top of page

独り言:修理というサービス

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 2020年10月4日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年1月8日


ree

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 今日、修理に出していた掛け時計が戻ってきた。1ヶ月くらいかかると言われていたので、期間的には、言われていた通りでよかったのですが、いつも修理というのは思う部分がある。


 今回の修理は、今年に入って2回目。修理に出した時に、その旨、伝えたら再修理になるかどうかも含めて二週間くらいで見積もりを連絡をするということだった。

 ところが三週間経っても連絡がなく、痺れを切らして電話をしてみたら、まだ見積もり兼修理中だという。その対応には少し疑問を抱いた。二週間程度で見積もりを連絡するって話はどこに消えたのかと。


 そして修理から戻ってきて、受け取った時に何が原因だったのか、聞いてみても回答はなし。これではどのように気をつけて使っておいたらいいのか分からない。修理してもらえるのはありがたいものの、そう言った部分の配慮があってくれると、もっと嬉しいのだけれど。


 それでも今回は、再修理の扱いで、無償修理、駐車場のサービスも最大限つけてくれて、修理以外の散策もすることができたので、トントン。


 時には、修理の対応が極悪のメーカーもあり、修理の対応って重要だと思う。


 修理の内容や、連絡を入れるタイミングとか。この一つ一つが、その後のリピーターになるかの境になるって思った。


 皆様は、修理でどんな経験をお持ちですか。


 それでは、また明日!


コメント


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page