top of page

学習:グロービス学び放題"上司と部下で学ぶ 職場コミュニケーション③"

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 3 日前
  • 読了時間: 1分

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 帰りが遅くなってしまった。


 今回はグロービス学び放題"上司と部下で学ぶ 職場コミュニケーション③"をピックアップ!


 1on1について上司と部下という立場のそれぞれのコメントを橋渡しのファシリテータが引き出すコンテンツ。


 興味深いのは人事評価のギャップを埋める役割があるという1on1。


 確かに人事評価のギャップは早めに埋めておく必要があると思う。

 似たような感じの出来事が今日あって、興味深い。フィードバックのやり方は明日からでも実行してみたいと思える内容だった。


 逆に部下がは日頃、どうしようと思っていることを語る場でもあるという。


 考えてみると自分自身は上司とろくに話もしたことがなかったなぁと、今となってはだけれど。


 いろんな想い込み上げてくる。


 それでは、また明日!


最新記事

すべて表示
学習:グロービス学び放題"トレンド経営学 得る前に失うものを決める"

こんにちは、Dancing Shigekoです!  のんびり休日。  今回はグロービス学び放題"トレンド経営学 得る前に失うものを決める"をピックアップ!  何かを得ようとする時に、ここでは特に昇進などの話を持ちかけられた時に、先に失うものを決めておきましょうと言う話。  経営に携われるようになる代わりに現場とのつながりが薄くなっていくと言うのを受け入れようと言った感じ。  翔さんに限らず、何かを

 
 
 
学習:グロービス学び放題"落ちてるゴミをまたがない"

こんにちは、Dancing Shigekoです!  外は寒いのに何故か汗をかいている。  今回はグロービス学び放題"落ちてるゴミをまたがない"をピックアップ!  ゴミが落ちている時に、拾って捨てるか、それとも跨いで通り過ぎていくか。  このゴミとは、問題。  組織に落ちている問題に気づいて、解決しにいくか、それとも見て見ぬ振りをするか。  という話へと展開されていく。  私は、"またぐ”という言葉

 
 
 
学習:グロービス学び放題"忙しい日の「これだけはやる」タスクの決め方/耳で効く!ビジネスサプリ キャリアの考え方"

こんにちは、Dancing Shigekoです!  今回はグロービス学び放題"忙しい日の「これだけはやる」タスクの決め方/耳で効く!ビジネスサプリ キャリアの考え方"をピックアップ!  よくあるやろうと思っていたことができないと言うパターン。それを避けるために、 1.自分のできると思う量を半分くらいに考えておく。つまり絞り込む。 2.誰かに頼む仕事は本当の納期から逆算して優先度を決める。 3.本当

 
 
 

コメント


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page