top of page

アニメ『宇宙兄弟』第61話 日々人帰還!

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 2023年5月26日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年5月29日

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 日々人が戻ってくる!


 今回はアニメ『宇宙兄弟』第61話を紹介します!


[内容]

#61 日々人を待つ人々

 日々人がダミアン、リンダと地球に帰還する。

 日々人の父親と母親もヒューストンにやってくる。

 アスキャンE班のメンバーはローバー PIECOをピコに上げていた。そのピコは日々人が戻ってくる日、正装して出かけていく。そしてNASAの管制室が見える部屋でピコは日々人らの帰還を待つ。

 六太は管制室の中から日々人の帰りを待つのだった。

[感想]

 日々人が月から帰ってくる一話。

<やっぱり落ち着くのは>

・我が家

 ダミアン、リンダ、日々人と月を出発する日が近づいている。

 みんな気持ちウキウキとしている。

 自分の感覚では、宇宙飛行士というのは、いつまでだって、宇宙にいられるなら、いたいもの。そういう人たちのイメージがある。

 しかし、意外とそうでもない。

 長く出張していて、やっと帰られる。そんな空気が出ている。

 向かった先は違えど、帰ってくる時というのは楽しみなものなのだと感じる。

 その帰ってくる先が、地球という大きな規模なだけで、地球に帰ってくることは人間である以上、嬉しいものなのかな、と感じる。

 長期間、海外出張をしていた時に帰る時のような感じが伝わってきて、共感できた。


<なぜ正装?>

・その理由は…

 待つ側もみんなそれぞれ思いがある。

 ピコは珍しく正装している。その姿を見て、子供たちは不気味がっている。

 「どうしてネクタイなんてするの?」

 と聞かれて、

 「決まってるじゃねぇか、仕事が無事終わった後に緩めるためさ」

 とさらっと答えるピコ。

 この辺りのこだわりがあるのが技術者らしい。

 日々人が無事帰ってきて、ネクタイを緩めるピコ。長く続いていた不安な日々から解放されたのが分かる。お疲れ様、ピコ、と労いたくなった。


<六太、ついに>

・管制室デビュー

 六太らアスキャンの訓練は続いている。

 そしてとうとう管制室の中の説明も受ける。

 普通に中に溶け込んでいる六太。こうして少しずつ、六太も宇宙に近づいていくのだな、と感じる。

 その管制室から日々人の帰りを見届けて、着陸した日々人に会いにいく。

 二人で宇宙に行く日はいつになるのだろうか。


 六太が宇宙に近づいていると感じる1話だった。

 前回感想→こちら


 皆様の感想もぜひお聞かせください!

 それでは、また次回!



最新記事

すべて表示
アニメ『ターミネーター0』第2話 エイコ、到着!

こんにちは、Dancing Shigekoです!  ターミネーターを阻止できるのか。  今回はアニメ『ターミネーター0』第2話を紹介します! [内容] Model 102  2022年、ターミネーターを阻止するためにエイコが1997年に送り込まれようとしていた。  1997年、マルコムの子供たちは勝手に家から出てしまっていた。ミサキはマルコムに報告すると、マルコムはココロの研究を中断して、子供達の

 
 
 
アニメ『頭文字D』第24話 勝負当日!

こんにちは、Dancing Shigekoです!  高橋涼介との勝負が始まるか?   今回はアニメ『頭文字D』第24話を紹介します! [内容] ACT.24 赤城の白い彗星!  健二が高橋涼介のバトルのビデオを持ってくる。それを見た池谷らは、さすがに今回は拓海が勝つのは難しいと考えている。  拓海の父・文太は足回りをチューニングしていた。週末の高橋涼介との対決用に細工をしておくのだった。  そして

 
 
 
アニメ『SPYxFAMILY(スパイファミリー)シーズン3』第45話 アーニャがコミカルに解決!

こんにちは、Dancing Shigekoです!  バスジャックをどう止めるか?  今回はアニメ『SPYxFAMILY(スパイファミリー)シーズン3』第45話を紹介します! [内容] MISSION:45 バスジャック犯を制圧せよ  赤いサーカスのビリーはもう一台のバスジャックを盾に交渉を進めていた。アーニャは保安局が突撃してくるのを知って、なんとかしようと交渉に出る。その内容はお腹空いた、という

 
 
 

コメント


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page