top of page

国内ドラマ『対岸の家事』第2話 パパ友ゲット!?

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 4月10日
  • 読了時間: 2分

更新日:5 時間前

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 あのおじさんは?


 今回は国内ドラマ『対岸の家事』第2話を紹介します!


[内容]

#2 専業主婦は贅沢…?エリートパパとの出会い

 村上詩穂は紫陽花公園で中谷達也と出会う。二年間の育児休暇中という中谷。厚労省に働いているという。彼の独特のペースに詩穂は戸惑いながらもパパ友ができたことを優先してペースを合わせていこうとするのだった。


[感想]

 エリートイクメンがパパ友になる1話。

・二年間の育児休暇

 厚労省勤めの中谷。2年間の育児休暇を取得している。自分の時には考えられなかった世界観。権利があったら行使できていただろうかと言う疑問も一方である。仕事に穴を開けると感じてしまいがちな分、制度があっても活用できないと言う心理的な安全性が確保されてないようにも感じる。

 つくづく会社に依存しない仕事の仕方が大切なのかなと感じずにはいられない。


・人生はいろいろあっていいのでは?

 前回、今回と詩穂に今どき専業主婦は珍しいとか、少子高齢化のこのご時世に贅沢、あるいは怠慢などと言われている。本当にそうなのだろうか。多様化の時代だからこそ、家族最優先の暮らしもあっていいのではないか?むしろ家族との時間を大切にして、次の世代が健やかに育つことを優先することこそが求められているのではないか?

 家族内の歪みが社会の歪みを生んでいるのではないかと感じる。専業主婦に対する価値観を押し付けすぎなのではと感じる。


・毎日同じ生活の繰り返し

 中谷が詩穂に対して、毎日同じことを繰り返しているだけなのだから、水族館に行くのなんて問題ないではないかと指摘。毎日同じことの繰り返しは主婦だけなのか?子育て中の親だけなのか?そんな事はないように思う。会社勤めも解釈の仕方次第では、朝起きて慌ただしく準備をして会社に行って、定時ないし残業して家に帰る。ぐったりして晩御飯済ませて後は寝るだけみたいな生活も同じことの繰り返しなのではないか。

 それを同じと思うか、その中にきっちり変化を見つけ出せるかだけの違いに思う。子供といる時間でも変化はあるわけで、気持ちの問題と感じた。


 新たなキャラの登場で詩穂の生活はだいぶ変化に富んできた感じ。次は3人が絡んでいくのだろうかなと想像が膨らむ1話だった。


 前話感想こちら


 皆様の感想もぜひお聞かせください!


 それでは、また次回!

[関連感想]

最新記事

すべて表示
海外ドラマ『シカゴ・ファイア シーズン6』第15話 いつ何時、いつもと違うになるか分からない

こんにちは、Dancing Shigekoです!    穏やかな日々は来るのか?  今回は海外ドラマ『シカゴ・ファイア シーズン6』第15話を紹介します! [内容] #15 あだ名  シルビーは妊娠検査をしていた。結果は陰性。妊娠していたと思っていたので、気持ちの整理に苦労している。  オーチスは呼び方を変えて欲しいと言っていた。名前がブライアンだなんて知らなかったとハーマンはからかっている。  

 
 
 
国内ドラマ『ザ・ロイヤルファミリー』第3話 新馬を入手!

こんにちは、Dancing Shigekoです!  有馬記念に向けて次はどうなる?  今回は国内ドラマ『ザ・ロイヤルファミリー』第3話を紹介します! [内容] #3 庭先取引  2012年に入る。ロイヤルファイトもロイヤルイザーニャも怪我で完治まで時間がかかる。そこで新たな馬を購入しようと北陵ファームのセリに参加することにする。G1で勝つ馬は北陵ファームの馬ばかりというので、山王耕造と立ち会う。こ

 
 
 
国内ドラマ『娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?』第4話 優奈はなぜ死んだ!?

こんにちは、Dancing Shigekoです!  次の標的は?  今回は国内ドラマ『娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?』第4話を紹介します! [内容] #4 幸せをぶち壊す悪魔  篠原レイコは、優奈の月命日に花を供えている女性を見かける。その女性は長尾。優奈が来る前は長尾がいじめられていたという。優奈が庇ったために、優奈がいじめの対象になったという。そのいじめの様子を長尾から聞く。そして自殺

 
 
 

コメント


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page