top of page

雑誌:ダイヤモンドZAI 2024/12号 「男性育休」のリアルな支給額と制度の進化

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 10 時間前
  • 読了時間: 1分


ree

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 だいぶ涼しくなってきました。過ごしやすくなりそうです。


 さて今回は「ダイヤモンド・ザイ」2024/12号。


 株の動向についての記事中心。


 もう1年近く前の記事のため、今読むなら、当時の予測がどのくらい合っていたのだろう?という答え合わせだろうか、と思う部分がある。


 普段、株価をきっちりと見ていないのでしっかり読むのがちょっとしんどめ。


 そんな中、気になったのは、別の記事(というより漫画)。


「収入減の心配は無用!男性こそ育休を取ろう」


 というもの。


 支給額は給与の67%となるけれど、実際には非課税対象で、社会保険なども引かれなくなる分、手取りで考えると89%程度の減少額なのだとか。


 手取りと支給額とが異なる給料の仕組みも騙されがちだけれど、こういう給付金関係もしっかりと理解していないと、損するのかもと感じる。


 自分の頃はまだ制度としては十分ではなかった印象だけれど、最近はしっかりしてきているのだと感じる。


 世の中、少しずつ変化していっている。いい方向になっている変化にはきっちりと恩恵を受けられるようにしたいものだと思った。


 それでは、また明日!





コメント


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page