top of page

書籍『ビジネスマナー』基本を忘れずに!

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 1月29日
  • 読了時間: 2分

ree

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 気づいていないものがないかを確認。


 今回は書籍『ビジネスマナー』を紹介します!


[基本情報]

 監修:岡田 小夜子 山﨑 紅

 出版社:成美堂出版

 出版年:2023年

 ページ数:207ページ


[内容]

 身だしなみと社会人の基本マナー、仕事のマナーの基本(社内編/社外編)、ビジネス会話のマナー、ビジネス文書・メールのマナー、仕事の上手な進め方、冠婚葬祭のマナーを紹介する。

[感想]

 体系的に知っておくことは重要と感じる一冊。

・定時の15分前出社

 就業時間の15分前には出社して、定時から仕事ができるように準備する。と言ったことが基本マナーの中に紹介されている。自分の中では、これは基本だと感じている。しかし、社内を見まわした時に、そうでもない。

 さて、これをどう捉えるのが良いのか?


・公私混同をしない

 業務時間内の使い方。個人のスマホを使うなどは公私混同。プロとして就業時間内は業務に徹することが大切と改めて。その場にいるプロなのだから、きちんとこなしていかないといけないと言うことを忘れずに。そして業務に集中してテキパキ終わらせて、残0を目指したいところ。


・帰る前の一工夫

 次の日のスケジュールを確認して帰る。朝は一日の仕事をイメージして出社するなど、どのビジネス書でも見かける行動。この当たり前のことができているのか、いないのか、自分の中では曖昧。当日バタバタすることはほとんどないから自然と計画を立てているのだとは思うのだけど、もう少し自分なりに効率よく仕事をこなすまでにこの基本動作を意識的にこなすようにしていきたいと再認識。


 部門内で共通認識になるように議論していきたい基本動作がたくさんと感じる一冊だった。


 読了日:205年1月29日


 皆様の感想もぜひお聞かせください!


 それでは、また次回!




コメント


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page