top of page

検索


ものづくり:スケジュール表を作ってみる html活用編
こんにちは、Dancing Shigekoです! 家ではまだExcelの準備中。 その間、pythonかhtmlでもスケジュール表が作れるかも、と思い立って、挑戦開始。 htmlで挑戦することにしてみた。 だいぶニュアンスが違う感じだけれど、少しだけできた。...

Dancing Shigeko
2024年12月1日読了時間: 1分
ものづくり:次の準備を 自前リマインダ
こんにちは、Dancing Shigekoです! 家のPCでは依然Excelを使える環境となっていないので、少し気分転換に、リマインダを自前で作る準備を進める。 Xcodeの開発環境を使ったら良さそうなので、iMacの方にインストール。...

Dancing Shigeko
2024年11月30日読了時間: 1分


ものづくり:スケジュール表自動生成の旅
こんにちは、Dancing Shigekoです! どんな感じに作りたいかのイメージができたからで、作業再開。→ 前回まで 今回は一旦、列を合わせておいた。 テキストボックスの出力はこの後、修正予定。 乞うご期待!

Dancing Shigeko
2024年11月29日読了時間: 1分


ものづくり:スケジュール表の入力項目を整理
こんにちは、Dancing Shigekoです! 今日は少し立ち止まってみる。→ 前回 何をどのように入力できたらいいのか。 それを少し考えてみる。 これをやっておかないと、どの列の入力をウォッチしておく必要があるのかが分からなくなる。 イメージはこのような感じ。...

Dancing Shigeko
2024年11月28日読了時間: 1分


ものづくり:スケジュール表にガントチャートとPERT図自動出力
こんにちは、Dancing Shigekoです! 昨日に続き、作成継続→ 昨日までの経過 今回はついにPERT図とガントチャートを一緒のファイルで表示に挑戦。 一旦、同じシートに表示させるように作成。 そして… なんとかテキストボックスが表示されるようになった。...

Dancing Shigeko
2024年11月26日読了時間: 1分


ものづくり:スケジュール表、ガントチャートの自動化微調整
こんにちは、Dancing Shigekoです! 少し間が空いて、スケジュール表づくり。→ 前回まで 今回は開始日と終了日ではなく、稼働日でガントチャート化。 さらに稼働日は土日を除いて、終了日を計算。 できたのがこれ。...

Dancing Shigeko
2024年11月25日読了時間: 1分


ものづくり:スケジュール表、ガントチャートの自動化カスタマイズ
こんにちは、Dancing Shigekoです! 少し間が空いての更新。→ 前回 ガントチャートを出力する際に、土日に色をつける、カレンダーは年月が変わったら、新しい年月がセルに表示されるように変更してみた。 こんな感じで順調。...

Dancing Shigeko
2024年11月20日読了時間: 1分
ものづくり:写真の文字情報を取り込む
こんにちは、Dancing Shigekoです! 土日はExcelが使えないため、違うプログラムに挑戦。 ocrを使って写真の文字情報を取り込めるようにしたい。 目的は、書籍の目次を写真に取り込み、文字起こしするため。 早速、挑戦! そして、苦戦!...

Dancing Shigeko
2024年11月16日読了時間: 1分


ものづくり:スケジュール表、ガントチャートの自動化に着手
こんにちは、Dancing Shigekoです! 引き続きスケジュール表。→ 昨日まで PERT図の自動作成は矢印の処理が少し停滞。 このまま停滞が続くのは、進んでいる感が少なくなる。 そこで気分を変えて、ガントチャートを出力する自動化に着手。...

Dancing Shigeko
2024年11月15日読了時間: 1分


ものづくり:スケジュール表、ステップ4の前に 苦戦続く
こんにちは、Dancing Shigekoです! 昨日に続き、テキストボックス同士を繋ぐ挑戦。→ 昨日のトライ 矢印を表示させるプログラムを入れてみた。 --- Dim tbNames As Collection Private Sub...

Dancing Shigeko
2024年11月14日読了時間: 2分


ものづくり:スケジュール表、ステップ4 箱同士を繋げてみる、その前に・・
こんにちは、Dancing Shigekoです! テキストボックスを複数個、自動出力できるようになって、次はどうするか。→ 昨日までの結果 テキストボックス同士を矢印で繋げられるように変更を検討してみる。 その前に。。。...

Dancing Shigeko
2024年11月13日読了時間: 1分


ものづくり:スケジュール表、ステップ3 複数行の入力完成!
こんにちは、Dancing Shigekoです! スケジュール表作り今日も続く。→ 昨日の結果 B列に文字列を入れると、上書きされてしまうところまで来ていた。 プログラムをじっくりと眺め、時々、ChatGPTに相談してみる。 すると できた!...

Dancing Shigeko
2024年11月12日読了時間: 1分


ものづくり:スケジュール表、ステップ3 複数行の入力 何かがおかしい
こんにちは、Dancing Shigekoです! 昨日に引き続き、複数行、複数セルの入力をテキストボックスに表示させるVBAに挑戦。→ 昨日の成果 A1:A2となっている部分を純粋に広げるだけでいいのかな?と思って、A1:B2としてみた。...

Dancing Shigeko
2024年11月11日読了時間: 1分


ものづくり:スケジュール表、ステップ3 複数行の入力に悪戦苦闘
こんにちは、Dancing Shigekoです! 昨日に続き、エクセルでのスケジュール表づくり。→ 前回 二行目以降の入力が同一テキストボックスに入ってしまう。 これを解消するのに、いろいろと試すものの、なかなかうまくいかない。...

Dancing Shigeko
2024年11月10日読了時間: 2分


ものづくり:スケジュール表、第三ステップ 複数行入力できるように!
こんにちは、Dancing Shigekoです! 引き続き、スケジュール表作りに挑戦中。→ 前回 自動でテキストボックスを表示させられるようになったので、今度は複数行で同じように入力できるように改造。 早速、ChatGPTのアドバイスを受けて以下のプログラムに変更。...

Dancing Shigeko
2024年11月9日読了時間: 2分


ものづくり:スケジュール表、第二ステップ テキストボックスのサイズを自動調整
こんにちは、Dancing Shigekoです! 今日はテキストボックスのサイズを自動調整するように挑戦。 ChatGPTに相談をして次のプログラムが提案される。 --- Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As...

Dancing Shigeko
2024年11月7日読了時間: 2分


ものづくり:スケジュール表、第一ステップ テキストボックスを自動で表示
こんにちは、Dancing Shigekoです! 前回に続きスケジュール表づくり。→ 前回 いきなり最終形までたどり着くのは難しい。 それであるなら一つずつ進めて行くのがいいと思い立った。 PERT図を自動で出力するためには、まず最低限、テキストボックスを自動で出力...

Dancing Shigeko
2024年11月6日読了時間: 1分


ものづくり:スケジュール表、頓挫
こんにちは、Dancing Shigekoです! 自動でガントチャートとPERT図を作成するスケジュール表を作る。 と思って着手。 ・・・・(汗) 自分のPCには古いExcelしか入っていなくてサービス終了していた(涙)...

Dancing Shigeko
2024年10月26日読了時間: 1分
ものづくり:オリジナルのスケジュール表を作ってみる
こんにちは、Dancing Shigekoです! いろいろと作ってみたい。 その中で、オリジナルのスケジュール表を作ってみたい。 機能としては、タスク、開始日、終了日を入れたらガントチャートとPERT図が自動で出力されるもの。...

Dancing Shigeko
2024年10月25日読了時間: 1分
ものづくり:再開!
こんにちは、Dancing Shigekoです! ものづくりを再開する! 会社ではExcelに自動で結果を入力する工夫に挑戦中。 先にスケジュールを作ってみようか。 ガントチャートから自動的に工程表を作ってくれるツールを用意しようか。...

Dancing Shigeko
2024年10月24日読了時間: 1分
徒然なるままに独り言、感想をアップしていきます!
bottom of page


