独り言:漫画喫茶か、コミックレンタルか コスト比較
- Dancing Shigeko

- 2021年8月21日
- 読了時間: 2分

こんにちは、Dancing Shigekoです!
以前、漫画を読むなら、漫画喫茶か、コミックレンタルかについて独り言をアップした。
その時の結論は、コストだけを考えるなら、レンタル。
漫画を読み耽るのなら、漫画喫茶。
急いで読むつもりがないなら、図書館。
という結論だった。
今回、少しでも早く読みたい漫画があったので、レンタルという手段を使うことにした。
※このご時世、不特定多数が集まる漫画喫茶に長時間滞在するのもどうかと思い、レンタルすることにした。レンタルするその本も不特定多数が触っていると考えると、多少なりともリスクは残るのだが。。
そして子供の習い事の待ち時間にレンタルショップに行ってきた。普段、行くレンタルショップではないので、郵送返却のサービスをつけて、借りたのは2冊。一冊は新作、一冊は旧作。旧作は一週間レンタルにできたけれど、新作が二泊三日までだったので、同じように二泊三日にしてのレンタル。
合計金額は、385円。こう考えると、やっぱり漫画喫茶に比べ安い。
2冊読もうと思ったら、私の場合、おそらく2時間かかるので、漫画喫茶の3時間パック利用で590円。200円程、レンタルに軍配の結果。
とは言え、今回は借りようと思っている漫画の在庫が置いてあったから、よかったもののレンタル開始は、漫画喫茶で読めるようになるよりは遅く、またタイミング悪いとなかなか借りられないなどあるので、単純に値段差だけで良し悪しを決めることはできない。
コストだけを比較したら、自分の感覚どおりレンタルに軍配となったものの、それはあくまでも私の場合、読むのが遅いという前提の場合である。
郵送返却を使わず、歩いて返却に行ける場所ならもっと安く借りられるし、逆にどんどん読み進めることができる方なら、漫画喫茶の方が圧倒的に安いかもしれない。
時と場合によりけりとは言え、参考までに。
それでは、また明日!






コメント