雑誌:Newsweek 2025 9•16/23号
- Dancing Shigeko

- 11月12日
- 読了時間: 2分
更新日:11月16日

こんにちは、Dancing Shigekoです!
エアコンの調子が悪い。交換まで持ってくれるか。
今回は「Newsweek」2025 9•16/23号をピックアップ。
・選挙直前、ドイツ極右候補六人が連続死の怪
ドイツの州レベルの地方選挙を目前に、極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」の候補者六人が2週間のうちに相次いで亡くなったという。
これはどう考えても不自然。ドイツの警察当局は自然死と発表しているとのことだけれど、さすがに。こんなドラマのような出来事があるものなのだと驚き。
・この夏、実感した「貧しい日本」の悲劇
日本の単身男性の月収よりもフランスのバーテンダーとしてバイトをする女子大生の給与の方が約39%高いという。
海外から見たら日本が格安旅行先になっているという事実。格安になって日本のおもてなしや品質も低下しているのか?もっとプラスになっていくにはどうしたらいいのだろうと切に思う。
・世界が尊敬する日本の小説36
日本の小説が海外でも読まれている。考えてみたら、日本で海外の小説が読まれるように海外でも日本の小説が読まれていても不思議ではない。
村上春樹、東野圭吾、伊坂幸太郎など自分もよく読む著者。他に気になったの『OUT』洞野夏生、『BUTTER』柚木麻子、『あんじゅう三島屋変調百物語事続』宮部みゆきなど。
世界が共感する小説も学んでみたい。
・抗生物質と鎮痛剤の飲み合わせに要注意
薬局で普通に買える鎮痛剤が、知らないうちに「薬剤耐性(AMR)」の一因になっているかもしれない、という記事。
詳細が説明されている。純粋に薬に頼りすぎるのはよくないということを感じる記事。
他にも医療従事者の休憩や中国軍の目指すところなど、気になる記事たくさん。
それでは、また明日!






コメント