ものづくり:思考の整理
- Dancing Shigeko
- 13 時間前
- 読了時間: 2分
こんにちは、Dancing Shigekoです!
ChatGPTを使うことで、プログラム関係でもできることが大幅に広がったと感じる。
ここをうまく使いこなして行けるかは、自分の中では重要ポイント。
日頃から、「同じような作業の繰り返し」や、「この処理は面倒」と思うものがあれば、自動化検討をしたいと思っている。
今、検討中のものは
・Wixカテゴリ自動追加
…進捗)自動でカテゴリ未登録の記事を検出して、カテゴリ登録することまではできるようになっている。連続で処理を続けると、途中で処理が止まってしまう。原因はchromeのドライバがクラッシュするから、と言うことみたいなのだが、ここの追加処理ができていない。
・Wix自動登録
…進捗)構想段階。いつも同じような感じで登録する感想記事をどうにか自動化したい。
・単語帳自動生成
…進捗)ドイツ語の単語帳をベースにイタリア語版への翻訳まで完了。しかしJavaScriptが正しく動かない問題残る。原因はイタリア語特有のアポストロフィのようだけれど、まだ踏み込んで確認取れていない。
・ガントチャート+工程表自動生成
…進捗)エクセルにスケジュールを入れてガントチャート化は完成。そのガントチャートを基に工程表も自動生成実現。そこから先の詳細を継続検討必要。
・タスクリストの自動日付入力
…進捗)完成。都度、問題があれば修正。
挙げていくと意外と少ない。他にもやれることがたくさんありそう。
最優先はカテゴリ登録か。
それでは、また明日!
コメント