事なことが加わった時、本当にやりたいことになるというのが著者の分析の結果。
ということで、自分の場合は、得意なことを見つけることと、大事な部分を見つけることが大切と感じる。好きなことは色々とあるように思うし、挙げられると感じる。
それだけに得意なことってなんだろうを客観的に分析する方法を次は調べようかな。
・価値観を見つけるためのステップ
1.質問に答えて価値観キーワードをリストアップする
2.価値観をマインドマップにまとめる
3.他人軸な価値観を、自分軸に転換する
4.価値観ランキングを作る
5.仕事の目的を決める
この質問の詳細までここで紹介していいものか?やや迷い。
・得意なことの探し方
得意なこととは何か。成果を出すために無意識な思考・感情・行動パターンということ。では、得意なことを見つけるためにどうしたらいいか。本書では、これまでに成果が出たこと、その時に何をどうしたかを考えてみるのが良さそう。
あるいはイラっとしたこと。それは自分が自然と出来ていることの裏返し。だから人の行動見てイラっとした時は自分の得意を見つけるチャンス。
会社を辞めた時にもっとやりたいと思った部分、そこも得意な部分だという。
シンプルだけれど、実にわかりやすい一冊だった。
読了日:2025年10月8日
皆様の感想もぜひお聞かせください!
それでは、また次回!






コメント