国内ドラマ『放送局占拠』第3話 演技か?超人か?ツッコミどころ満載
- Dancing Shigeko

- 7月30日
- 読了時間: 3分
こんにちは、Dancing Shigekoです!
武蔵は間に合うのか。
今回は国内ドラマ『放送局占拠』第3話を紹介します!
[内容]
#3 【速報】熱湯風呂で火傷死の危険性 テレビ日本内で人質脱走か
武蔵は三河の闇を調べるために埠頭に向かっていた。そこで三河ドライバーを見つけ話を聞くと三河サッカーチームでのトラブルについて聞き出す。三河がどんな闇を持っているのか調べ上げて、武蔵は中継に戻るのだった。
[感想]
武蔵が三河の危機に対処する1話。
・ツッコミどころ1、暴露するのか!
三河の闇について調べてきた武蔵。それが何かをほぼ特定。その情報を生放送の場で公表したのが意外。暴露されたネタ自体は三河に非があり非難されても仕方のないことではあるとは言え、その場で暴露とは。これでは、武蔵も妖の一員のようなものではないかと感じてしまう。この先も次々と武蔵が妖の希望通りに闇を公表していくのだろうか。
となると放送後の武蔵の身の安全も危険なことになりそうだけれど、どうなのだろうか。名誉毀損で訴えられた場合、どう言う扱いになるのだろうか。悪いことを暴露しただけだから名誉毀損にはならない?どこかこの展開に違和感。
・ツッコミどころ2、そんな演技が通用するか?
式根がメスを奪ってきたから、これで相手を奇襲して逃げると言い出す。その作戦が、自分が心臓発作の演技をして囮になるから、その隙に相手を捕獲してくれと言うもの。
ドラマで演じたことがあるからって、発想が稚拙すぎないか?
それに妖のメンバーも式根が倒れ込むのを見て、気を緩めすぎでは?この辺りは素人軍団の集まりって感じ。結果的には作戦成功になったようだけど、あれは…ちょっと笑える。
・ツッコミどころ3、無理でしょ90分も
妖の2人目のターゲットは現都知事の大芝。どんな刑が待っているのかも思いきや、60キロの錘が入ったタライが頭上に吊り下げられていて、そのタライをロープを持って維持しておくと言うもの。ロープを話したら頭にタライが直撃すると言うもの。
成人男性の平均握力は40キロで保持し続けられる時間は90分と計算される。本当か?感覚的に60キロの物体をロープで保持。しかもロープを手で掴んでいるだけと言う状況で90分ももつとは思えない。よくて30分。それでもかなりすごいように思う。
いくらなんでも都知事が90分も保持できたら超人ではないかと思ってしまう。
どうなるのだろうか。武蔵は次の闇も暴露してしまうのだろうか、動向が気になる1話だった。
前回感想→こちら
皆様の感想もぜひお聞かせください!
それでは、また次回!
[関連感想]



コメント