top of page

宣言する勇気

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 2021年4月12日
  • 読了時間: 2分

ree

こんにちは、Dancing Shigekoです!


福井県では全国で初のレベル3の自動運転車が公道を走るようです。自動運転の実用化が進むとどんな世界が待っているのか、想像すると楽しみです!


中学生の頃だったと思うり"不言実行"が美徳とされていたと記憶している。何も言わなくても、やれるのが大切だと。そんな感じの教育を受けたように記憶している。


以来、基本的にはやろうと思っていることを黙って実行することを心がけていた。それが影響してなのか、社会人になっても、あまり自分の抱えていることを話さない傾向になっていると感じる。


しかし、これはあまり良くないと考え改めている。


仕事に関しては、黙って進める=周りからの支援を得られない。


結果、収拾が利かなくなってしまうようなことになろうものなら、被害甚大。そうならないにしても、自分自身にかかる負担は半端ない。そして、さらには何をしているのか、周りに見えないものだから自分が思ってるほどには周りが共感できない、などいろんな点で損だと感じる。


だから仕事に関しては、なるばく状況を共有、困りごとなどもこまめに共有。それを心がけるようにすることが大切だと痛感。


プライベートに関しては、黙って進める=いつやめても誰にも気付かれない。


結果、目標などを持っていても、実行できなかったからと言って、自責の念が湧きづらい。そのうち、目標が達成できなくてもなんとも感じなくなる。そんな気がする。自分の言葉、意思に対して無責任になるように感じる。


だから、もっと周りにやろうと思っていることや、目標を宣言していくのがいいのだと思う。たとえ、その目標に共感してもらえなくても、相手の記憶に留まらなくても、宣言することで自分なりの退路を断つことができるのではないかと思う。


今、自分にとって、プライベートでの宣言が少ないように感じている。すごく覚悟がいることであり、そこを超えなくてはいけないのだと感じる。


このブログの場だけでなく、家庭でも宣言して、もっと自分の成長につなげていこうと、感じるのでありました。


皆様はどうですか?


それでは、また明日!

 
 
 

最新記事

すべて表示
学習:グロービス学び放題"トレンド経営学 得る前に失うものを決める"

こんにちは、Dancing Shigekoです!  のんびり休日。  今回はグロービス学び放題"トレンド経営学 得る前に失うものを決める"をピックアップ!  何かを得ようとする時に、ここでは特に昇進などの話を持ちかけられた時に、先に失うものを決めておきましょうと言う話。  経営に携われるようになる代わりに現場とのつながりが薄くなっていくと言うのを受け入れようと言った感じ。  翔さんに限らず、何かを

 
 
 
アニメ『頭文字D』第24話 勝負当日!

こんにちは、Dancing Shigekoです!  高橋涼介との勝負が始まるか?   今回はアニメ『頭文字D』第24話を紹介します! [内容] ACT.24 赤城の白い彗星!  健二が高橋涼介のバトルのビデオを持ってくる。それを見た池谷らは、さすがに今回は拓海が勝つのは難しいと考えている。  拓海の父・文太は足回りをチューニングしていた。週末の高橋涼介との対決用に細工をしておくのだった。  そして

 
 
 

コメント


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page