top of page

学習:グロービス学び放題"少し立ち止まって考えよう"

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 11月18日
  • 読了時間: 1分

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 今回はグロービス学び放題"少し立ち止まって考えよう"をピックアップ!


 立ち止まって考えるのは(※7月時点の放送)

1.年始に考えた目標(こと)を振り返ろう

2.半年間でできたことを振り返ろう

3.年末にどんな状態でありたいかを考えよう


 シンプルでありながら物事の核心をとらえているように思う。


 半年経った時点に聞いてみるのが良かったかも?


 とは言え、7月に限らず、いつでも立ち止まる勇気が大切。


 ポイントは、年末に向けてどんな状態になっていたいか、を持っておくことで、今日、何を変えていったらいいのかを考えるきっかけになる。


 一つ、小さな変化を起こしてみようというのは実にいい考え方。


 常に改善。


 この意識を持っていきたい。


 それでは、また明日!


最新記事

すべて表示
学習:Udemy"講師が業務改善・業務改革コンサルティングを行った際,ほとんどの方が身につけていないことが確認できている「業務を的確に可視化する知識・スキル」を「マニュアル作成力」と定義,その力を基礎・基本から養成する講座"

こんにちは、Dancing Shigekoです!  今回はUdemy"講師が業務改善・業務改革コンサルティングを行った際,ほとんどの方が身につけていないことが確認できている「業務を的確に可視化する知識・スキル」を「マニュアル作成力」と定義,その力を基礎・基本から養成する講座"をピックアップ!(Udemyはタイトルが長い!)  業務のマニュアル作りのポイントを六つのセクションに分けて説明。 セクショ

 
 
 
ものづくり:急ぎ作りたいもの

こんにちは、Dancing Shigekoです!  業務の中で単純な確認作業がある。  Webにアップされたファイル一式と、提出することになっていることを示した資料の間に齟齬がないかを確認する作業。  WebにアップされたファイルはExcelで一覧として出力することができる。  提出ファイルの一覧もExcelで作られている。  一覧のExcelには同一の列にファイル名以外にも文字列が含まれている、

 
 
 
学習:グロービス学び放題"仕事に役立つABC 自分を変革する方法はあるのか?"

こんにちは、Dancing Shigekoです!  今回はグロービス学び放題"仕事に役立つABC 自分を変革する方法はあるのか?"をピックアップ!  講師もいい方法があれば、教えてほしいと回答。  そんな中、講師が考える内容を提案。 ・日記を書くこと、できれば毎日 思考を整理するのに役立つ ・付き合う人を変える ・書籍からヒントを得て変えていく  日記、書籍を読むは実践できているように思う。あとは

 
 
 

コメント


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page