top of page
検索
  • 執筆者の写真Dancing Shigeko

書籍『プロが教える技術翻訳のスキル』目次紹介

更新日:2021年9月22日


 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 アメリカユナイテッド航空が米新興企業「ブーム・スーパーソニック」が開発する超音速機を15機購入すると発表しました。東京ーサンフランシスコを6時間で飛べるようになる。飛行機の高速化が進むと世界がより近くなりますね。


 今回は書籍『プロが教える技術翻訳のスキル』の目次を紹介します!


[基本情報]

 著者: 高橋さきの/大光昭宜孝/佐藤エミリー綾子/田中千鶴香

 編著: 時國滋夫

 出版社: 講談社

 出版年: 2013年

 ページ数: 180ページ


[目標]

 英語翻訳の注意点を一つ見つける


[目次]

第1章 技術翻訳の概要

1.1 技術翻訳とは何か

 翻訳とは?

 技術翻訳とは?

1.2 技術翻訳をするために必要な技能

 専門力

 言語運用力

1.3 技術翻訳をするための適性

1.4 技術翻訳をするために必要なもの

 翻訳作業で必要なもの

 それ以外で必要なもの

1.5 技術翻訳をはじめる

 はじめの一歩

 教えることはできるか

 私がどうやって翻訳力をつけたか

 技術翻訳者になれるかどうか

1.6 技術翻訳を行う場と収入

 技術翻訳をする場

 技術翻訳者の収入

第2章 現役の技術翻訳者がら伝えたいこと

第1節 文化系のための技術翻訳入門

1.1 技術翻訳との関わり

 きっかけはアポロ

 修行時代

 パソコン登場で、翻訳の仕事がメインに

 インターネットの登場で、翻訳の可能性が劇的に広がる

 そして今コミュニケーションの助っ人、次世代への橋渡し役として

 「よい翻訳者」の7つの条件

コラム1 JATとは?

1.2 文化系翻訳者のための技術翻訳演習

 英日翻訳演習

 日英翻訳演習

 コラム2 翻訳料金の計算方法

1.3 技術翻訳を目指す文化系翻訳者へのアドバイス

 激変する翻訳環境ー従来の仕事が消えて行く!ー

 激変する情報環境ー「情報爆発」と一方向から双方向・多方向へ!ー

 英語が科学技術の世界共通言語であることは当分変わらない

 今後残る翻訳とは?

 技術翻訳者に求められる翻訳力を身につけるために


第2節 電気系の技術翻訳者にが伝えたいこと

2.1 技術翻訳との関わり

 どのようにして技術翻訳者になったか

 どのような素質が影響したと思うか

 どんな実力がついたか

 一番大切なことは何か

 目の前の翻訳以外にら何を考慮すべきか

 コラム3 翻訳者は「使える文書」の最後の砦

 自分の分野の現状

 クライアントとの付き合い方

 翻訳学校の利用の是非など

2.2 翻訳力をつけるための具体的な方法

 直訳しないことを心がける

 辞書を活用する

 補うことと捨てることを意識する

 文脈情報を訳文に組み込む

 まとまりのない文章をすっきりさせる

 手がかりを見落とさず丹念に調べること

 原文の意味が曖昧な場合や論理的でない場合はどうするか

 原文の流れに引きずられないこと

 コラム4 原文に比べて訳文が長すぎないか?

 略語が多い場合はどうするか?

 コラム5 集中力は長く続かない

 英語以外の言語が混在している場合はどうするか?

 英訳のチェックをどうするか?

 訳しにくい表現

 内容にあった略語を使う

 長文は論理的な構造をよく考える

2.3 電気系翻訳者を目指す人へのアドバイス

 自分の実力をだやって判断すべきか

 独立するには何を検討すべきか

 収入はどの程度望めるのか

 コラム6 翻訳作業の効率アップ

 ソーシャルネットワーク(SNS)や業界団体の活用

 作業環境

 機械翻訳とのすみ分け

 翻訳業界の現状

 翻訳できなかったらどうするか?


第3節 IT系の技術翻訳者が伝えたいこと

3.1 IT翻訳の特徴

 実際の翻訳工程(個人翻訳者の場合)

 IT翻訳者に必要な資質

 IT翻訳の魅力

 コラム7 どんな球も打ち返す!

3.2 IT翻訳との関わり

 育児と仕事の両立ー在宅フリーランスの道を選ぶ

 「文系出身翻訳者」のせんもんぶんや

 最初のターニングポイントーグループ翻訳

 メンターたちとの幸運な出会い

 通訳の現場でー企業向けソフトウェアやシステムを体験

 Trados、日本上陸

 2番目のターニングポイントーMLVでのオンサイト

 「翻訳は一生の勉強」

3.3 翻訳力をつけるための例題

 provideは「提供」?

 コラム8 辞書は何のために引く?

 キーワードを理解する

 全体の論理を理解する

3.4 IT翻訳者を目指す人へのアドバイス

 人間は誤訳する

 機械翻訳への移行

 品質要求の多様化

 IT翻訳の未来

 コラム9 ルーツを知ろう!


第4節 化学・バイオ系の技術翻訳者が伝えたいこと

4.1 技術翻訳との関わり

4.2 構成の把握と細部への目配り

 翻訳には「読む」作業かついてまわる

 「細やかな読み」と「筋の通った整理」

 微妙な変化に気づけるように

 構成ーまとまり感と切れ目感

 意味段落で訳すー具体例を通して

4.3 五感を鍛えて翻訳力を養う

 翻訳は五感を媒介とする作業

 目ー翻訳は思い浮かべる作業

 コラム10 冠詞

 コラム11 数字まわりの表現

 耳ー翻訳は音の世界

 コラム12 シャドウイングとエア・ディクテーションのすすめ

4.4 上手に先人のお世話になる

 テクニカルタームが大事

 辞書はどんな時に使う?

 辞書を組み合わせて使う

4.5 双方向翻訳で翻訳力を鍛える

4.6 おわりに

第5節 電子工学系の技術翻訳者が伝えたいこと

5.1 技術翻訳との関わり

 技術翻訳者になるまでの道のり

 技術翻訳者になることができた理由

5.2 翻訳力をつけるための具体的な方法

 ステップ1 原文提示(訳してみること)

 ステップ2 訳すときにどのようなことに配慮するか

 ステップ3 ステップ2の間の答え

 ステップ4 訳例

 まとめ

 コラム14 心と身体を解放させる

5.3 技術翻訳者を目指す人へのアドバイス

 はじめにするべきこと

 技術翻訳者になれそうか

 技術翻訳で暮らす?

 翻訳の品質を向上させる

 コラム15 辞書や書籍の情報は古い?ネット検索で十分?

 技術翻訳をしているときに頭の片隅で考えていること

 あとがきに代えて


[注目ページ]

P.7 

 技術翻訳を行う上でどの程度の英語力を持っていればいいか。一線で活躍する技術翻訳者は、英検1級、TOEIC 900点程度が出発点となる。

 なるほど、やはりこの程度のレベルが求められるということ。わかりやすい目標ができて良い。


[全体感想]

 じっくり読み進める必要がある一冊。流し読みなどなかなか要点を抑えるのが難しかった。


[振り返り]

 英語の目標を持つという意味では一つ明確な箇所があってよかった。


 皆様の感想もぜひお聞かせください!

 それでは、また次回!


閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示

国内ドラマ『くるり~誰が私と恋をした?~』第3話 三角関係始まる!?

こんにちは、Dancing Shigekoです! だれが嘘をついているのか? 今回は国内ドラマ『くるり~誰が私と恋をした?~』第3話を紹介します! [内容] #3 恋心だだ漏れの指先 まことの指輪職人としての修行が始まる。朝日はお店に様子を見にきてくれる。 なかなか上達しない、と嘆くまことに、雑になってきたから帰っていいと追い出されて、まことは公太郎のところに立ち寄る。 自分の記憶を探るために転落

bottom of page