top of page
検索
  • 執筆者の写真Dancing Shigeko

書籍『「分かりやすい表現」の技術』目次紹介

更新日:2021年9月25日


 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 今回は書籍『「分かりやすい表現」の技術』の目次を紹介します!


[基本情報]

 著者:藤沢晃治

 出版社:文響社

 出版年:2020年

 ページ数:205ページ


[目標]

 参考になるものを一つ見つける


[目次]

第1章 「分かりにくい表現」がいっぱい!

 「分かりにくい表現」実例集/矢印が示す先は?ーグループ分け不完全症候群/

 完全なる案内板とは?ー逆の解釈を許さない/何度読んでも「分からない」/

 なぜ我が国の説明書は「分かりにくい」のか?/早口・小声・小さな文字ー「分かりにくい表現」の名士たち/「分かりにくい」合格発表/わが子が檻に入れられる?/

 CD-ROMの神経衰弱/条文は「分かりにくい」方が拡張高い?/おもしろくないセミナーの無神経な日程表


第2章 「分かりやすい」とはどういうことか

 「分かる」とはどういうことか/「分かった人」と「分からなかった人」の違い/

 脳内整理棚のしくみ/「分かる」瞬間、何が起きているか/「分かりやすい」の原点は「分ける」にある/例え話が分かりやすい理由/「抽象化」が果たす役割とは?


第3章 「分かりにくい表現」の主犯たち

 「分かりにくさ」の原因を追及する

 犯人1 親切心の欠如

  改札口のとまどい/親切な一覧表になっているか/調理済みの情報を提供する

 犯人2 「受け手」のプロフィールの未定義

  特定の集団内だけで使われる特殊なことば/幼児なみの情報発信になっていないか/

  他人の視点に立つ/「フールプルーフ」のすすめ

 犯人3 受け手の熱意の読み違い

  反論広告のミステーク/熱意ある受け手ばかりではない

 犯人4 大前提の説明もれ

  入門編はどっち?/入門編が後にある!/分かりすぎて分からない/

  知れば知るほど失われるものもある/自己評価と聞き手の評価は一致しない

 犯人5 ガイドの欠如

  テーマパークではなぜ全体地図が配られるのか/よい構成が良い目次を生む/

  受け手に現在地を知らせる工夫をする/見出しの効果/トピック・センテンスを活用する

 犯人6 複数解釈できてしまう

  あいまいな表現はなぜあいまいか/他の解釈に気づくことはむずかしい/タイトル付けの失敗

 犯人7 情報のサイズ違反

  区切れば分かりやすくなる/情報処理にはサイズ制限がある/情報の速度制限を順守する

 犯人8 欲張り

  限られたスペースにどれだけ盛り込むか/欲張りはすべてを失う

 犯人9 具体性に欠ける

  郵便ポストと選挙の候補者の共通点/なぜ「抽象的」は分かりにくいのか

 犯人10 重みづけの欠如

  「重みづけ順位」1位は何か/価値の高い情報をVIP待遇にする/メールの特等席はどこ?/

  差異率という指標/異なった部分を強調する

 犯人11 共通項でくくらない

  情報の構造を明らかにする/情報の因数分解

 犯人12 相互関係を明示しない

  対比関係を明らかにする/親子関係を明らかにする

 犯人13 視覚特性の無視

  「見分けやすさ」を追及する/「場合分け」は図解する

 犯人14 自然な発想に逆らう

  赤い蛇口はお湯が出る/受け手に合わせた自然発想/消える駐車場

 犯人15 受信順序を明示しない

  順番が明示されない説明書/順路のないテーマパークになっていないか

 犯人16 直訳

  翻訳にありがちな「目的」と「手段」の取り違え/社会的な認識不足


第4章 「分かりやすい表現」のルールブック

 チェックポイント付き

 分かりやすく表現する義務がある

 チェックポイントを活用する/チェックポイントで「分かった」改善点/

 チェックポイントで広がる世界/「分かりやすい表現」の達人への道

 ルール1 おもてなしの心を持て。

 ルール2 「受け手」のプロフィールを設定せよ。 

 ルール3 「受け手」の熱意を見極めよ。

 ルール4 大前提の説明を忘れるな。

 ルール5 まず全体地図を与え、その後、適宜、現在地を確認させよ。

 ルール6 複数解釈を許すな。

 ルール7 情報のサイズ制限を守れ。

 ルール8 欲張るな。場合によっては詳細を捨てよ。

 ルール9 具体的な情報を示せ。

 ルール10 情報に優先順位をつけよ。

 ルール11 情報を共通項でくくれ。

 ルール12 項目の相互関係を明示せよ。

 ルール13 視覚特性(見やすさ)を重視せよ。

 ルール14 自然発想に逆らうな。

 ルール15 情報の受信順序を明示せよ。

 ルール16 翻訳は言葉ではなく意味を訳せ。


[注目ページ]

P.190

 「受け手」のプロフィールを設定せよ。

 どんな相手にメッセージを読んでもらおうと思っているのか。その部分を明確にすることが大切。


[全体感想]

 16のパターンでダメな例といい例が紹介されていく。最後の章ではダメな例に対する改善案のチェックリストがあるため、文章の見直しの時の観点に使える。


[振り返り]

 実際にチェックリストを使うと効果がありそう。コピーして残しておきたい。


 皆様の感想もぜひお聞かせください!


 それでは、また次回!


閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

アニメ『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』第23話 グラトニー捕捉!

こんにちは、Dancing Shigekoです! エドとスカーの争いの行方は? 今回はアニメ『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』第23話を紹介します! [内容] #23 戦場(いくさば)の少女 リンはランファンを連れて逃げていたが匂いで追いかけてくる。ランファンは自分はもう戦えないと言って、自らが犠牲になる。 エドはスカーと戦いを続けていたが、グラトニーが現れて、全員でグラトニ

国内ドラマ『ウソ婚』第6話 機転が効く!?

こんにちは、Dancing Shigekoです! 新婚旅行の写真の嘘がバレるのか? 今回は国内ドラマ『ウソ婚』第6話を紹介します! [内容] #6 核心に迫る刺客…お泊まり旅行 八重が料理に目覚める。めった汁を作って匠と食べていた。明日は、カレー味のめった汁ということで匠は気合を入れて仕事を進めていた。定時になり帰ろうとしているところに建築家の師匠である新田淳が現れる。 流れから晩御飯を一緒に食べ

アニメ『七つの大罪 戒めの復活』第11話 強さ爆発?

こんにちは、Dancing Shigekoです! 訓練は?バンは? 今回はアニメ『七つの大罪 戒めの復活』第11話を紹介します! [内容] #11 父親と息子 バンはジバゴがウェアフォックスだと知っても、親父として見ていた。ジバゴは、悩むバンを見て背中を押して、息を引き取る。思いっきり本気で本音をぶつけたらいいのだと言い残していた。 キングはメリオダスが仲間なのかと質問を投げていた。その問いに答え

bottom of page