ものづくり:Wixカテゴリ自動追加 iMacで実行!
- Dancing Shigeko

- 10月25日
- 読了時間: 1分
こんにちは、Dancing Shigekoです!
雨が降りはじめました。こんな時は家でのんびり。
単語帳を一通り作り終えて、再びカテゴリ自動追加を再開。macbookで実行すると、どうもメモリが足りないみたいでエラーが出るので、iMacで実行することにしてみた。
まずは環境を整えることから開始。
1.Homebrewのインストール
→ 5分程度だろうか。
2.pythonのインストール
→ 30分くらいかかった。
3.ChromeDriverのインストール
→ これはサクッと1分半くらいで完了。
バージョン確認しようとしたら、iMacではセキュリティの問題で、chromedriverが信頼されていないプログラムだった。設定画面で認証して、バージョン確認。
4.seleniumのインストール
→ これもサクッと。
5.chromeにプロファイル作成
→ 微妙に時間かかる。
もう少し環境構築に時間がかかりそう。
環境整ったら、あとは実行。
今時点のカテゴリ登録状況がこれ。

今日は実行までは難しそうだ。
それでは、また明日!





コメント