top of page

書籍『今やる人になる40の習慣』「人生のアイウエオ」が胸に刺さる!林修が教える“今やる人”になる習慣とは

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 8 時間前
  • 読了時間: 2分

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 3つほど候補を抽出しよう。


 今回は書籍『今やる人になる40の習慣』を紹介します!


[基本情報]

 著者:林修

 出版社:宝島社

 出版年:2013年

 ページ数:190ページ


[内容]

 すぐやるための習慣、「今!」を決断するための習慣、今やる人、できる人の習慣を紹介する。



[感想]

 今が大切なのだと思う一冊。

・記録を有効活用

 自分は業務の履歴を記録している。文字通りエクセルシートにタスク名と開始時間、終了時間を結構細かく入れている。

 そのデータをどう活用しようか、とずっと考えていた。

 一つここにヒントがあった。

「過去の自分と競いながら今の自分が成長していく」

 というポイント。同じ業務をしたのならば、その業務がどのくらいの早さで、あるいは抜け漏れのなさで実行されたか、を確認するようにしたら良いのではないかと思った。

 結構、たくさんタスクリストに記録が残っているから、有効に活用できるように工夫したいところ。


・自信を持って仕事をする

「全部成功することはありえないように、全部失敗することもまた稀です。」

 なるほど、この考え方は新しい、そしてもっともだと思う。だから一つ一つの仕事に真剣に取り組み、その結果がどうであっても自信を持つことが大切なのだと思う。

 自分のやってきたことは、不具合しか出していない、と捉えるか、自分の出してきた成果が世の中で使われている、と思うか。

 できていなかったことにばかり目を向けるのではなく、できていたこともあると捉え、成果には自信を持つのも大切、と似ていると思う。


・「人生のアイウエオ」を胸に抱いて生きている

「人をアイして、ウンを逃さず、エンを尊び、オンを忘れず」というのを最後に紹介している。それを人生の「アイウエオ」と言っている。結構、シンプルでわかりやすい言葉。見失いがちの人接する時の気持ちのあり方、物事の捉え方だと純粋に感じた。これはぜひ活用したいフレーズと思った。


 これはみんなに伝えたい、と思う言葉が見つかる一冊だった。


 読了日:2025年5月18日


 皆様の感想もぜひお聞かせください!


 それでは、また次回!




 
 
 

最新記事

すべて表示

Comments


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page