top of page

ものづくり:物理的なものづくり案?

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 10月24日
  • 読了時間: 1分

更新日:10月25日

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 何かを作ろうと思ったら、どうしてもパソコン一つでできるプログラム系のものが増えてしまう。


 パソコンだけで完結しているものと言った方が正しいか。


 実際、あれこれと作業していてこんなことができたらいいのに、と感じる分野がパソコン作業の中に多いからと言うのも一つの理由。


 しかし物理的なものづくりでもあったらいいのにと思うものがある。


 例えば

・ウィルスを見ることのできる装置。メガネにそういった機能があるといいのに。

・匂いを保存できる写真。金木犀の香りとかを写真を見たら感じられるようなものがあったら、と思う。

 この二つは結構な頻度であったらいいのに、と思う。


 こう言う思いがあるのならば、実際に作ってみようという気持ちにまで至っていない。


 ただ考えを具現化していくのはありなのかもしれない。


 ChatGPTと相談してみるのもいいか。


 それでは、また明日!


最新記事

すべて表示
ものづくり:字幕が出るメガネがあったら?

こんにちは、Dancing Shigekoです!  高市総理の発言を巡って中国でさまざまな動きが起きている。  日本の映画が中国で公開延期になっているものもあるとか。そのニュースを見ていて思う。  映画館で音声を同時字幕化するメガネを貸し出すようになったらどうかと。  そのメガネを使ったら字幕が目の前に出ると言う仕組み。  このようなメガネを映画館に売り込んだら日本に最新映画を見たい外国人観光客を

 
 
 

コメント


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page