top of page

検索
アニメ『七つの大罪 憤怒の審判』第23話 混沌に挑む!終章の気配漂う
こんにちは、Dancing Shigekoです! マーリンはどうする? 今回はアニメ『七つの大罪 憤怒の審判』第23話を紹介します! [内容] #23 永遠の王国 キャスが暴走をしている。メリオダスたちは気配を感じ、マーリンに加勢に行く。何度切り捨てても元に戻るキャス...

Dancing Shigeko
4月29日読了時間: 2分
アニメ『メジャー 第4シーズン』第22話 吾郎、ど真ん中への挑戦
こんにちは、Dancing Shigekoです! 吾郎は続投できるのか。 今回はアニメ『メジャー 第4シーズン』第22話を紹介します! [内容] #22 運命の1球 吾郎はグリップにボールが当たったと偽ってプレーを続ける。ランナー一、二塁とチャンスを広げるが、続くバッ...

Dancing Shigeko
4月28日読了時間: 2分
アニメ『メジャー 第4シーズン』第21話 6点差からの反撃!吾郎、意地のホームラン!
こんにちは、Dancing Shigekoです! 先に仕掛けるのはどっちか? 今回はアニメ『メジャー 第4シーズン』第21話を紹介します! [内容] #21 波乱の幕開け ファルコンズとの試合が始まる。バッツは初回から6点を失う展開。歯止めが効かない状態で吾郎が志願登...

Dancing Shigeko
4月27日読了時間: 3分
アニメ『七つの大罪 憤怒の審判』第22話 揺れる絆、目覚める混沌
こんにちは、Dancing Shigekoです! アーサーは正常なのか。 今回はアニメ『七つの大罪 憤怒の審判』第22話を紹介します! [内容] #22 混沌の一端 マーリンの事情を知ったメリオダスたち。戸惑いを隠せずにいる中、アーサーは混沌の力を無意識に使う。そこにキャスがやってくる。キャスは混沌の力を手に入れようと思っていた怪物だった。アーサーを襲うがアーサーは何事もなく切り捨てる。 マーリンはメリオダスらをリオネスに送り返し、アーサーと二人で泉のところに残るのだった。 [感想] メリオダスたちがマーリンと決別する1話。 ・ショックを隠せないメリオダスたち メリオダスたちはマーリンがこれまでずっと自分たちを利用してきたことにショックを受けている。メリオダスはそのためにエリザベスを殺そうとしたのか、ということにショックを受けている。利用し続けるために呪いの輪を復活させる必要があったと考えていたことを明かすマーリン。 ショックは受けているけれど、メリオダスは理解しているようにも見える。最後はまた関係が回復することを願いたい。 ・アー

Dancing Shigeko
4月26日読了時間: 2分
アニメ『メジャー 第4シーズン』第20話 過去の影と向き合う若き挑戦者たち
こんにちは、Dancing Shigekoです! ギブソンJr.との対決はいつ? 今回はアニメ『メジャー 第4シーズン』第20話を紹介します! [内容] #20 出て行け! バッツはシャークスに競り勝ち決勝に進出。対戦する相手はオクラホマ・ファルコンズ。吾郎はメンフィスからオクラホマへ移動して戦う準備をする。 練習後、ホテルに戻るバスに乗り込もうとしていると八木沼に声をかけられる。半年ぶりの再会。八木沼はもうメジャー挑戦を諦めると言っている。その食事の場にギブソンJr.がいる。吾郎に賭けを挑む。決勝で三振取ったら日本に言っておとさんの墓の前で土下座して謝ると。逆に吾郎がホームランを打たれたら米国から出て行けというのだった。 [感想] 吾郎とギブソンJr.が火花を散らす1話。 ・加害者側のその後 ギブソンJr.が本田を憎む理由。それはまだ子供だった彼が、子供たちの間で嫌味を言われていたから。いじめをされていたから。さらには日本の環境に馴染めなかった母親がギブソンと離婚。妹を連れてアメリカに帰ったら、交通事故で亡くなるという。...

Dancing Shigeko
4月26日読了時間: 3分
アニメ『メジャー 第4シーズン』第19話 メジャー昇格の打診、吾郎の決断は?─仲間と戦うプレーオフの行方
こんにちは、Dancing Shigekoです! リーグ優勝は? 今回はアニメ『メジャー 第4シーズン』第19話を紹介します! [内容] #19 ケジメ 地区優勝を果たし、祝賀会が開かれる。その直後、監督から呼び出し。吾郎、キーンを含む6人が明日から始まるプレーオフを前に、メジャーのロースターター枠拡大で招集がかかったという。吾郎はバッツの優勝と、ギブソンJrがいることに気づき、何としても対決したいと考える。怪我をしたと偽ってメジャーへの昇格を見送ってもらい、プレーオフ初戦7回から登板して完璧なピッチングを見せるのだった。 [感想] 吾郎がメジャー昇格を言い渡される1話。 ・優勝か、メジャーか 吾郎がメジャー昇格を監督から伝えられる。プレーオフが始まる前日に、プレーオフには参加せずにメジャーのインディアナポリスに行ってホーネッツに合流するよう指示。 他のメンバーは悩むことなく、メジャーに行くつもりで準備を始める。喜びを爆発させている。吾郎一人だけ複雑な表情。 チームの運営方針と言ってしまえばそれまでだけれど、あまりにも酷な展開。プロ

Dancing Shigeko
4月25日読了時間: 2分
アニメ『メジャー 第4シーズン』第18話 歓喜の優勝!15年ぶりの栄光とアリスの願い
こんにちは、Dancing Shigekoです! 優勝できるのか? 今回はアニメ『メジャー 第4シーズン』第18話を紹介します! [内容] #18 アリスの夢 みんなの夢 バッツは優勝のマジックを1にしていた。ホームでの二位ロケッツと直接対決を迎える。初戦はいいところなく大敗。足ぷみが続く。アリスの祖父は再び倒れて両親はニューヨークへ移ることを提案していた。アリスは反対。移る前に最後にみんなの夢を見届けて欲しいと試合に招待。その試合でバッツは15年ぶりの優勝を決めるのだった。 [感想] バッツの優勝が決まる1話。 ・足踏みバッツ 15年ぶりの優勝争い。現役選手で前回の優勝を経験している人は少ないだろうと思う。実質初めてに近い経験に向かってプレーがかたくなる。どんな心境だろうか。目の前が狭くなるような感じなのか。心臓がバクバクしてしまって、その緊張をほぐすことに気が行ってしまって、プレーに集中できないような感じなのか。 そんな状態になったとしても1試合くらいは勝ちそうなもの。そのあたりは当事者にしかわからない難しさがあると言うことなのか

Dancing Shigeko
4月24日読了時間: 2分
アニメ『七つの大罪 憤怒の審判』第21話 暴かれるマーリンの真意──甦るアーサーと混沌の時代
こんにちは、Dancing Shigekoです! マーリンは何を隠しているのか。 今回はアニメ『七つの大罪 憤怒の審判』第21話を紹介します! [内容] #21 魔女が求め続けたもの 聖戦が終わった。そのタイミングでビビアンが戻ってくる。光と闇が消えた今、混沌がやってくると言う。 聖戦の終わりを祝福している中、ディアンヌはマーリンは何を望んでいるのか教えてという。するとマーリンは魔力を封じ込めた湖へ行き、アーサーを目覚めさせる。彼は混沌を統べる人物なのだという。 [感想] マーリンの過去が明かされる1話。 ・皆望みが叶いつつ ディアンヌが無邪気にみんな願いが叶ったよね、と確認している。唯一マーリンの望みだけが叶っていないと思ったディアンヌは思い切って、マーリンに聞いてみる。すると意外にもマーリンが思っていることを、胸の内に秘めていたものを明かす。 アーサーを目覚めさせることが望みというのは、一体どういうことなのか。 ・忘れさられていたアーサー すっかり存在を忘れていたアーサー。まさかのここで再登場。しかもエクスカリバー?が胸を貫い

Dancing Shigeko
4月23日読了時間: 2分
アニメ『メジャー 第4シーズン』第17話 壁にぶつかる吾郎、野球愛を貫く清水――それぞれの前進
こんにちは、Dancing Shigekoです! 次は誰が? 今回はアニメ『メジャー 第4シーズン』第17話を紹介します! [内容] #17 目指すべきもの 吾郎は1点のリードを守りきれずセーブ失敗していた。甘く入る球で頭を悩ませていた。オフの日に、ホーネッツとタイタンズの試合を観戦。ギブソンの投げ方を見て、自分の目指すべきものを再確認していた。 清水は友人の真紀子がセッティングした合コンに参加しても居心地悪く、バッティングセンターに行った方が気持ちが落ち着いていた。一人男子が声をかけて来ていたが吾郎のことを否定されて、合コンを後にするのだった。 [感想] 吾郎と清水がそれぞれの道を進んでいる1話。 ・時には壁に バッツのクローザーとして結果を残す吾郎。しかしリードを守れず逆転のホームランを許すなど調子を落としている。それは疲労なのか、実力が見極められて来たのか。甘い球が入るのは実力なのか?相変わらず金属バー相手にピッチング練習。サンチェスのように寸分違わず投げることができずに焦っている感じでもある。 今の吾郎の実力がどのくらいにな

Dancing Shigeko
4月22日読了時間: 3分
アニメ『七つの大罪 憤怒の審判』第20話 魔神王との決着とエスカノールの最後
こんにちは、Dancing Shigekoです! 戦いは終わるか? 今回はアニメ『七つの大罪 憤怒の審判』第20話を紹介します! [内容] #20 倶に天を戴かず 七つの大罪はマーリンの魔力によって10%増の魔力で魔神王に攻撃を仕掛けていく。最後はメリオダスが地上に影響が出ない角度から全員の合技を魔神王に打ち込み打ち砕く。残った戒禁も破壊して、戦いが終わる。 エスカノールは太陽の恩寵でボロボロになった体で、みんなに別れを告げて、昇天するのだった。 [感想] 戦いが終わる1話。 ・やや手抜き描写? ゼルドリスの体を乗っ取っていた時の魔神王との戦いは比較的長期戦。それなりに均衡がとられている形で描かれていた。しかし大地と融合した魔神王に対して、七つの大罪が攻撃をしていく展開は、実力の差が明らか。もはや魔神王に勝ち目なし、と言うのが最初からある感じで、描写としても淡白。みんながフルパワーの技を披露して、それを合技にして魔神王を倒すと言う感じ。 悪あがきで出来上がった姿、もはや戦えるレベルではなかったと言うことなのか。なんとなく淡白な感じだ

Dancing Shigeko
4月21日読了時間: 2分
アニメ『メジャー 第4シーズン』第16話 天才一年・渋谷、田代の一言で成長の兆し?
こんにちは、Dancing Shigekoです! 吾郎が頑張る頃、大河は? 今回はアニメ『メジャー 第4シーズン』第16話を紹介します! [内容] #16 ムカつく! 大河は2回戦を二日後に控えた大切な時に一年生の渋谷がもっと実践的な練習をしたいといって勝手に練習しているの見かけて、自由練習にすることを提案。試合前日も、大河は自由練習と言って、一人バッティングセンターへ。 渋谷たちも河原沿いのグラウンドで一年だけで練習をしている。田代がそこを通りかかり声をかける。渋谷は田代のボールを受けて欲しいとお願いして、ピッチングする。そして吾郎よりもすごいか、と聞く。田代は野球を舐めるなと言って、突き返す。 反省した一年はチーム練習に戻り、翌日の試合を迎えるのだった。 [感想] 大河率いる聖秀の2回戦を描く1話。 ・今時の若者? 渋谷がシニアで結果を残し、強豪からのスカウトを蹴って聖秀に入ったと言う。そして一回戦では完封勝利と結果を残している。その1試合をしただけで、もう一人で勝って行けるつもりでいる。その生意気さは、今時の若者なのか?世間知

Dancing Shigeko
4月20日読了時間: 3分
アニメ『メジャー 第4シーズン』第15話 マイナーでも誇れる背中を。引退を決意した男と、それを見つめる家族の物語
こんにちは、Dancing Shigekoです! 何が起きる? 今回はアニメ『メジャー 第4シーズン』第15話を紹介します! [内容] #15 ヒーロー 8連勝で2位ロケッツとの差を5ゲームとしたバッツ。キーンが腰にハリを感じるというので、休養を取ることになる。サンダースが久しぶりの先発マスク。 しかし試合は散々。1点リードの場面で吾郎が出ていくが、逆転を許してしまう。その試合がきっかけでサンダースはこのロードが終わったら引退すると言い出す。吾郎はサンダースの気持ちを聞いても納得がいかない。引退試合に、サンダースの妻と子供を試合に呼んで観戦させるのだった。 [感想] サンダースが引退を覚悟する1話。 ・歳とタイミングと キーンが入って、出場機会がすっかりなくなったサンダース。自分の年齢も考え、これ以上、プレーに磨きが掛けられるとも思っていない。そしてキーンの代わりに試合に出たら結果はボロボロ。ヒットも打てず、リードも冴えず。 こういう時というのは簡単に限界という二文字がチラついてしまうのかもしれない。ただ、家族に相談とかはしないもの

Dancing Shigeko
4月19日読了時間: 2分
アニメ『メジャー 第4シーズン』第14話 ピッチャーの思いを汲み取れ!
こんにちは、Dancing Shigekoです! シーズン中盤? 今回はアニメ『メジャー 第4シーズン』第14話を紹介します! [内容] #14 キーンの過去 キーンが来てから負けなし。調子の良い投手ケサダに対して、4番相手に全打席敬遠の指示を出す。それで試合に勝利、6連勝。 キーンのスタンスに疑問を感じるものもいながらチームは好調。1-0で緊迫した試合で、吾郎が登場。メジャーから怪我で3Aに落ちていたペデーニョ相手にキーンのリードを無視して三球三振をとる。キーンはそれを見て、新たなデータができたと言うのだった。 [感想] キーンがバッツを引っ張っていく様子を描く1話。 ・勝つことを最優先 キーンが正捕手に座る。そしてバッツは順調に連勝していく。投手戦となった試合では、相手の4番に敬遠。全打席敬遠させて、ピッチャーの勝負したい気持ちを打ち砕く。ピッチャーの思いよりも勝利することを優先する。 それは分かるのだけれど、そういうピッチャーとなってしまったらいつまでもマイナー止まりになってしまわないのか。そこで勝負ができるピッチャーになって

Dancing Shigeko
4月18日読了時間: 3分
アニメ『七つの大罪 憤怒の審判』第19話 ゼルドリスが戻る!
こんにちは、Dancing Shigekoです! エスカノールは生き残るのか。 今回はアニメ『七つの大罪 憤怒の審判』第19話を紹介します! [内容] #19 あがき エスカノールが命を燃やし尽くしながら魔神王に向かって行こうとすると、メリオダスたちも加勢。魔神王の精神の中ではゼルドリスが魔神王に反撃している。そしてとうとうゼルドリスの身体から魔神王が引き剥がされる。 ところが魔神王は大地をホストにして再生する。魔神王を前に七つの大罪は余裕の表情を見せるのだった。 [感想] 魔神王との戦いに決着がつきかかる1話。 ・エスカノールは燃え尽きるのか 命を魔力に変えて魔神王に向かっていくエスカノール。異常な輝きを解き放ちながら攻撃している。ここまでいくと、もはや元に戻ることはないのではないかと心配にもなる。メリオダスたちが加勢して、魔神王との対応の負担は減ったもの、全開の状態は変わらず。 エスカノールと笑顔で別れを告げる結末が待っているのか? ・ゼルドリスの表情が… 魔神王に向かっていくゼルドリス。これまでの悪魔の形相と言う雰囲気はなく

Dancing Shigeko
4月17日読了時間: 2分
アニメ『メジャー 第4シーズン』第13話 ルーキー対決?!衝突!
こんにちは、Dancing Shigekoです! 次は誰? 今回はアニメ『メジャー 第4シーズン』第13話を紹介します! [内容] #13 バカな賭け バッツは東地区首位になっていた。そしてロケッツとの首位攻防戦。その日にダブルAからキーンが上がってくる。サンダースに代わって先発マスクを被ることになる。キーンのスリーランで3-0で9回表。吾郎がマウンドにあがる。キーンが指示通りに投げろというのに対して、吾郎は反発。そして打たれる。キーンと吾郎はしばらく言い争っていたが、勝負をして勝った方のいうことを聞くというのだった。 [感想] 吾郎がゴールデンルーキー・キーンとやり合う1話。 ・すんなり行かない バッツが首位に立つ。このシーズンの展開としては、このままバッツが順調に優勝、という感じになりそうと思ったら、そうでもない。ダブルAからゴールデンルーキーが上がってくる。無感情で機械の如く試合に臨むキャッチャー。 試合でごたつくのではなく、チーム内のメンバー間でごたつきが発生。サンダースがレギュラーから外れ、キーンが試合に出る。...

Dancing Shigeko
4月16日読了時間: 2分
アニメ『メジャー 第4シーズン』第12話 監督デビュー!?
こんにちは、Dancing Shigekoです! バッツに立ちはだかるのは? 今回はアニメ『メジャー 第4シーズン』第12話を紹介します! [内容] #12 嘘つき! 小森は名門日本教育大学の野球部で球拾いの生活。ふと立ち寄った三船リトルの練習時に安藤監督に子供達に日教大のレギュラーと嘘をつかれてしまうが修正する間もなく、その場は終わる。後日、三船リトルの様子を見にいくと安藤監督がぎっくり腰で寝込んでいると言う。小森が監督代行を任されて、練習を見にいくが子供達の士気が落ちている。さらに小森がレギュラーではないと分かって誰もついてこない。 小森は奮起して練習試合に出られるところまで行き、子供達の前で代打ホームランを見せるのだった。 [感想] 小森の学生生活を描く1話。 ・適度にサブメンバーのその後 吾郎のメジャーでの活躍だけを描くにはネタが少ないのかなと思っていたら、小森が中心人物の1話。物語を書いていくときに適度にサブメンバーの様子を描くことで、みんなそれぞれに頑張っていると言うのを表現。 吾郎のような頂点を目指す頑張り以外にも日々

Dancing Shigeko
4月15日読了時間: 3分
アニメ『七つの大罪 憤怒の審判』第18話 エスカノール、最大出力!
こんにちは、Dancing Shigekoです! 魔神王を倒すか? 今回はアニメ『七つの大罪 憤怒の審判』第18話を紹介します! [内容] #18 王は孤独に歌う 正午になり、エスカノールがザ・サンを発動。魔神王と互角に戦う。しかし1分が経ち、エスカノールの魔力が尽きる。と誰もが思ったがエスカノールは依然ザ・サンを発動。そこには過去にメリオダスと果たした約束が潜んでいるのだった。 [感想] エスカノールが最後の力を振り絞って戦う1話。 ・魔神王は最強? エスカノールの渾身の攻撃。これまでメリオダスもゼルドリスもその攻撃に耐えることはできなかった。しかし魔神王はその攻撃に耐えている。エスカノールに攻撃を確実に加えている。この辺りの様子を見ていると魔神王が、メリオダスたちよりも強いのだと感じる。 それとも今のメリオダスならエスカノールの攻撃をなんとも思わないレベルなのか。ゼルドリスが内側から解き放たれたら、メリオダスが上回るのか。まだ魔神王が倒れないのが意外。 ・エスカノールと七つの大罪の出会い ふとメリオダスはエスカノールと出会った時

Dancing Shigeko
4月14日読了時間: 2分
アニメ『メジャー 第4シーズン』第11話 吾郎、静かにキレる
こんにちは、Dancing Shigekoです! バッツは優勝を狙えるか。 今回はアニメ『メジャー 第4シーズン』第11話を紹介します! [内容] #11 狙ってみるか バッツは開幕戦こそはいい形で勝利したものの、ホーム八連戦は終わってみれば2勝6敗で最下位になっていた。アウェイの試合、九回表2-2のチャンスでも拙攻で点が取れず、チグハグのまま。吾郎は自ら志願してマウンドに上がり、三振でツーアウトまでとる。しかし続くバッターのサードゴロを守備がエラーしてランナー2塁になる。吾郎は続くバッターがサードフライになったところを自分で取りに行く。そしてやる気のない奴に足を引っ張られたくないと突き放す。 サンダースが吾郎の思いを引き継いで、マイナーリーグで勝ちにこだわれず燻っている選手がメジャーに上がれるんですかね?と疑問を投げかけ、自らが全力でプレー。そのプレーにみんな雰囲気が変わって行くのだった。 [感想] 吾郎がバッツで早くも影響力を出し始める1話。 ・吾郎が奮起 クローザーの吾郎が同点の場面で志願してマウンドに上がる。一人目を三振に抑え

Dancing Shigeko
4月13日読了時間: 3分
アニメ『メジャー 第4シーズン』第10話 卒業しました!
こんにちは、Dancing Shigekoです! 次は誰の奮闘? 今回はアニメ『メジャー 第4シーズン』第10話を紹介します! [内容] #10 無理じゃねえ 寿也や清水、田代たちが卒業していく。そして新しい環境での生活が始まる。 寿也は開幕戦で逆転の満塁ホームラン、眉村は先発完投勝利と順調な滑り出し。 そして吾郎も開幕戦をクローザーとしてしっかりチームの勝利に貢献。アリスは今年こそ優勝と考えているが、サンダースは優勝は無理だと思っている。なぜならみんなメジャーに上がることを考えているからだという。吾郎は意識改革を自分たちでやろうと言って優勝を目指そうというのだった。 [感想] 新たな挑戦が始まる1話。 ・地位を確立中 吾郎はすっかりクローザーとして実績を残して行っている。オープン戦で確実に結果を残している。吾郎はクローザーとして試合に出ながら、実力を伸ばしているのか。英語の方もだいぶ話せるようになっているみたいだし、吾郎はチームの柱的な存在になれそうな感じ。 ・卒業していなかったのか!? 聖秀学院も海堂も卒業式を迎えている。吾郎

Dancing Shigeko
4月12日読了時間: 2分
アニメ『メジャー 第4シーズン』第9話 失敗を経験に!
こんにちは、Dancing Shigekoです! 吾郎のメジャーデビューはいつ? 今回はアニメ『メジャー 第4シーズン』第9話を紹介します! [内容] #9 挑戦者 寿也はオープン戦にスタメンで出場していた。前回の紅白戦のような失敗を繰り返せないと言う気持ちからこの試合でも消極的なプレーが続く。そして試合は終盤。矢部から指摘されて寿也は目が覚める。挑戦していく気持ちを取り戻すのだった。 [感想] 寿也がオープン戦で苦戦する1話。 ・失敗できない! 寿也は紅白戦の結果を悔やんでいる。同じ過ちを二度はできないと言う強い気持ちでオープン戦のキャッチャーのマスクをかぶっている。しかしあれこれと考えすぎている感じが見て取れる。 バッティングでは打つ気満々の様子を見せてしまって相手キャッチャーにまんまと外される。 とことん空回りしている感じ。幸い途中からピッチャーのリードに助けられて、試合はとんとんのテンポで進んでいくようになるが寿也自身は焦りばかり。 失敗できないと思う感覚を持てるだけいいのではないかと感じる。 ・戦う姿勢を見せる投手...

Dancing Shigeko
4月11日読了時間: 2分
徒然なるままに独り言、感想をアップしていきます!
bottom of page


