独り言:映画を2回目以降見るときは
- Dancing Shigeko

- 2021年8月15日
- 読了時間: 2分

こんにちは、Dancing Shigekoです!
録画されている映画を1日一本目標で鑑賞中です。
その映画選びの時に思うことがある。
それは、まだ見ていない作品を優先するべきか、一度見た作品でもまた見てみるか、と言うことである。
一度見た作品でも、このブログに感想をアップしていないものだったら、きっと迷わず鑑賞する。そして、今のスタイルの感想を残して、ここにアップしていく。
悩むのは、このブログに一度感想をアップしている映画の扱い。
一度感想をアップしている映画でも2種類あって、このブログを書くようになってからの感想と、それ以前の感想とで体裁が異なる。前者のような作品は、なるべく二回目を早々に見るのは避けるようにしたい。まだ、どのように感想を残そうか、決め切れていないので、方針を先に決めてしまいたい。
後者のような映画が悩ましい。一度、感想をアップしたものの、昔の感想をそのままアップしているため、正直、私自身、内容が薄れているし、感想の書き方が違うのが気になっている。では、今の体裁でアップしようと思った時に、どう言う書き方にしたらいいのか、この部分に迷いがある。
案1:すでにアップした感想はなかった事にしてしまう。(つまり削除してしまう。)
→しかしこの案だと欠番が出てしまうので、嬉しくない。
すると必然的に次の案になる。
案2:すでにアップした感想を関連感想と言う位置づけで、もう一つ新たに感想をアップする。その時には、今の体裁(基本情報、登場人物、内容、感想)にする。
言葉に書き出してみると、考えがまとまるもの。案2の方針にして、一度見ている作品も積極的に見ていこうと思う。
残される課題は、今の体裁で感想をアップしている映画の、2回目以降の鑑賞か。
ここについても方針を早いこと決めて、積極的に振り返られるようにしたい。
皆様は、どのような方針に興味ございますか。
それでは、また明日!






コメント