top of page

アニメ『頭文字D』第1話 峠を駆け抜ける豆腐屋!?

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 2 日前
  • 読了時間: 2分

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 新しく一つアニメを見てみる。


 今回はアニメ『頭文字D』第1話を紹介します!


[内容]

ACT.1 究極のとうふ屋ドリフト

 拓海は樹から買うなら86がいいよなと話していた。夏休みのバイト代を出し合って一緒に買おうと言う。彼らは秋名スピードスターズの走りを見に峠に行った。その時、赤城レッドサンズの車が現れる。今度親睦を深める為に走ろうと提案されるのだった。


[感想]

 峠で走るものたちの様子が描かれる1話。

・高校生で運転?

 初めて見るイニシャルD。名前だけは聞いたことがあったこの作品。主人公は高校生。拓海と仲良しの樹は、あまり運転という柄でもないけれど、車に魅せられているタイプ。高校生から運転しているのか、と思うと恐ろしい世界観。

 あまり教育上、いい影響を及ぼさない気がしてしまう。


・峠を走りたいもの?

 秋名スピードスターズの一員で拓海たちの知り合いが峠に向かう。峠を見たらアタックしたくなるものだ、と樹は言う。

 拓海はそうなのか?とその感覚がよく分からないという顔をしている。実は、その峠で一番速く走っているのは拓海の86らしいのだけれど、この時点では樹に対して明らかになっていない。どういう感覚で運転をしているのか。

 駆け抜けたいという気持ちは、自分とは違った世界観の人たちだと感じる。


・もう少し迫力が欲しい

 峠をかけて行く場面が出る。その描写の仕方が迫力に欠ける。運転席からの映像がないからなのか、車全体が峠のカーブをドリフトしながら曲がっていく見せ方も、音が軽すぎる感じ?もっとブレーキ音とかしても良さそうなところ、結構、静かに曲がって行く感じがある。

 この作品での峠の走りはずっとこんな感じの描写なのだろうか。もう少し、緊迫感が欲しいきがしてしまった。イニシャルDに期待しすぎていたのだろうか。


 どんな感じで拓海がその峠の強者だと名乗り出るのか、この先の展開に注目の1話だった。


 皆様の感想もぜひお聞かせください!


 それでは、また次回!


[関連感想]


最新記事

すべて表示
アニメまとめ

こんにちは、Dancing Shigekoです!  アニメは一シーズンの回数が多いため、なかなかタイトル数が増えていきづらい。 それでもある程度の感想をアップしていた。ここには過去の感想のリストをまとめておく。 *2025年10月14日更新 計74作品 【シリーズ】(63作品) 1. 青の祓魔師(エクソシスト) 2. 青の祓魔師(エクソシスト)京都不浄王篇 3. 青の祓魔師(エクソシスト)島根啓明

 
 
 

コメント


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page