top of page

アニメ『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』第30話 つかみどころのない世界になってきた

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 2023年12月14日
  • 読了時間: 2分

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 ウェザーリポートが敵になるか?


 今回はアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』第30話を紹介します!


[内容]

#30 ヘビー・ウェザー その①

 ウェザーリポートが無意識に悪魔の虹を発生させる。それに触れた民間人は次々とカタツムリになっていく。その混乱に乗じてヴェルサスは逃亡。

 真っ先にヴェルサスを捕まえるべきと言って徐倫とエルメェスはヴェルサスを追いかける。ヴェルサスはエンポリオを探すのだった。


[感想]

 悪魔の虹が世界を変えていく一話。

・謎仕様続く

 ヴェルサスのアンダー・ワールドに続き、ウェザー・リポートの悪魔の虹が気持ち悪い仕様すぎる。触れたものはなぜかカタツムリになっていくという。ただスタンド使いは虹に触れても大丈夫だけれど、カタツムリに触れるとだめ、とか謎がたくさん。至る所にカタツムリが現れる様子が気持ち悪い。

 そしてなぜか色使いも変なことになっている。一体全体これは?と思う状態が続く。


・地面の記憶を活用?

 ヴェルサスは地面に残った記憶を頼りに徐倫が連絡をとっていたエンポリオを探そうとしている。そのために地面の記憶を活用というのがまた謎。徐倫とエルメェスの会話を聞いて、エンポリオがディスクを持っていることを知り、徐倫がエンポリオに電話した時の地面の記憶を元にエンポリオの電話番号を見抜くという。

 正直、ここまでいくと何かやりたい放題という感じで、理解が追いついていかない。


・スタンド能力を使いこなす二人

 さらに徐倫とエルメェスがヴェルサスを見つける。ところが体がカタツムリ化し始めて、ヴェルサスに追いつけない。そんな状態になりかかる。それなのに、なぜか二人が巧みにスタンド能力を使って、ヴェルサスを捕らえるという流れ。

 エルメェスのスタンド能力もいまだに何が起きているのか、理解が難しい。


 全体的に、やりたい放題の世界観になってきているように感じてしまう一話だった。


 前回感想→こちら


 皆様の感想もぜひお聞かせください!


 それでは、また次回!


 
 
 

最新記事

すべて表示
アニメ『頭文字D』第25話 勝負始まる!

こんにちは、Dancing Shigekoです!  拓海と高橋涼介の勝負はどうなる?  今回はアニメ『頭文字D』第25話を紹介します! [内容] ACT.25 決戦! ラストバトル  拓海が峠に現れる。高橋涼介と二、三言葉を交わして、勝負が始まる。スタートして、拓海が前に出る。その後ろを高橋涼介がピッタリついていく。いつまでもずっと後ろを付いてこられて、拓海は勝てないのか、と思い始めるのだった。

 
 
 
学習:Udemy"講師が業務改善・業務改革コンサルティングを行った際,ほとんどの方が身につけていないことが確認できている「業務を的確に可視化する知識・スキル」を「マニュアル作成力」と定義,その力を基礎・基本から養成する講座"

こんにちは、Dancing Shigekoです!  今回はUdemy"講師が業務改善・業務改革コンサルティングを行った際,ほとんどの方が身につけていないことが確認できている「業務を的確に可視化する知識・スキル」を「マニュアル作成力」と定義,その力を基礎・基本から養成する講座"をピックアップ!(Udemyはタイトルが長い!)  業務のマニュアル作りのポイントを六つのセクションに分けて説明。 セクショ

 
 
 

コメント


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page