書籍『売れるコピーライティング単語帖』目次紹介
- Dancing Shigeko

- 2021年8月27日
- 読了時間: 3分
更新日:2021年9月27日

こんにちは、Dancing Shigekoです!
今回は書籍『売れるコピーライティング単語帖』の目次を紹介します!
[基本情報]
著者:神田昌典 / 衣田順一
出版社:SB Creative
出版年:2020年
ページ数:259ページ
[目次]
Problem 問題提起する表現
・問題発見の達人としての、コピーライター
・問題点を指摘する
Column 知られざるコピーライティングの歴史
・切迫感を出す
・欲望・欲求に訴える
・質問を投げかける
・好奇心をそそる
Column マーケティングとは何か?
・ギャップを生む
・比較で興味を引く
Column 偉人たちのコピー①デイヴィッド・オグルヴィ
・注意を促し注目を集める
Affinity 読み手に寄り添い共感する表現
・文字だけで親近感をもたらす8つの方法
・ストーリー性を出す
Column 書けない原因
・読み手に寄り添う
・誘う
・仲間意識を強める
・イメージを膨らませる
・親切さ・誠実さを出す
Column 偉人たちのコピー②ジョン・ケープルズ
Solution 解決策を提示する表現
・コピーライティング技術は、あなたの本当の価値を掘り起こす
・重要なポイントを示す
・方法を提示する
・簡単さを強調する
Column 「コピーライター」の呼び方
・効率性にフォーカスする
・期待を高める
・秘密の雰囲気を醸し出す
・学びの要素を強調する
Column 24時間365日働くセールスパーソン
Offer 提案する表現
・あなたの売る商品の価値を高めるオファーの作り方
・提案内容を伝える
Column 偉人たちのコピー③ロバート・コリアー
・新しさを強調する
Column キャッチコピーとヘッドライン
・得する情報を伝える
・面白い情報を提示する
・独自性・優位性を強調する
・販売条件を提示する
Column コピーライティングの主人公は、「読み手」である
Narrow 相手を選ぶ表現
・あえて断る勇気を持つことで、ぴったりのお客さんに出会える
・読み手を特定し呼びかける
Column 行動経済学とコピーライティング
・限定する
Column 文章力だけでは売れない⁉︎
・特別感を出す
・レベル別にする
・女性に響く
Column 絞り込みの誤解
Action 行動を促す表現
・「行動」は、真実の瞬間を作る
・具体的な行動を促す
Column ツギハギの見出しを紡いでいくと、メッセージが伝わる「仕掛け」
・流行りを演出する
・信頼感を得る
Column 「ティーザー」という、ライティング・テクニック
・権威を借りる
・安心感を出す
Column 専門用語は使うべき?避けるべき?
・雰囲気を作り上げる
[全体感想]
巷のコピーライトで見かけるキーワードが、6つの視点で紹介されている。この文言は、この観点で使われているのだと分かるのと、それぞれのキーワードを実例三つずつ紹介しているのも参考になる。気になった時に読み返したい一冊。
皆様の感想もぜひお聞かせください!
それでは、また次回!






コメント