top of page

通勤手段について考える

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 2021年5月10日
  • 読了時間: 2分

ree

こんにちは、Dancing Shigekoです!


コロナで鉄道通勤をやめた方が大阪では9.8%に上る。その方々は自転車やマイカーに切り替えたのだとか。


うちから自転車で通勤と考えたら、かなり距離があるのであまり現実的ではない。となると、マイカー通勤だけれど、これまたあさのじゅう朝の渋滞や帰りの疲労などを考えると、あまりできる気がしない。


と言うことで、出社するなら電車通勤をせざるを得ない。せめて乗る区間を減らすことと、時差通勤で人混みを避けるしかない。


時差通勤も遅く行くと、帰りも遅くなるので、早めに出社する時差通勤を選択。すると、高校生や、同じように早めに出社して、早く片付けて帰ろうと思う方が多いらしく、あまり人混みを避けられている感じがない。


いっそのこと、リモートワークを積極的に活用するという選択肢もあるのだろうと思うものの、ここはやや厳しい感じ。


こうして、今まで通りの考え方をしていたら、変えられる部分は少なく、抱え込むストレスの方が増えているように感じる。


まずは、通勤や仕事の進め方についての考え方を変えることから始めるのが大切なのだと、改めて思う。


難しいと思っている部分が、どの部分なのかを、しっかりと見極めてみたら良いのだろうと思う。


少し落ち着いたら、リモートワークについて考えを巡らせてみよう。


皆様は、通勤どうですか。


それでは、また明日!

 
 
 

最新記事

すべて表示
学習:グロービス学び放題"トレンド経営学 得る前に失うものを決める"

こんにちは、Dancing Shigekoです!  のんびり休日。  今回はグロービス学び放題"トレンド経営学 得る前に失うものを決める"をピックアップ!  何かを得ようとする時に、ここでは特に昇進などの話を持ちかけられた時に、先に失うものを決めておきましょうと言う話。  経営に携われるようになる代わりに現場とのつながりが薄くなっていくと言うのを受け入れようと言った感じ。  翔さんに限らず、何かを

 
 
 
アニメ『頭文字D』第24話 勝負当日!

こんにちは、Dancing Shigekoです!  高橋涼介との勝負が始まるか?   今回はアニメ『頭文字D』第24話を紹介します! [内容] ACT.24 赤城の白い彗星!  健二が高橋涼介のバトルのビデオを持ってくる。それを見た池谷らは、さすがに今回は拓海が勝つのは難しいと考えている。  拓海の父・文太は足回りをチューニングしていた。週末の高橋涼介との対決用に細工をしておくのだった。  そして

 
 
 

コメント


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page