top of page

アニメ『メジャー 第5シーズン』第9話 勝負の継投!吾郎がベネズエラ戦の流れを変えるか?

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 5月23日
  • 読了時間: 2分

更新日:5月25日

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 ベネズエラ戦どうなる?


 今回はアニメ『メジャー 第5シーズン』第9話を紹介します!


[内容]

#9 重圧と真価

 日本とベネズエラ戦が始まる。1回表、京四郎が順調に塁に出て、そこから繋いで1点先制。なおもワンアウト満塁のチャンスで寿也に回る。二塁線を抜けそうなところをシルヴァが素手でキャッチして6→4→3のダブルプレーで1点止まり。

 その裏、エースの原田は順調な立ち上がりに見えたがいいコースを次々と打ち返され、あっというまに4点を取られてしまう。その後もピリッとせず、中継ぎも打たれ、5回に吾郎がマウンドに上がるのだった。


[感想]

 ベネズエラ戦が始まる1話。

・空気に飲まれたのか?

 立ち上がり、寿也にチャンスが回ってくる。ボールの勢いに押されてバットを折りながらの跳ね返し。抜けそうな打球をシルヴァに取られてダブルプレーに終わる。さらに1回裏、原田が打ち込まれていく。ところがどんどん打たれて。あっという間に差をつけられてしまう。

 この淡々とした流れ、とびっきり差がある訳ではないのに、差がついていく。この差はどこで生まれるのか。空気の差なのか?


・身体能力の差はどこまで影響?

 ベネズエラの選手は普段打てないような球も、持ち前の身体能力で打ってくるという。バッティングに身体能力の差も何もないのでは?と勝手に思っているのだけれど、それだけ野球選手はピッチャーの投球を予測してバットを振っているということなのか。予測が外れてもバットを合わせることができるのが身体能力の差だと言っている。

 そこに本当に差があるのだろうか、疑問。


・吾郎はどう流れを変えるか

 シルヴァの場面で吾郎がマウンドに登る。果たしてどんな結果を見せるのか。吾郎が一気に流れを変えてくれるのか。そして最後の締めに眉村がマウンドに登るような感じだろうか。

 まずは吾郎から流れを作っていく予感。シルヴァの表情が変わっていく展開を期待したい。


 吾郎の登板から一気に流れが日本代表に来ることを期待したい1話だった。


 前話感想こちら


 皆様の感想もぜひお聞かせください!


 それでは、また次回!


[関連感想]



最新記事

すべて表示
アニメ『頭文字D』第24話 勝負当日!

こんにちは、Dancing Shigekoです!  高橋涼介との勝負が始まるか?   今回はアニメ『頭文字D』第24話を紹介します! [内容] ACT.24 赤城の白い彗星!  健二が高橋涼介のバトルのビデオを持ってくる。それを見た池谷らは、さすがに今回は拓海が勝つのは難しいと考えている。  拓海の父・文太は足回りをチューニングしていた。週末の高橋涼介との対決用に細工をしておくのだった。  そして

 
 
 
アニメ『SPYxFAMILY(スパイファミリー)シーズン3』第45話 アーニャがコミカルに解決!

こんにちは、Dancing Shigekoです!  バスジャックをどう止めるか?  今回はアニメ『SPYxFAMILY(スパイファミリー)シーズン3』第45話を紹介します! [内容] MISSION:45 バスジャック犯を制圧せよ  赤いサーカスのビリーはもう一台のバスジャックを盾に交渉を進めていた。アーニャは保安局が突撃してくるのを知って、なんとかしようと交渉に出る。その内容はお腹空いた、という

 
 
 
アニメ『頭文字D』第23話 雨でも変わらず!

こんにちは、Dancing Shigekoです!  雨の中のバトルはどうなるか?  今回はアニメ『頭文字D』第23話を紹介します! [内容] ACT.23 雨のダウンヒルバトル  レッドサンズの中村賢太との勝負が始まる。スタートで一気に前に出た賢太。そのまま逃げ切るつもりで走っていく。しかし本格的なくだりが始まって、コーナー幾つか過ぎた辺りで拓海が追いつく。さらにそのまま一気に前に出ていくのだった

 
 
 

コメント


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page