top of page

アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女 シーズン1』第12話(最終話) 戦争始まる!

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 2023年7月31日
  • 読了時間: 3分

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 スレッタ、第二弾覚醒か?


 今回はアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』第12話を紹介します!


[内容]

#12(最終話) 逃げ出すよりも進むこと

 アーシアンの攻撃にデリングはミオリネを庇って負傷。

 ジェタークは自らモビルスーツに乗って敵艦に向かうがそこから出てきたグエルの操縦するモビルスーツに散ってしまう。

 スレッタはソフィーの攻撃の前に逃げ隠れていたが、母プロスペラに励まされ、エアリアルに乗る。そしてソフィー、ノエルを撃退するのだった。


[感想]

 シーズン1最終話だった。

・戦いを楽しむアーシアン

 スレッタを見つけて喜ぶソフィー。どうやってスレッタをエアリアルの方へ連れて行こうとするのかと思いきや、容赦なく砲撃。その砲撃でミオリネとデリングが被弾。デリングはミオリネを庇って怪我をする。かなり重体の気配。生き残るのか。

 次々とコロニーに攻撃を仕掛けてくるアーシアン。結構容赦ない。そこに人がいることを知っていて攻撃しているのだから、戦い好きにしか見えない。目的を達するためだったら、人殺しを平気でできるというのは、恐ろしい。


・各社のトップが倒れる

 デリングが重体になる。さらにジェタークは、アーシアンの裏切りを許せず自ら攻撃に出ていく。モビルスーツに乗って、アーシアンの宇宙船に向かっていく。その宇宙船に囚われていたグエルが反撃に出る。宇宙船にあったモビルスーツを奪って、出撃していく。そして攻撃を仕掛けてくるモビルスーツに攻撃をする。それが父親ジェタークだと知らずに攻撃をして、破壊してしまう。なんという結末。自らの手で父親を倒してしまったグエルは、この先、どんな世界が待っているのか。

 デリングも何やら危険な感じだし、ここに来て、各会社のトップがチリチリ。プロスペラの一人勝ちか?

・ミオリネのために前に進む

 スレッタはアーシアンの攻撃の前に戦うことを嫌がる。血が流れることを拒否していたけれど、プロスペラに説得されて、戦場へと飛び立っていく。そしてソフィーとノレアを追い返すことに成功する。

 そしてミオリネがいる場所を探して回る。ミオリネが攻撃されているのを見つけ、急いでその銃撃している兵を倒す。エアリアルの手に血が飛び散る。そこを通ってスレッタがミオリネに向かっていく。ミオリネはどうして人を殺して笑っていられるのか、とスレッタを化け物扱いする。

 ちょっと前までスレッタも血を見ることを恐れていたのに、わずかな時間でスレッタは様子が一変。戦いをやや楽しんでいる感じになってしまっている。

 もしやエアリアルに乗っ取られ始めたのかな?


 随分と微妙なところでシーズン1が終わったと感じる一話だった。

 前回感想→こちら

 皆様の感想もぜひお聞かせください!

 それでは、また次回!




 
 
 

最新記事

すべて表示
アニメ『頭文字D』第25話 勝負始まる!

こんにちは、Dancing Shigekoです!  拓海と高橋涼介の勝負はどうなる?  今回はアニメ『頭文字D』第25話を紹介します! [内容] ACT.25 決戦! ラストバトル  拓海が峠に現れる。高橋涼介と二、三言葉を交わして、勝負が始まる。スタートして、拓海が前に出る。その後ろを高橋涼介がピッタリついていく。いつまでもずっと後ろを付いてこられて、拓海は勝てないのか、と思い始めるのだった。

 
 
 
学習:Udemy"講師が業務改善・業務改革コンサルティングを行った際,ほとんどの方が身につけていないことが確認できている「業務を的確に可視化する知識・スキル」を「マニュアル作成力」と定義,その力を基礎・基本から養成する講座"

こんにちは、Dancing Shigekoです!  今回はUdemy"講師が業務改善・業務改革コンサルティングを行った際,ほとんどの方が身につけていないことが確認できている「業務を的確に可視化する知識・スキル」を「マニュアル作成力」と定義,その力を基礎・基本から養成する講座"をピックアップ!(Udemyはタイトルが長い!)  業務のマニュアル作りのポイントを六つのセクションに分けて説明。 セクショ

 
 
 

コメント


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page