書籍『7秒で好かれる人になるコツと、小さな習慣』自分磨きを忘れずに!
- Dancing Shigeko

- 2023年12月10日
- 読了時間: 2分

こんにちは、Dancing Shigekoです!
第一印象を良くするためには?と思って手に取ってみた。
今回は書籍『7秒で好かれる人になるコツと、小さな習慣』を紹介します!
[基本情報]
著者:藤村純子
出版社:主婦の友
出版年:2022年
ページ数:191ページ
[内容]
人に好かれるためのコツを身だしなみ、人付き合い、SNSの活用、そして自分磨きの四つ観点から紹介する一冊。
[感想]
女性向けと言う印象が強い一冊。その中で気になった部分もいくつか。
・新しいものに触れる心
身だしなみや相手との接し方は比較的よく目にする内容で、この一冊で興味深かったのは人に好かれるための自分磨きの部分。
その中で新しいものに触れるようにしようと言うのは興味深い。新しいものを買おうとか、そう言う意味ではなくて、ふらりと見知らぬ街を散歩するとか、気になっていたお店に入ってみるなど、普段からできそうな事。
好奇心を失うことは人としての魅力を減らしてしまうと言うのがメッセージ。
・いいものは実際に使ってみる
高級食器など、いざという時のためのものを取っておくと言うのはもったいないと。一流のものほどどんどん使って、自分自身を一流にしていこうと言う内容が紹介されている。
この内容、別の書籍でも見かけたことのある提案で、一流になるためには(一流にこだわるわけではないが)、一流に触れるのがいいと言うのはきっとそうなのだろうと思う。
買い物する時は、本当に必要と思うなら一流のものを買うことも大切なのだと思った。
・定期的に刺激を受ける場所
そしてこれまでになかった感覚として行きつけの博物館や美術館を作ろうと言うもの。定期的に展示しているものが変わる美術館などをゆっくりと散策して、そこから新たな発見を得るのがいいと言うもの。
著名人の展示がある美術館に行ってみようと思ったことはあっても、積極的に定期的に行きつけの美術館を活用と言う発想はこれまでになく、今後の生活に取り入れてみようと思える内容だった。
身だしなみやコミュニケーションなどについても自分の感覚で足りていない部分がないかの再確認ができ、刺激を得られる一冊だった。
読了日:2023年12月8日
皆様の感想もぜひお聞かせください!
それでは、また次回!






コメント