top of page

書籍『七回起業して死ぬネズミさんの話』知識を行動力で!

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 2024年7月24日
  • 読了時間: 2分

ree

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 電子書籍で読んでみる。


 今回は書籍『七回起業して死ぬネズミさんの話』を紹介します!


[基本情報]

 著者:経営太郎

 出版社:シナノ

 出版年:2023年

 ページ数:173ページ


[内容]

 主人公のネズミさんがいろんな人たちの知恵を借りながら起業、失敗を繰り返す。


[感想]

 起業の難しさを描く一冊。

・確かな知識

 起業するからにはそれなりの知識を体系的に学ぶことを勧めている。ある程度、信頼のおけるところが開催しているビジネスセミナーに参加することがまずは手始め。自分だったら、地元市役所が開催しているセミナーに参加してみるのがいいのかもしれない。起業で生き残りたいのならば、まずはきちんとした知識は必須ということね。


・必要なのは行動力

 あとはとにかく行動。たとえ失敗してもすぐに立ち上がって、新たなチャレンジをしてみるのが良いと。行動しないことには変わらない。その覚悟を持てるかどうか。それだけの話。実にシンプルであって、簡単にできない部分という印象。


・膨らませる発想

 起業する、と言うことはいかに唯一無二、他にはない優位性を作り出すかがポイント。本著では輸送業を例に、高級品を運ぶ輸送業が少ないという。保険の兼ね合いでなかなかできないのだと。その難しい領域に入っていくことで独自性が生まれるのだと言う内容。

 0から1を作るよりも1から100を作り出せる発想力を身につけていくことが起業をしたいのであれば、必要な力、と言う印象が残った。


 まずはセミナーを受けてみようと思う一冊だった。


 読了日:2024年7月24日


 皆様の感想もぜひお聞かせください!


 それでは、また次回!




コメント


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page