top of page

アニメ『メジャー 第6シーズン』第4話 吾郎、メジャーの壁に直面!イップス診断と復帰の行方

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 7月4日
  • 読了時間: 2分

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 イップスになってしまったのか?


 今回はアニメ『メジャー 第6シーズン』第4話を紹介します!


[内容]

#4 悩めるサウスポー

 吾郎は頭部にデッドボールを当ててしまい退場。その次の試合は初回アウトも取れず5つのフォアボールで2失点降板。これを見た首脳陣は、吾郎をイップスと認定。マイナーに降格を決める。

 メンフィスに戻った吾郎は練習に合流せず、セラピストのところに連れて行かれるのだった。


[感想]

 吾郎がイップスと判断される1話。

・デッドボールを謝る吾郎

 これまで頭にだけはデッドボールを当てたことがないと言う吾郎。誰も頭に当てようと思って当てるわけではないし、そんな過去を持っているのも稀なのではないのか。

 頭にデッドボール、さらにはギブソンJr.のサヨナラ満塁ホームラン。吾郎はどんどんボールを投げる恐怖に追い込まれていっているように感じる。立ち直れるのか。


・メジャーにいるために必死

 デッドボールを当てた相手に必死に謝っていると、その選手は吾郎に舐めてんのか、と怒り出す。メジャーに残るために必死になって勝ち取ったポジション。そう簡単に手放すか、と言う。そんなやわな練習をしていない、と自信にみなぎっている。

 メジャーの試合に出られると言うのは、彼らにとって誇りであって、それだけの努力をしているのだと感じる。狭き門を突破してきた人たち、一流のプレーが見られるのも納得。


・セラピスト訪問

 アリスは吾郎を試合に出さないという。その理由はホーネットの首脳陣から止められているという。そしてセラピストのところに連れて行かれる。一体、どれだけ離れたところにいったのか。セラピストと聞かされて、逃げて行こうとする吾郎。

 彼はこれまでの数試合の状態をなんとも思っていないのか?もう少し素直に受け入れる姿勢が欲しいものである。


 吾郎、メジャー復帰はいつになるのか、波乱の道のりを感じさせる1話だった。


 前話感想こちら


 皆様の感想もぜひお聞かせください!


 それでは、また次回!


[関連感想]


最新記事

すべて表示
アニメ『頭文字D』第10話 中里、一蹴!

こんにちは、Dancing Shigekoです!  中里との勝負は決着するのか?  今回はアニメ『頭文字D』第10話を紹介します! [内容] ACT.10 爆裂! 5連ヘアピン  中里との勝負が続く。五連続ヘアピンに入る。中里は拓海のコースを極限まで抑えて走っていく。インがダメなら、アウトから挑戦。それでも中里は抑えていく。コーナー4つ目も同じようにアウトを抑えようとすると、拓海はインにコース変更

 
 
 
アニメ『頭文字D』第9話 ゴールに向かってスタート!

こんにちは、Dancing Shigekoです!  どっちが勝つか?  今回はアニメ『頭文字D』第9話を紹介します! [内容] ACT.9 限界バトル!  拓海が頂上に現れて、中里と挨拶をした後、勝負が始まる。中里の32が先に出るが、抑えていると拓海は感じる。コーナーに入って勝負が始まる。中里は安定の走りで逃げていき、拓海は驚愕のドリフトで観客の度肝を抜きながら走っていた。  彼らの行方を間近で見

 
 
 
アニメ『頭文字D』第8話 GTRとどんな走りを!?

こんにちは、Dancing Shigekoです!  勝負は始まるのか?  今回はアニメ『頭文字D』第8話を紹介します! [内容] ACT.8 タイムアップ寸前!  中里が秋名の峠にやってくる。高橋兄弟も現れる。しかし86はまだやってこない。  拓海は86が戻ってこなくて、ウズウズしていた。早く峠に行きたいと言う気持ちに襲われていた。そんな中、池谷がやってくる。説得に来た彼らだけれど、拓海が行くつも

 
 
 

コメント


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page