top of page

書籍『Webライティング大全100』書いて見直すことで文章は磨かれる

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 17 時間前
  • 読了時間: 2分
ree

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 少し変化をもたらすために。


 今回は書籍『Webライティング大全100』を紹介します!


[基本情報]

 著者:芝田弘美

 出版社:自由国民社

 出版年:2023年

 ページ数:223ページ


[内容]

 Webライティングの手法を紹介する。

[感想]

 Webライティングを考える一冊。

・PREP法を意識してみる

 結論、理由、例、結論の順番で書く。会社で作成する技術検討書などはもちろんこの構成にすることが多い。ブログではあまり意識したことがない。もっとも結論のある内容を書いているのか?というところに問題があるのかもしれない。


・ペルソナを明確に

 毎回見かける読む人を想定するという話。自分が書く内容が誰向けなのか。そこで思ったのが全てをすごい勢いで忘れていく明日の自分。みたいないい加減なペルソナ設定はダメなのだろうと思う。この内容を求めている人が誰かをきちんと決める。これ、WEBにアップする文章の基本。


・とにかく書いて見直して

 ここではとにかく書くことから始めようと言っている。書かなかったら何も変わらない。かいて、その反応を見て、どうやって改善していくか。それを繰り返すことでどんどんスキルが上がっていくこと。自分に足りていないのは、どう改善していくかを考えることだろうか。


 書くことは慣れてきた。次はいかに魅力あるないようにしていくかを考える時だと感じる一冊だった。


 読了日:2025年8月27日


 皆様の感想もぜひお聞かせください!


 それでは、また次回!


最新記事

すべて表示
書籍『未来の投資術』やるかやらないか、それだけ

こんにちは、Dancing Shigekoです!  以前、目次紹介した一冊。  今回は書籍『未来の投資術』を紹介します! [基本情報]  前回ページ→ こちら [内容]  仮想通貨との出会い、どのような投資方法が良いのか、そして取引所などを紹介する。 [感想]...

 
 
 

コメント


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page