top of page

検索


雑誌:PRESIDENT 2025.5.2号 情熱を持って集めることの意味―DVD収集を思い出して
こんにちは、Dancing Shigekoです! 真面目な雑誌をどれだけ集中して読めるか。 今回は「PRESIDENT」2025.5.2号に挑戦。 最初の”梶原産業社長 中沢義博「No.1にも、No.5にもストーリーがある」が目に止まった。...

Dancing Shigeko
9月27日読了時間: 1分


雑誌:月刊スカパー25年10月号
こんにちは、Dancing Shigekoです! 秋ドラマが始まる10月。スカパーでも番組をキャッチアップ! 今月も気になった番組を紹介します! 10月1日(水) 10月2日(木) 10月3日(金) シカゴ・ファイア12 #9 アクションch 10月4日(土) 10月5日(日) 10月6日(月) 10月7日(火) 10月8日(水) 10月9日(木) 10月10日(金) シカゴ・ファイア12 #10 アクションch 10月11日(土) アリータ:バトル・エンジェル ザ・シネマ 10月12日(日) 10月13日(月) 10月14日(火) 10月15日(水) 10月16日(木) 10月17日(金) シカゴ・ファイア12 #11 アクションch 10月18日(土) 10月19日(日) ウィキッド 二人の魔女 WOWOWシネマ 10月20日(月) 10月21日(火) 10月22日(水) 10月23日(木) 10月24日(金) シカゴ・ファイア12 #12 アクションch 10月25日(土) ワイルド・スピード/ファイヤーブー

Dancing Shigeko
9月27日読了時間: 1分


雑誌:Tarzan 5/22 2025 No.902 額の横ジワを伸ばす簡単エクササイズ
こんにちは、Dancing Shigekoです! 秋分が過ぎて朝晩涼しくなってきた。 食欲の秋。しかし、それ以上に健康を意識。 今回は「Tarzan」5/22 2025 No.902に注目。 顔特集のこの一冊。 中でも自分自身、今からやってどれだけ効果が期待できる...

Dancing Shigeko
9月26日読了時間: 1分


雑誌:SCREEN 2025/9号 トム・クルーズが名誉オスカー!ゲイリー・オールドマンはナイトに
こんにちは、Dancing Shigekoです! 一日一冊、必ず軽くでも記事を読む。 今回は「SCREEN」2025/9号。 『ジュラシック・ワールド/復活の大地』で紹介されていた恐竜映画作品。 その中の一つ『65/シックスティ・ファイブ』...

Dancing Shigeko
9月25日読了時間: 1分


雑誌:日経エンタテイメント 2025.8号 夏ドラマの評価と自分の選択肢、ズレに気づく瞬間
こんにちは、Dancing Shigekoです! 万博の予約はなかなか取れず、いよいよピンチ。 こんな時は「日経エンタテイメント」2025.8号で、新たな情報開拓。 毎度のこと、本編とは違う部分に興味がわく。 今回は「日経GAMING」創刊のお知らせ記事。WEBメデ...

Dancing Shigeko
9月24日読了時間: 1分


雑誌:ダイヤモンドZAI 2024/12号 「男性育休」のリアルな支給額と制度の進化
こんにちは、Dancing Shigekoです! だいぶ涼しくなってきました。過ごしやすくなりそうです。 さて今回は「ダイヤモンド・ザイ」2024/12号。 株の動向についての記事中心。 もう1年近く前の記事のため、今読むなら、当時の予測がどのくらい合っていたのだろ...

Dancing Shigeko
9月23日読了時間: 1分


雑誌:日経PC21 2025年4月号 90年代デジタル絵本『ルル』復刻にドキドキ―思い出すゲームブック体験
こんにちは、Dancing Shigekoです! 世界陸上が終わり、静かな夜に戻る。 今回は「日経PC21」2025年4月号を取り上げます! googleの機能がたくさん紹介されている中で、地味に一番気になったのは...

Dancing Shigeko
9月22日読了時間: 1分


雑誌:NEWTON 2025/5 ウクライナのステップ高原から始まった?言語の不思議な旅
こんにちは、Dancing Shigekoです! 科学は嘘をつかない。 ということで今回は「NEWTON」2025/5号。 今日は”インド・ヨーロッパ語族の起源” ウクライナ周辺のステップ高原で紀元前3300年ごろに出現したヤムナ文化に遡るのだと。...

Dancing Shigeko
9月21日読了時間: 1分


雑誌:週刊ダイヤモンド 2025.8/9・16合併号 9,000万円超の年収と“孤独の影” テレビが支えになる現実
こんにちは、Dancing Shigekoです! 世界陸上期間中は何かと作業が停滞。 そんな中、今回は「週刊ダイヤモンド」2025.8/9・16合併号を手に取ってみた。 社外取締役のランキングが紹介されている。年収を見ると自分みたいな庶民との差に愕然。...

Dancing Shigeko
9月20日読了時間: 1分


独り言:Excel半自動化シートついに完成!次なる挑戦は?
こんにちは、Dancing Shigekoです! やっと半自動化のExcelシートを作成完了。 実際の業務で使うようになるため、後は動作確認。 組み合わせが多く、いろんな組み合わせを順番に進めていく。 これが地味に大変。...

Dancing Shigeko
9月20日読了時間: 1分


雑誌:PRESIDENT 2025.5.30号 25-25はニコニコ?運転マナーの地域差と意外なランキング
こんにちは、Dancing Shigekoです! 世界陸上を見終わって、すかさず雑誌タイム。 今回は「PRESIDENT」2025.5.30号。 自動車特集の一冊。 この中で印象に残ったのは2つ。 1."人気の「希望ナンバー」に込められた深い意味。...

Dancing Shigeko
9月19日読了時間: 1分


雑誌:日経トレンディ2024/8月号 駅弁も家も進化中?東京駅110年と未来の住まいを発見
こんにちは、Dancing Shigekoです! 世界陸上に注目するあまり、雑誌が流し読みになっていた今回。 今回は、「日経トレンディ」2024/8月号をピックアップ。 開業110年を迎える東京駅の特集は実に興味深く、日経トレンディって、ウォーカー系の雑誌なのかな、と...

Dancing Shigeko
9月18日読了時間: 1分


雑誌:Tarzan 10/10 2024 No.888 2000m級の峠に挑むサイクリストと、南海トラフに備える知恵
こんにちは、Dancing Shigekoです! 図書館で無作為に借りてくると古い雑誌になりがち。 それでもこの手の情報は生きた情報だと思う。 少しでも活かせるものを! 今日は「Tarzan」 10/10 2024 No.888号。...

Dancing Shigeko
9月17日読了時間: 1分


雑誌:SCREEN 2025.8号 クローディア・ウェルズ降板の理由を知って思うこと
こんにちは、Dancing Shigekoです! 映画雑誌と言ったら、「DVD&動画配信でーた」。 なのだけれど、最寄りの図書館では取り扱ってなく、代わりにこちら。 今回は「SCREEN」2025.8号に注目。 一番印象に残ったのは"BACK TO THE...

Dancing Shigeko
9月16日読了時間: 1分


雑誌:日経エンタテイメント 2025.7号 世の中の感覚と自分のズレ
こんにちは、Dancing Shigekoです! 雑誌にはいろんな分野がある。科学、文学、IT、ビジネスなどなど。 その中で、ここ何年か読むようになったのがこの雑誌。 エンタメ系の一冊。 今回は「日経エンタテイメント」2025.7号。...

Dancing Shigeko
9月15日読了時間: 1分
![雑誌:プレジデントFamily 2023[冬]号 読解力は一言で測れない!家庭でできるスキルチェック](https://static.wixstatic.com/media/4eb015_7543e93719b645b1a3adf48e332d5b69~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/4eb015_7543e93719b645b1a3adf48e332d5b69~mv2.webp)
![雑誌:プレジデントFamily 2023[冬]号 読解力は一言で測れない!家庭でできるスキルチェック](https://static.wixstatic.com/media/4eb015_7543e93719b645b1a3adf48e332d5b69~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/4eb015_7543e93719b645b1a3adf48e332d5b69~mv2.webp)
雑誌:プレジデントFamily 2023[冬]号 読解力は一言で測れない!家庭でできるスキルチェック
こんにちは、Dancing Shigekoです! 今回手に取ったのは「プレジデントFamily」2023[冬]号。 この雑誌は手に取るたびに、だいぶタイミングを逃したのかなと思う。 今回もタイミング的には微妙と感じながらも、役立つ情報盛りだくさん。...

Dancing Shigeko
9月14日読了時間: 1分


雑誌:PRESIDENT 2025.3.21号 荘子を学ぶ
こんにちは、Dancing Shigekoです! PRESIDENTは手に取っただけで、少しレベルアップしたような気持ちになる。名前が国を引っ張る役割だからか。 今回は「PRESIDENT」2025.3.21号。 英語の勉強法の特集は役に立つものがありそうと感じつつ、...

Dancing Shigeko
9月13日読了時間: 2分


雑誌:Tarzan 4/10 2025 No.899 映画『キングスマン』の格闘シーン、そのルーツはここに!
こんにちは、Dancing Shigekoです! 手元にある雑誌のバラエティは健康・サイエンス・ビジネス・エンタメなど。 今日は健康。「Tarzan」 4/10 2025 No.899号を手に取ってみる。 興味が湧いたのは、世界各国の護身術。...

Dancing Shigeko
9月12日読了時間: 1分


雑誌:NEWTON 2025/7 発火リスクを克服?トヨタも挑む全個体電池の未来
こんにちは、Dancing Shigekoです! 雑誌と言ってもいろんなジャンルがある。その中でどの雑誌を手に取るかは迷いどころ。 今回は「NEWTON」2025年7月号。 ”世界を変える10大テクノロジー”の中の「全個体電池」に注目。 リチウムイオン電池は、エネルギーの密度が低いため、電気自動車には向かないと。充電時間も長いのが問題。 従来の電解液の代わりに固体の電解質を使うことで、リチウムイオンの流れがよくなるのだという。つまりリチウムイオンの流れがよくなれば、充電も速くなると言うこと。 また電解液には発火のリスクのある有機溶媒が使われているのが、固体電解質にすることで発火リスクも低減するという。 2027〜2028年にはEVに搭載する実用化を目指してトヨタ自動車などが開発を進めていると。 リチウムイオン電池の発火のリスクは最近本当に心配になるだけに、この技術が確立されたら、安全性が格段に良くなるのではないかと期待。 世界はいい方向に進んでいこうとしているのを感じる記事だった。 それでは、また明日!

Dancing Shigeko
9月11日読了時間: 1分


雑誌:日経トレンディ 2024/1月号 予測は現実に―2030年危機から考える私たちの備え
こんにちは、Dancing Shigekoです! ほぼ二年前の情報になりつつある本雑誌「日経トレンディ」2024年1月号。 この時点での2030年大予想の記事の中であった、”生活を脅かす三大社会危機”が印象に残った。(最初の方にこの記事が出てきて、後半まで辿り着けず)...

Dancing Shigeko
9月10日読了時間: 2分
徒然なるままに独り言、感想をアップしていきます!
bottom of page


