top of page

独り言:連想ゲーム キャンプといえば

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 2020年8月13日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年11月13日


ree

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 今日は家族でキャンプに出かける予定です。日中、雷雨があるみたいなので気をつけて行ってきます!


 ということで本日は、夏場のキャンプと言えば、何を想像するかをまとめてみた。


1. バーベキュー

 キャンプと言えば、バーベキュー。お肉をたくさん持っていってジュワ~っと焼いて、その場で食べるのが最高。バーベキューの具材も色々と連装ゲームできそう。


2. はんごう

 はんごうでお米を炊くのも定番。そしてカレーライスってね。


3. 川遊び

 日中、暑い中、水遊びするのもキャンプの時の醍醐味。魚の掴み取りとかできれば、最高。水がひんやりしているので、暑さしのぎにいい。


4. キャンプファイヤー

 団体で行けば、キャンプファイヤーを囲ってマイムマイムなどね。うちは家族でこじんまりとする時は、あまり機会がない。今回は焚き火セットを用意しているので挑戦したい。


5. 天体観測

 キャンプ場は比較的空気の綺麗なところが多いので、夜、晴れていたら空を眺めて星を見るのも楽しい。ただ星の知識がないと、楽しみもそこそこになってしまうかも。星座の本を持っていくのが良いかも。


6. トランプ

 暗くなると外を活動するのも難しくなってくるので、テントの中でのトランプ。これがまた面白い。うちは神経衰弱、ババ抜き、七並べをよくやっている。


7. 花火

 花火ができる場所であることを確認した上で、テントの近くで花火をするのも楽しい。あたりが暗いだけに花火がとても綺麗に見える。


 我が家のキャンプはこんな感じ。新しいネタを見つけたら追記していきたい。


 皆さんは、どんなキャンプをされていますか。


 では、また明日!


コメント


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page