top of page

気になる場面〜バッティングセンター〜

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 2021年3月9日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年3月1日


ree

こんにちは、Dancing Shigekoです!


先週末、インドア派の息子を連れてバッティングセンターに行ってきました。一番遅いのが80km/h、320円で25球のところ。久しぶりだったので、25球までたどり着く前に息切れしてしまいました。


私にとって、バッティングセンターは結構、お気に入りの特別な場所。子供の頃、親に連れて行ってほしいとお願いして行ったものです。


ということで、映画やドラマでバッティングセンターが出てくると印象に残る。


 桜木泉が仕事の帰りによくバッティングセンターに行って空振りをしている。そこに長島が現れて、”おっ、カメ”と声をかけているイメージが強い。桜木は基本空振りが多かったように思う。


 1話だけですが、銀行員の尾形恵海がバッティングセンターにいると、津山から間違いメッセージが届く。建石澪に送ったつもりの”声を聞きたい”メッセージが尾形のところに届き、そこから一気に翌日、津山と澪が交際していることが広まるという展開。あまり運動するような格好では無い肩出し服を来て、ホームランを放っていたのが印象的。


イチケイのカラス

 第6話。次長検事から一切の捜査に関わることを禁止すると命じられ、捜査できない状況に追い込まれた城島と井出。2人でバッティングセンターに行って、バットを振っている場。そこに書記官らがやってきて、城島、井出が検事になった時の志を読み上げていく。

 井出は野球経験がある感じが出ていて、綺麗に打っている姿が印象的。


競争の番人

 第7話。これまで、最初は公取の仕事の紹介で始まっていたこの作品。このエピソードは白熊が自分の仕事のあり方を考えている。バッティングセンターでバットを振っている場面から始まり、エピソードの最後でもバッティングセンターにいる。最後はホームランを打って終わっている。という流れ。

 ボールがCGなのが気になったけれど、ホームランを打つと、放送が流れている場面が印象的だった。


皆様がご存知の場面もぜひご紹介ください!


それでは、また明日!

 
 
 

最新記事

すべて表示
学習:グロービス学び放題"トレンド経営学 得る前に失うものを決める"

こんにちは、Dancing Shigekoです!  のんびり休日。  今回はグロービス学び放題"トレンド経営学 得る前に失うものを決める"をピックアップ!  何かを得ようとする時に、ここでは特に昇進などの話を持ちかけられた時に、先に失うものを決めておきましょうと言う話。  経営に携われるようになる代わりに現場とのつながりが薄くなっていくと言うのを受け入れようと言った感じ。  翔さんに限らず、何かを

 
 
 
アニメ『頭文字D』第24話 勝負当日!

こんにちは、Dancing Shigekoです!  高橋涼介との勝負が始まるか?   今回はアニメ『頭文字D』第24話を紹介します! [内容] ACT.24 赤城の白い彗星!  健二が高橋涼介のバトルのビデオを持ってくる。それを見た池谷らは、さすがに今回は拓海が勝つのは難しいと考えている。  拓海の父・文太は足回りをチューニングしていた。週末の高橋涼介との対決用に細工をしておくのだった。  そして

 
 
 

コメント


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page