雑誌:Newsweek 2025 10•14号 二巡目
- Dancing Shigeko

- 11月16日
- 読了時間: 2分
こんにちは、Dancing Shigekoです!
後半があまり読めていなかったので、再確認。
今回は「Newsweek」 2025 10•14号をピックアップ!
・ビジネスかいを席巻するインド人CEO旋風
マイクロソフト、グーグル、シャネル、フェデックスなどインド系のCEOが増えている。この特集記事の中で、「インドでは毎日が混沌と不透明な状況を生き抜くための学びの連続だった」「インドで車を運転できれば、世界中どこでも運転できる」
といった内容が紹介されている。今年初めにインドに出張した時のことを思い出す。実際に、インドの環境で育っていたら、正直、世界がおとなしく感じられるのではないだろうか。インドできっちりとした学習を受ければ、住んでいる環境で世界で通用する問題解決力が培われるだろうから、経営のトップに上って行けるのも理解できる。
これからもますますインド人CEOが増えていくようなことを予感させる記事。
・人類のアルコール好きは「酔っ払い猿」のせい?
チンパンジーのエタノール摂取量は、1日あたりグラス2杯分のワイン相当だという。この嗜好が人類にも引き継がれているのではないかと、研究している人たちがいる。猿も酔っ払っているのだという事実が興味深い。
他、中国が世界の技術を牽引していきそうな雰囲気を感じさせる記事など、読むたびに日本が世界から遅れをとっているのではないかと感じずにはいられない。
それでは、また明日!






コメント