top of page

アニメ『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』第35話 軍に宣戦布告!?

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 2024年6月9日
  • 読了時間: 2分

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 ホムンクルスとどう戦う?


 今回はアニメ『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』第35話を紹介します!


[内容]

#35 この国のかたち

 スロースを要塞の外に追い出すことに成功したアームストロング。翌日、エドに洗いざらい話をさせる。国全体が錬成陣になっていることに気づく。最後の場所がブリッグスであると話しているところにレイブン中将がやってくるのだった。


[感想]

 軍の狙いが少しずつ見えてくる一話。

・スロース撃退

 殺せないなら、外の雪の中へと追い出せ。作戦を変えたアームストロングがスロースをエレベーターに載せることから始める。砲弾打ち込んでよろけさせて、最後は砲身を動かした勢いで押し込む。

 計画通りエレベーターに乗せた後は、下で待ち受けておき、気化性の高い液体を浴びせて、外へと放り出す。倒そうとするのではなく、自然の寒さで凍り付かせようと、方針を転換して、的確に行動に移す。この辺りにアームストロングのリーダーとしての判断力、実行力の高さを感じる。

 こういった一つ一つの行動からも学びがあって面白い。


・スカーの兄の研究書

 マルコーとメイは研究書を読み進めている。どうしても理解できない部分もあるけれど、錬丹術が自然の中の気の流れを活用して、遠隔錬成を実現していることまでは明らかになっていく。

 一方、アメストリスの錬成術は何か違うものを活用していると。この辺りは違いがよく分からなかった。さらにアメストリスの錬成術は何かがおかしい、とメイは感じている。それが何か。


・大きな錬成陣

 その謎が、エドたちの話。これまでに大量殺戮があった都市が囲まれていく。その都市を線で繋ぐと大きな錬成陣が出来上がる。最後の拠点はブリッグスだという。この土地も大量に住民を殺害することができれば、錬成陣が出来上がるところまで来ているという。

 この大きな錬成陣で何を作ろうとしているのか。一つの大きな賢者の石でも作るのか。ブリッグスを死守できたら、その計画は阻止できることになる。レイブン中将が来たのはブリッグスを陥落させるためなのか?


 ブリッグスにも中央軍が侵略してくるのか?アームストロングはどう対処するのか、今後の展開に注目の1話だった。


 前話感想→こちら


 皆様の感想もぜひお聞かせください!


 それでは、また次回!


 
 
 

最新記事

すべて表示
アニメ『頭文字D』第25話 勝負始まる!

こんにちは、Dancing Shigekoです!  拓海と高橋涼介の勝負はどうなる?  今回はアニメ『頭文字D』第25話を紹介します! [内容] ACT.25 決戦! ラストバトル  拓海が峠に現れる。高橋涼介と二、三言葉を交わして、勝負が始まる。スタートして、拓海が前に出る。その後ろを高橋涼介がピッタリついていく。いつまでもずっと後ろを付いてこられて、拓海は勝てないのか、と思い始めるのだった。

 
 
 
学習:Udemy"講師が業務改善・業務改革コンサルティングを行った際,ほとんどの方が身につけていないことが確認できている「業務を的確に可視化する知識・スキル」を「マニュアル作成力」と定義,その力を基礎・基本から養成する講座"

こんにちは、Dancing Shigekoです!  今回はUdemy"講師が業務改善・業務改革コンサルティングを行った際,ほとんどの方が身につけていないことが確認できている「業務を的確に可視化する知識・スキル」を「マニュアル作成力」と定義,その力を基礎・基本から養成する講座"をピックアップ!(Udemyはタイトルが長い!)  業務のマニュアル作りのポイントを六つのセクションに分けて説明。 セクショ

 
 
 

コメント


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page