雑誌:週刊ダイヤモンド 2025.8/2号
- Dancing Shigeko

- 10月21日
- 読了時間: 1分
更新日:6 日前

こんにちは、Dancing Shigekoです!
最後の最後でソフトバンクが日本シリーズ進出を決めた。日ハムファンにとっては悪夢か?
今回は「週刊ダイヤモンド」2025.8/2号をピックアップ。
・5年後の業界地図
医療機器はテルモが確実に伸びている予測。自分の関わっている企業は、そこに名前なし。就職状況は紹介されていた。5年前から入社数が減少傾向なのが気がかりね。
また平均年収の変化が載っていたのは興味深い。総合商社の平均年収の高さに驚き。少し悲しくなってしまった。
マンションの管理が変化している、万博で未来を見たなどの記事もあったけれど、中でも注目はエヌビディアの時価総額の成長っぷりが産業革命に匹敵するという。一つの企業がここまでの影響力を持っているのが衝撃。
そこまでの野望は持たないまでも、成長する企業を立ち上げる事には憧れる。
ビジネス環境を考えさせる一冊。
それでは、また明日!






コメント