top of page

国内ドラマ『19番目のカルテ』第5話 孤独を抱える茶屋坂心に徳重が迫る…心の在り処を描く

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 8月28日
  • 読了時間: 2分

更新日:9月1日

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 次は茶屋坂と?


 今回は国内ドラマ『19番目のカルテ』第5話を紹介します!


[内容]

#5 心はどこにある

 心臓血管外科医の茶屋坂心は、母親が危篤状態で搬送されてくる。本来、身内の執刀は推奨されていないが、茶屋坂は手術を執刀。そのあと、彼女に異変が起きる。

 徳重は院長の依頼により、茶屋坂の診断をすることになるのだった。


[感想]

 徳重が総合診療医として茶屋坂心と向き合う1話。

・皆何かを抱えている

 心臓血管外科医の茶屋坂。その分野で天才と呼ばれ欲しいものを手に入れている感じ。しかし、彼女にも心に抱えている問題がある。母親との関係。母親からはいつも自分の期待するのと反対の方向に行くと咎めている。親の期待に反する。医者になっても、そう言われてしまっては、たまったものではないのではなかろうか。


・親の手術を担当

 母親に会った数日後に、茶屋坂の母が搬送されてくる。心臓疾患ということで、茶屋坂は迷わず自分が執刀するという。手が止まる瞬間もあったけれど、手術は無事完了。その後の茶屋坂の様子がおかしい。母親を切ったから?急に思い出して笑い出す。

 何か、大切にしていたものが壊れていったという感じが出ている。いくら大丈夫と言っても親の手術を担当するのは、正常な心境ではいられなくなるものなのだろう。想像できないけど。


・孤独を誤魔化すために

 結局、茶屋坂は自分の心のうちを誰にも語ることができなかったことが一番の苦しみ。その結果、強がっていたような感じに見える。孤独を誤魔化すために、必死になっていた。ある意味、辛い立場。腕がいいから、みんなから一目置かれて、ますます孤独だったのではなかろうか。

 徳重の診察を受けて、彼女はどう変わっていくのだろうか。


 徳重の影響が少しずつ広がっていく。主要どころは押さえたように見えるけれど、果たしてどうなのか。もっと徳重の影響が広まっていくのか、今後の展開が気になる1話だった。


 前回感想こちら


 皆様の感想もぜひお聞かせください!


 それでは、また次回!


[関連感想]


最新記事

すべて表示
海外ドラマまとめ

こんにちは、Dancing Shigekoです!  これまでアップした海外ドラマの感想を検索しやすいように、タイトル別にまとめを作ってみました! (2025年3月9日更新 47作品) 【ア行】11作品 1. 暗号探偵クラブ〜女たちの殺人捜査 シーズン1 2. 暗号探偵クラブ〜女たちの殺人捜査 シーズン2 3. イコライザー シーズン1 4. イコライザー シーズン2 5. イコライザー シーズン3

 
 
 
国内ドラマまとめ

こんにちは、Dancing Shigekoです!  これまでアップした国内ドラマの感想を検索しやすいように、タイトル別にまとめを作ってみました! (2025年10月26日更新 120作品) 【ア行】25作品 1. アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~ 2. 青のSP-学校内警察・嶋田隆平- 3. 赤い指〜「新参者」加賀恭一郎再び! 4.明日はもっと、いい日になる 5. アトムの童(こ) 6. あなたを奪

 
 
 

コメント


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page