top of page

雑誌:日経ビジネス 2021.8.30号

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 2021年9月28日
  • 読了時間: 1分

更新日:9月7日


ree

 こんにちは、Dancing Shigekoです!

 日経ビジネスの2021.8.30号を読んだので、気になった記事をいくつか紹介します!


・多品種少量、極めて「試作ビジネス」へ ものづくり伝える”ぬか床”、京都に残したい

 「京都試作ネット」を立ち上げた最上インクス 相談役 鈴木三朗氏のインタビュー。この試作ネットは、今の職場でも聞いたことがある。自分の知っている分野を立ち上げた方のインタビュー、その思いを知ると、もっと活用してみたいと感じた。


・スカパー、レーザーで宇宙ごみを追い出す

 衛星放送のサービス以外にスカパーのビジネスを知らなかっただけに、宇宙ごみを「パルスレーザー」を当てることで軌道から外す技術を探索していることは新たな発見。サービスを提供するために宇宙を使いやすいようにしようとする取り組みが興味深い。


・ドコモ、スマホで5G活用へ一歩

 宝塚のライブ配信で、ズームしても高画質な状態を保てるサービスを試みた。5Gの恩恵を検討する取り組み。ズームの画質が落ちないというのは、ありがたいものだと思うし、画面の小さなスマホならでのサービスだと考えられる。5Gが普及すると、ライブの鑑賞の仕方が変わっていく予感がする。


 など多数。


 皆様の感想もぜひお聞かせください!


 それでは、また次回!



コメント


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page