top of page

月刊スカパー 21年11月号

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 2021年10月31日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年12月5日


ree

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 10月は秋ドラが始まり、ハードディスクの空き容量が一気になくなってしまった。

10月中旬から新規の録画ができず、今、必死に鑑賞中。11月も厳しい状態が続きそう。。


 それでも、今月も気になった番組を紹介します!


 先月の内容はこちら→21年10月号


11/1(月)

 

11/2(火)

 

11/3(水)

 

11/4(木)

 

11/5(金)

 アポロ11 完全版 ザ・シネマ

11/6(土)

 

11/7(日)

 アナザー・カントリー ザ・シネマ

11/8(月)

 

11/9(火)

 ・ヒックとドラゴン 聖地への冒険 スターチャンネル1…子供の愛読書

11/10(水)

 あの頃ペニー・レインを ザ・シネマ

 エージェン:カーター 暴走列車 ムービー・プラス…MCUとは関係ないと思うが

11/11(木)

 ハングリー・ラビット WOWOWプラス…ニコ作品

11/12(金)

 ヴァージン・スーサイズ スターチャンネル2…キルスティン・ダンストが出演

 マイ・インターン ムービー・プラス…アン・ハサウェイ出演

11/13(土)

 依頼人 ザ・シネマ

11/14(日)

 

11/15(月)

 ドラゴン・タトゥーの女 ザ・シネマ…ダニエル・クレイグのボンド以外の顔に興味

 マーウェン スターチャンネル1

11/16(火)

 ラストエンペラー スターチャンネル2…アカデミー賞作品賞受賞作

 ウィンドトーカーズ WOWOWプラス…ニコ作品

11/17(水)

 アパートの鍵貸します ザ・シネマ

11/18(木)

 47歳 人生のステータス スターチャンネル1

11/19(金)

 JFK[ディレクターズカット版] ザ・シネマ

 ガンダムUC 1-7 WOWOWプラス

11/20(土)

 ギルバート・グレイプ ザ・シネマ

 シングル・プラン ザ・シネマ…ブリジット・フォンダ出演が気になる

 CAT`S EYE ホームドラマ

11/21(日)

 トムとジェリー スターチャンネル1…お馴染みのキャラの実写化に興味

 パブリック 図書館の奇跡 スターチャンネル1

 バッテリー 日本映画専門チャンネル…アニメの後には

11/22(月)

 

11/23(火)

 ボーン・アイデンティー ザ・シネマ

 ボーン・スプレマシー ザ・シネマ

 ボーン・アルティメイタム ザ・シネマ…久しぶりにボーン三部作もいい


11/24(水)

 きみがくれた物語 ザ・シネマ

 ワルキューレ ザ・シネマ…気になる存在。いつも逃している。

11/25(木)

 30年後の同窓会 ザ・シネマ

11/26(金)

 グリーンブック ザ・シネマ

 機動戦士ガンダム アニマックス

11/27(土)

 

11/28(日)

 ザ・ビースト ムービー・プラス…ニコラス・ケイジ作品

11/29(月)

 クレオパトラ スターチャンネル2…クラシック作品にも挑戦

 機動戦士ガンダム アニマックス

11/30(火)

 イントゥ・ザ・ブルー ザ・シネマ

 イントゥ・ザ・ブルー2 ザ・シネマ

 機動戦士ガンダム アニマックス


 皆様はどの番組が気になりましたか?


 それでは、また明日!



 
 
 

最新記事

すべて表示
アニメ『頭文字D』第25話 勝負始まる!

こんにちは、Dancing Shigekoです!  拓海と高橋涼介の勝負はどうなる?  今回はアニメ『頭文字D』第25話を紹介します! [内容] ACT.25 決戦! ラストバトル  拓海が峠に現れる。高橋涼介と二、三言葉を交わして、勝負が始まる。スタートして、拓海が前に出る。その後ろを高橋涼介がピッタリついていく。いつまでもずっと後ろを付いてこられて、拓海は勝てないのか、と思い始めるのだった。

 
 
 
学習:Udemy"講師が業務改善・業務改革コンサルティングを行った際,ほとんどの方が身につけていないことが確認できている「業務を的確に可視化する知識・スキル」を「マニュアル作成力」と定義,その力を基礎・基本から養成する講座"

こんにちは、Dancing Shigekoです!  今回はUdemy"講師が業務改善・業務改革コンサルティングを行った際,ほとんどの方が身につけていないことが確認できている「業務を的確に可視化する知識・スキル」を「マニュアル作成力」と定義,その力を基礎・基本から養成する講座"をピックアップ!(Udemyはタイトルが長い!)  業務のマニュアル作りのポイントを六つのセクションに分けて説明。 セクショ

 
 
 

コメント


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page