top of page

検索
アニメ『メジャー 第4シーズン』第8話 吾郎順調!寿也不調?
こんにちは、Dancing Shigekoです! バッツで活躍できるのか。 今回はアニメ『メジャー 第4シーズン』第8話を紹介します! [内容] #8 デビュー! 吾郎はバッツのクローザーとして結果を出していた。 日本ではウォーリアーズのキャンプで寿也が着々と存在感を見せる。ところが紅白戦で気持ちばかりが逸ってしまって、結果が伴わないのだった。 [感想] 寿也の動向が描かれる1話。 ・吾郎、のせられる 吾郎は先発完投がピッチャーのあるべき姿と考えている。その考えを、アリスは真っ向から否定。古い考え方と言って、クローサーの重要さを語る。さらにその大役をこなせる自信がないのか、と吾郎を焚き付ける。すると吾郎は単純だから、その言葉に乗せらえられてクローザーを受ける。 そして結果を残している。少ない回で全力投球して、実戦で制球力を磨いていくような感じになるのか。吾郎は結構、いいチームに巡り会ったのではなかろうか。 ・準備万全 寿也はキャンプで良い仕上がりを見せている。バッティングでは次々とホームランを放つ。その調子で紅白戦に臨むのだから、

Dancing Shigeko
4月10日読了時間: 2分
アニメ『七つの大罪 憤怒の審判』第17話 総力戦で魔神王阻止!
こんにちは、Dancing Shigekoです! ゼルドリスが戻ってくるか。 今回はアニメ『七つの大罪 憤怒の審判』第17話を紹介します! [内容] #17 キミの名を呼ぶ声 七つの大罪が合流。さらにエスカノールまで加わる。バン、キング、エスカノールが魔神王を足止めしている間にゴウセルはメリオダスと共に魔神王の精神世界へ。そこに閉じ込められているゼルドリスに会って魔神王と戦うよう鼓舞する。さらにゲルダまで現れ、ゼルドリスに働きかける。 外ではディアンヌが湖から魔神王を引っ張り出して魔力の回復をできないようにするのだった。 [感想] ゼルドリス救出まであと一歩まで来る1話。 ・エスカノールは燃え尽きるのか 太陽の恩寵を再び手に入れて魔神王のもとにやってきたエスカノール、この戦いが最後だと覚悟をしている。本当にこのまま最後になってしまうのか。その結末はあまりにも寂しすぎるように気がする。 最後に何か奇跡が待っていますように。 ・ゼルドリスを解き放つのは? メリオダスがゼルドリスのところに到着。兄として一回くらい兄貴らしいことをさせてく

Dancing Shigeko
4月10日読了時間: 2分
アニメ『メジャー 第4シーズン』第7話 メンフィス到着!
こんにちは、Dancing Shigekoです! トライアウトはどうなるか? 今回はアニメ『メジャー 第4シーズン』第7話を紹介します! [内容] #7 度胸満点! 吾郎はフェニックスからテネシー州メンフィスへ移動。空港で女性にぶつかられて、その間にまたしてもカバンを失う。それをその女性のせいにするが知らないという。 吾郎は手ぶらでメンフィス・バッツのトライアウトを受けようとするが門前払い。そこにオーナー代行の陣内アリスと会う。空港でぶつかってきた女性はオーナー代行だという。そして吾郎にエキシビジョンの後にトライアウトを受けさせてあげてと監督にお願い。 しかし監督は今すぐ登板しろという。九回ノーアウトランナー2,3塁の状況で吾郎がマウンドに。ピッチングは悪くないが守備のエラーで逆転を許す。 その裏、バッツは攻撃で見せて、サヨナラ勝ち。吾郎はその試合をみて、バッツに入団を決めるのだった。 [感想] 吾郎が再びトライアウトを受ける1話。 ・学ばない吾郎 吾郎が空港に到着する。カバンを肩にかけていたから少しは学んだんだと思っていたら、女

Dancing Shigeko
4月9日読了時間: 2分
アニメ『七つの大罪 憤怒の審判』第16話 成長する魔神王を止める!
こんにちは、Dancing Shigekoです! 魔神王を倒せるのか。 今回はアニメ『七つの大罪 憤怒の審判』第16話を紹介します! [内容] #16 最終戦争 メリオダスは魔神王と最後の戦いに挑んでいた。 インギュラが放出した幼虫はバンの奥義で一体残して殲滅。残りの一体はリオネスに向かう。ギルサンダーら聖騎士が対応するが歯が立たない。そこにエスカノールがやってくる。太陽の恩寵を失っても立ち向かっていく。危険なところをマエルが救ってくれる。 魔神王はゼルドリスを封じ込めるのに成功し、力が増大していた。そしてメリオダスに優勢に攻撃していくのだった。 [感想] メリオダスと魔神王の戦いが本格化する1話。 ・エスカノールの灯火 インギュラの胞子が一体リオネスに。パンやキングたちが相手にすると雑魚キャラも、聖騎士相手だと歯が立たないほどの危険な敵。それを相手にエスカノールは実質無防備で戦っている。聖騎士たちが歯が立たないのに、エスカノールは立ち上がれる。その理由がメリオダスの本気の一撃に比べたらちっとも痛くないからだという。...

Dancing Shigeko
4月9日読了時間: 2分
アニメ『七つの大罪 憤怒の審判』第15話 魔神王再び!
こんにちは、Dancing Shigekoです! 最高神の仕業なのか? 今回はアニメ『七つの大罪 憤怒の審判』第15話を紹介します! [内容] #15 宿命の兄弟 魔神王の力によってマーリンが作った魔界との扉が強引に開かれる。そこからインギュラが出てくる。魔神王が生きていたと知って、メリオダスはエリザベスと魔神王を探しに、他の七つの大罪はインギュラの応対をしていた。 魔神王はゼルドリスの体を乗っ取り、精神を奥に閉じ込めておくことに成功していた。まだ体と完全に融合できない中、メリオダスがやってくるのだった。 [感想] 魔神王が再び姿を見せる1話。 ・天災ではなく人災 エリザベスのところに降って来た岩。それは自然の力によるものではなく、実はそれは 永劫の輪廻がまたかけられているという展開。メリオダスが何度もその呪いを破壊するが打ち砕くことができない。その呪いをかけられるのは魔神王のみというので魔神王を探しにいく。 気になったのは最高神はもういないという感じだったこと。最高神はどうなったのだったか?これまでに語られていただろうか。 ・内部

Dancing Shigeko
4月8日読了時間: 2分
アニメ『メジャー 第4シーズン』第6話 乱闘の末に?!
こんにちは、Dancing Shigekoです! マイナーでどんな結果を? 今回はアニメ『メジャー 第4シーズン』第6話を紹介します! [内容] #6 ゆるさねぇ!! 吾郎はマイナー落ちしてわずか三日でクーガースの先発を任される。相手はフォックス。試合は5回まで1ヒットに抑える好投。カーブも交えて、三振の山を気づいていく。ところが6回に2番から始まったフォックス打線に捕まる。満塁のピンチに出てきたジョー・ギブソン・Jrにホームランを打たれて、降板。 吾郎がギブソンJrにすぐにメジャーに上がってお前ら親子を倒すというと、ギブソンJrは本田の息子だと知って、逆に非難。吾郎は彼の言葉にキレて乱闘騒ぎを起こす。 乱闘騒ぎの処分は軽微で済んだが肝心の投球の方が認められず解雇されるのだった。 [感想] 吾郎がマイナーでギブソンJrと対決する1話。 ・勘違いされては困る クーガースの監督は吾郎が好投しているのを見て、吾郎にいいねと褒めている。そしてまだまだいけるか?質問して、吾郎が行けるというと続投させる。 ところが6回に捕まり始めると、コーチ

Dancing Shigeko
4月8日読了時間: 2分
アニメ『メジャー 第4シーズン』第5話 メジャーの洗礼!?
こんにちは、Dancing Shigekoです! メジャーのデビュー戦は? 今回はアニメ『メジャー 第4シーズン』第5話を紹介します! [内容] #5 世界への道しるべ エキシビジョンが始まる。立ち上がりは順調に三振を取っていく。しかし二巡目に入って相手の4番にはホームランを打たれ、その後も連打を浴びる。6回まで投げて、吾郎は降板。マイナーリーグへ降格になったが吾郎は何が必要かをしっかりと学び、すぐにメジャーに戻ることを誓うのだった。 [感想] 吾郎がメジャーのマウンドに立つ1話。 ・行けるかも? 最初はメジャーでめったうちにされると思っていた吾郎。一人目を三振に抑えて、少し行けるかもしれないと気持ちが前向きになる。一巡目は無難に片付けて、二巡目に入っている。しかし現実は甘くなく、二巡目では4番に一球目をホームラン。その後もクリーンヒットを許すようになっている。 三巡目ともなると全く通用しない感じになっている。まずは直球が通用するという手応えを得られたことが大切なのかもしれない。 ・GM補佐の狙い 吾郎をトライアウトで発掘したGM補

Dancing Shigeko
4月7日読了時間: 2分
アニメ『七つの大罪 憤怒の審判』第14話 さてさてさーて帰るとするか!?
こんにちは、Dancing Shigekoです! メリオダスはどこへ行く? 今回はアニメ『七つの大罪 憤怒の審判』第14話を紹介します! [内容] #14 さよなら〈七つの大罪〉 メリオダスたちは食料の調達に出かけていた。七つの大罪が集まって、行動しているがみんなメリオダスがいなくなることを薄々気づいている。決して自分から言わないだろうことは分かっていて、エスカノールが直接本人に聞く。魔神王になった今、現世はバランスを崩し、メリオダスを追い出そうと天変地異が起きているという。魔界に行くしかないと考えているというのだった。 リオネス城に戻って宴の席で、リオネス王バルトラは重大発表。メリオダスを王に勧める。しかしエリザベスがそれを断る。彼女はメリオダスと一緒に魔界に行くからというのだった。 [感想] メリオダスが七つの大罪に別れを告げる1話。 ・皆気づいている 必死に思いを隠そうとしているメリオダス。しかし付き合いの長い七つの大罪は、皆、メリオダスが隠し事をしているとわかっている。その隠し事の内容が、メリオダスがいなくなることだと気づいて

Dancing Shigeko
4月7日読了時間: 3分
アニメ『七つの大罪 憤怒の審判』第13話 聖戦終結!?
こんにちは、Dancing Shigekoです! エリザベスの呪いは? 今回はアニメ『七つの大罪 憤怒の審判』第13話を紹介します! [内容] #13 永き旅の終着 メリオダスが戻り、魔神王は消えた。リュドシエルは戦いの終わりを見届けて天へと召される。 魔神王が消え呪いは無くせないとキングたちは肩を落としている。メリオダスはそれなら大丈夫と言って呪いを破壊することに成功。 そして皆、リオネスに戻って聖戦の終わりを祝福するのだった。 [感想] すべてが終わったように感じさせる1話。 ・静かに天命を遂げる リュドシエルから光が飛び立っていく。魂が少しずつ抜け落ちていくというのか、蒸発していくというのか。もう長くないと言って静かにその時を待っている。マエルが見守っているけれど、リュドシエルはこれまでの魔神は討伐すべき種族といった傲慢さはすっかりなくなっている。最後の時を迎えて、全てを受け入れている感じ。 穏やかな気持ちで一生を終えることができるのなら、それはきっと幸せなのだと信じたい。 ・呪いを解き放つ マーリンがメリオダスとエリザベ

Dancing Shigeko
4月6日読了時間: 2分
アニメ『メジャー 第4シーズン』第4話 吾郎、怖じ気づく
こんにちは、Dancing Shigekoです! メジャーの練習はいかに? 今回はアニメ『メジャー 第4シーズン』第4話を紹介します! [内容] #4 これがメジャー! 吾郎は早速、メジャーの練習に参加。自由にやってくれていいと言うので、ピッチングに行くと、サーモンズのサンチェスが吾郎の投げているところにやってきて、自分の場所だから開けろと指示。しかし吾郎は譲らない。一争いした後、サンチェスは吾郎に勝負を提案。鉄の枠に10球投げて多く当てた方が勝利と。吾郎は8球当てて、サンチェス。サンチェスは最初の一球を外すがそれは鉄枠の場所がずれていてからだった。その後、9球連続で当ててサンチェスの勝利。 そんな中、吾郎は二日後のエキシビジョンで登板することになるのだったが…。 [感想] 吾郎がメジャーの練習に参加する1話。 ・個人任せのメジャー 吾郎がサーモンズの練習に参加する。コーチの説明では、特に練習メニューは用意していないという。個人個人で調整の仕方を知っているからだと言う。このスタンスは実際のメジャーリーグでもそうなのか。...

Dancing Shigeko
4月6日読了時間: 2分
アニメ『七つの大罪 憤怒の審判』第12話 メリオダス、復活!
こんにちは、Dancing Shigekoです! どうなる? 今回はアニメ『七つの大罪 憤怒の審判』第12話を紹介します! [内容] #12 みんながキミの力になる メリオダスは仲間に励まされて力を取り戻す。そして魔神王相手に優勢に戦いを進めていた。 現世ではバンが必死に魔神王を止めている。一体、新たに悪魔を呼び出した魔神王。その攻撃を必死リュドシエルの防御で持ち堪えている。もう耐えられない状態に陥りそうになった時、ゼルドリスが阻止に入るのだった。 [感想] 魔神王との戦いが終わる1話。 ・精神に働きかける ゴウセルがメリオダスの精神に働きかける。メリオダスはエリザベスが生きていることを知って、元気を取り戻す。力がみなぎり始める。そして魔神王相手に優勢に戦い始める。メリオダスが復活したら、果たしてどうなるのだろう。もはや怖いもの無し?最高神が残っているのか。本当の敵は最高神なのか。 ・ゼルドリスが動く 精神世界にゴウセルたち行っている間、現世での彼らの体が手すきになっている。リュドシエルが守りに入るが、すでにだいぶ消耗していて、魔神

Dancing Shigeko
4月5日読了時間: 2分
アニメ『メジャー 第4シーズン』第3話 必ず勝つ!
こんにちは、Dancing Shigekoです! 勝利するのか。 今回はアニメ『メジャー 第4シーズン』第3話を紹介します! [内容] #3 やってやる! 吾郎のやる気に感化されて八木沼も続く、そして得点することに成功。続くチャンスにニックは凡打。3点止まりに吾郎はムキになっていた。しかし指のマメが潰れて制球が乱れ始める。ニックは打たせて取ればいいと声がけ。肩の力を抜いた吾郎は、打たせて取るピッチングで失点を防いでいく。 しかし試合は9-10で最終回。八木沼が塁に出て、ツーアウトでニック。渾身のバッティングでセンターを破り、八木沼がホームを目指すのだった。 [感想] トライアウトの試合が終わる1話。 ・全員が同じ目標に 吾郎の刺激を受けたメンバーが徐々に試合に勝つつもりでプレーをし始める。つなげるバッティング、無理をしないバッティング、そしてニックはバントで送るバッティング。それらのプレーが活きて、一点差まで詰め寄る。全員が一丸となってプレーをすると、ここまでいい循環になっていくものなのかと感心。 こういうチームプレー、久しくしてい

Dancing Shigeko
4月5日読了時間: 2分
アニメ『七つの大罪 憤怒の審判』第11話 ダチのために!
こんにちは、Dancing Shigekoです! メリオダスの感情は? 今回はアニメ『七つの大罪 憤怒の審判』第11話を紹介します! [内容] #11 神と対峙する人 現れたのはメリオダスの体に乗り移った魔神王。魔神王はエリザベスの呪いを解いて、それからいたぶって殺すと言い出す。マエルが向かっていっても歯が立たない。絶望的な状況の中、バンが現れる。そして互角に戦う。内側からはメリオダスが妨害していた。 しかし煉獄のメリオダスは魔神王の言葉に騙されて絶望するのだった。 [感想] 魔神王が現世に現れる1話。 ・最強はバン!? マエル最強に見えたけれど、魔神王はさらに上。そして後から現れたバンは魔神王と互角。ということは七つの大罪の中でバンが一番上になった?それともキングが消耗しすぎなだけなのか。強さ関係がよくわからなくなってきた。 しかし不死身を捨ててしまったバン、致命傷を負ったらそこまでになってしまうのに大丈夫なのか。かなり危険な傷を負っているように見える。悲しき結末にならないことを願うのみ。 ・メリオダスは自ら煉獄...

Dancing Shigeko
4月4日読了時間: 2分
アニメ『メジャー 第4シーズン』第2話 レッツ、プレイボール!
こんにちは、Dancing Shigekoです! 吾郎はトライアウトを合格できるのか。 今回はアニメ『メジャー 第4シーズン』第2話を紹介します! [内容] #2 トライアウト ボルトにホームランは打たれたものの、1次試験はパスする吾郎。最終試験は、残った七人でサーモンズ傘下のシングルAチーム・レッドロックスと試合をすること。0-10のハンデありの状態で勝利したら合格という。吾郎を除く残った八木沼たちは勝つことよりも自分たちのプレーをアピールすることと考えるが、吾郎一人、勝ちにこだわってプレーするのだった。 [感想] 吾郎がアメリカでも吾郎節を炸裂させる1話。 ・差別の残る国 トライアウトの最終試験、残った7人がチームになって試合をする。そのチーム編成は吾郎、八木沼の日本人二人を含む。その中の白人が、色付きとは握手をしないと言う差別発言をしている。いま現在のアメリカがどうなのかは分からない。しかし、こう言う発言をする人はまだ一定数いるのだろうと思う。 どうして差別が生まれるのか。生まれや育ちが違うだけで人間であることに変わりはないのに

Dancing Shigeko
4月4日読了時間: 3分
アニメ『七つの大罪 憤怒の審判』第10話 マエル舞う!
こんにちは、Dancing Shigekoです! どうなっていくのか。 今回はアニメ『七つの大罪 憤怒の審判』第10話を紹介します! [内容] #10 陽の救済 リュドシエルが原初の魔神と互角に渡り合う。ところが時間が経つにつれて原初の魔神の魔力が上がっていく。自分の体が滅びていけば行くほど、魔力が上がるクライシスを使っていた。リュドシエルが徐々に劣勢になっていく。絶体絶命の時にマエルが太陽の恩寵を持って戦いに加わる。原初の魔神を払いのけ、さらにゼルドリスを時間いっぱいまで足止めするのだった。 [感想] マーリンの禁忌が発動する1話。 ・体が朽ちるほど 原初の魔神はリュドシエルに劣る。そのような印象を最初のうちは与えている。しかしなぜか徐々に魔力が上がっていく。その秘密は自分の体の消耗と引き換えに魔力が上がる魔術を使っている。最後まで体が朽ち果てたら、一体どれだけの魔力になっていたのか。 原初の魔神ともなると使う技が理解を越えていると感じる。 ・本家は格が違う しかしそれだけ強大になっていっても太陽の恩寵を取り戻したマエルに対しては

Dancing Shigeko
4月3日読了時間: 2分
アニメ『七つの大罪 憤怒の審判』第9話 最終決戦始まる!?
こんにちは、Dancing Shigekoです! メリオダスは間に合うのか。 今回はアニメ『七つの大罪 憤怒の審判』第9話を紹介します! [内容] #9 集結するものたち チャンドラーとキューザックが一つになり、原初の魔神になる。その魔力はそこにいる誰よりも遥かに大きい。エスカノールがなんとか対抗するが歯が立たない。遠方からキングの援護があるが、キングの援護はゼルドリスによって遮られる。 ヘンドリクセンは弱り果てたリュドシエルにパージをして、マーガレットからリュドシエルを引き剥がしていた。 さらにマエルから取り出された4つの戒禁はメリオダスの繭の中に取り込まれていくのだった。 [感想] キャメロットに少しずつ集結していく1話。 ・原初の魔神 チャンドラーとキューザックが一つになって出てきた姿はまるでケンタウルス。半人半獣の姿。強そうなのか、弱そうなのか。マーリンの見立てではその魔力の前では勝てる可能性はゼロと珍しく諦めている。それでもエスカノールが向かっていく。 ただとびっきり強いという感じでもないのは、手を抜いているだけなのか。

Dancing Shigeko
4月2日読了時間: 2分
アニメ『メジャー 第4シーズン』第1話 早くも真っ向勝負!
こんにちは、Dancing Shigekoです! アメリカでどんな活躍を? 今回はアニメ『メジャー 第4シーズン』第1話を紹介します! [内容] #1 野球の故郷(ふるさと)へ 吾郎がロサンゼルスに到着。美人にアイスをこぼされて油断しているとカバンを盗まれてしまう。残った20ドルだけでアリゾナに行く羽目になり、ヒッチハイクをしていると日本人が通りかかる。大学三年生で同じくトライアウトを受けにきたという。 吾郎はアリゾナのキャンプでトライアウトの申し込みをするがグローブもスパイクも貸してほしいと受付で言うと門前払い。トライアウトの様子を眺めているときに転がってきたボールを、全力投球で返してアピール。それを見ていた受付が投げさせるチャンスを与えてくれる。吾郎は早速アピールしていくのだった。 [感想] 吾郎がアメリカに乗り込む1話。 ・置き引きに注意を! 吾郎がアメリカの、海外の洗礼を受ける。荷物を地面に置いたまま到着を喜んでいると、その荷物を何者かに持っていかれる。この辺りが日本人の脇の甘いところのように思う。海外で手荷物を離して置いてお

Dancing Shigeko
4月2日読了時間: 3分
アニメ『七つの大罪 憤怒の審判』第8話 現世へ!
こんにちは、Dancing Shigekoです! チャンドラーとキューザックはどんな化け物になるのか。 今回はアニメ『七つの大罪 憤怒の審判』第8話を紹介します! [内容] #8 希望への扉 メリオダス達は魔神王に何度でも立ち向かっていた。自分達の魔力が吸収される魔神王の魔力・支配者の前になす術なく60年。しかし魔力を与えれば逆に弱体化させられると考えたバンはいつのまにか制御できるようになっていた魔力を与えることでスキを作る。最後はワイルドの決死の攻撃の間にバンとメリオダスは現世への通路へと飛び込むのだった。 [感想] バンが一足早く現世に戻る1話。 ・ワイルドが魅せた? 魔神王を相手にメリオダス、バン、ワイルドが攻撃を仕掛けていく。そして現世への扉をが探している。60年かかってやっと扉があることを発見。三人同時に行ったのでは通れない、というので、メリオダスが盾になってバンとワイルドが扉に向かっていく。 ところがなかなか通させてもらえない。そこでワイルドが優先すべきはメリオダスとバンと考えて、二人に先に行かせてワイルドが魔神王を止め

Dancing Shigeko
4月1日読了時間: 2分
アニメ『メジャー 第3シーズン』吾郎、痛みながらもステップアップ!
こんにちは、Dancing Shigekoです! 吾郎の聖秀学院高校での新たな挑戦が始まるシーズン。 今回はアニメ『メジャー 第3シーズン』を紹介します! [基本情報] 原作:満田拓也 監督:カサヰケンイチ、福島利規 総監督:カサヰケンイチ シリーズ構成:土屋理敬 キャラクターデザイン総作画監督:大貫健一 美術監督:加藤靖忠、徳田俊之 撮影監督:佐藤太郎 音響監督:高桑一 音楽:朝倉紀行 効果:川田清貴 編集:坂本雅紀 プロデューサー:古市直彦 アニメーションプロデューサー:光延青児 制作統括:柏木敦子、松本寿子 アニメーション制作:スタジオ雲雀 共同制作:NHKエンタープライズ 制作・著作:NHK、小学館集英社プロダクション 主題歌:ロードオブメジャー「PLAY THE GAME」 BeForU「Strike Party!!!」 ザ・ルーズドッグス『夜になれば』 [登場人物] 茂野吾郎:森久保祥太郎 本作品の主人公。野球部のない聖秀学院高校に転校して甲子園を目指す。 佐藤寿也:森田成

Dancing Shigeko
4月1日読了時間: 4分
アニメ『メジャー 第3シーズン』第26話(最終話) 駆け上がる!
こんにちは、Dancing Shigekoです! 吾郎の足は大丈夫なのか。 今回はアニメ『メジャー 第3シーズン』第26話(最終話)を紹介します! [内容] #26(最終話) 夢の舞台へ 夏の高校野球は海堂の優勝で終わる。 吾郎は足の怪我でプロ入りは難しいと考えられていた。ところが葛城の働きかけで横浜ブルーオーシャンズが開幕までに足の怪我を治していることを条件に吾郎の獲得意思があることを聞かされる。 プロ入りが決まり安心していた吾郎だったが、ニュースでギブソンがまだメジャーで戦っていることを知り、さらにそのインタビューの中で吾郎のことを待っていることを仄めかされ、気持ちは日本からアメリカへと移っていくのだった。 [感想] 吾郎の卒業後の進路が描かれる1話。 ・怪我に関係なく 吾郎が足の怪我で松葉杖生活を送っている。進路をどうするか、という話になって怪我をしていたのではプロ入りも難しいだろう、と言われている。吾郎は母・桃子に進路を聞かれて、一年待ってプロ入りすると宣言している。 ところがブルーオーシャンズが吾郎の獲得を検討しているこ

Dancing Shigeko
3月31日読了時間: 3分
徒然なるままに独り言、感想をアップしていきます!
bottom of page


