top of page

独り言:「忘れてました」にどう向き合う?──仕事の中で感じる疑問と模索の日々

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 10 時間前
  • 読了時間: 2分

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 仕事の時にいろいろと疑問に思うことがある。


 まずはお願いしていたものをどうなっている?と聞いたら「忘れていました」


 これ一番疑問。


 よくそんなことを言えたものだと。


 一度だけではなく何度も。


 次に、この書き方ってどう言うこと?と聞いたら「それどうしようか迷ったんです」


 それだったら、先に確認して進めたらいいのに?


 これまた一度ではなく何度も。


 そして、あれどうなっている?と聞くと、「それは・・・」


 進んでいない。


 ここまで行くと。


 自分の仕事の渡し方に問題があるのだろうなと日々考えを巡らせる。


 次はどう接するのがいいのか?


 忘れていました、にはタスクリストを残して。


 そしたらそのタスクリストも見ていませんでした、と来た。なかなかに手強い。


 指示内容が過度になるようだったら、自分でやった方がって思うけれど。


 イラストで指示だろうか?もっと手早くイラストを書けるようになる必要があるか。


 日々のスケジュールを作った方がいいのか。


 などなど。


 うーん。


 今のところ、どの作戦も結果が伴っていない。


 次は何をしようか。


 そろそろ生成AIに相談してみようかな。


 皆様は疑問を感じることにはどう対処していますか。


 それでは、また明日!


Comments


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page