top of page

海外ドラマ『イコライザー シーズン3』ダンテと協力!

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 2024年4月8日
  • 読了時間: 4分

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 シーズン3は個々の活躍?


 今回は海外ドラマ『イコライザー シーズン3』を紹介します!


[基本情報]

 原題:THE EQUALIZER

 脚本・製作総指揮:アンドリュー・W・マーロウ、テリー・エッダ・ミラー

 製作総指揮:ジョン・デイヴィス


[登場人物]

ロビン・マッコール:クィーン・ラティファ

 元CIA。世の中の助けを求めている人たちを自主的に助けている。

ダンテ:トリー・キトルズ

 ニューヨーク市警を一度は辞めるが、復職する。そしてロビンと協力するようになる。

 いい味出している。

ハリー:アダム・ゴールドバーグ

 IT技術に長けたロビンの協力者。表舞台に出たいと願っている。

 いろんなことを自由自在にやってのけるハリーの腕前にはいつも感心。

メロディ:ライザ・ラピラ

 ロビンの協力者。スナイパー。遠距離からの射撃でロビンを援護する。

 結構交渉役で積極的に協力するのが変化。

デライラ:ラヤ・デリオン・ヘイズ

 ロビンの娘。ロビンの仕事を知ってしまい、秘密の重さに苦労している。

 だいぶしっかりしたように思う。

ヴァイ:ロレイン・トゥーサント

 デライラのおば。ロビンらと一緒に生活、デライラの面倒を実質的にみている。

 絡まれても決して譲らない強さがあるのがいい。


[内容]

 ビショップを失ったロビン。新たにCIAからフィスクが口出しするようになる。ロビンはダンテに素性を明かし、協力して事件解決に臨んでいくのだった。


[感想]

 シリーズ第3弾。ロビンとダンテの協力体制が強くなったシーズン。

・協力体制

 ロビンがイコライザーだとダンテに明らかになり、さらにメルやハリーもダンテと会う展開。それでこのメンバーで協力しながら事件を解決していくという形が多かった印象。ダンテがだいぶ正義を実現するためには法を守っているだけでは、解決が難しいと譲歩したようにも見えるし、ロビンから無茶な相談が行かなくなったようにも見える。

 それでもロビンが無理をしたために犯人を逃してしまったというエピソードがあったり、突起には二人の関係が危なくなるなど、決して常に順調とも行かないあたりが、事件の難しさを表してたように思う。


・個々の過去に向き合う

 今回はダンテは自分の父親と、ロビンは父親殺しの犯人と、メルは弟と、ヴァイは親友との関係など、みんなそれぞれに過去からの付き合い、過去とのつながりが関係するエピソードが増えたように思う。

 過去を見せることで、今の彼ら彼女らがどんな人生を送ってきたのか、というのを垣間見えて、奥行きが出てきたように感じた。


・ヴァイの活躍が目立つ

 このシーズン、ロビンが苦戦して事件を解決していく中、ヴァイも地味にいろんな事件を解決していたという印象が強いシーズン。友人が不動産に損させられそうになっていたり、DVで苦しみ友人を助けたり、スーパーの強盗を宥めたりなど、実に多岐にわたって活躍していたと思う。とても一般市民とは思えないほどの活躍っぷり。これからも活躍しそうで、市民の味方をどう演じていくのか楽しみ。


 シーズン3が中途半端な状態で終わり、早くシーズン4を見たいと思うシーズンだった。


[各話感想]

 第10話 ダンテと和解

 第18話(最終話) ロビン、襲撃される!


 皆様の感想もぜひお聞かせください!


 それでは、また次回!


 
 
 

最新記事

すべて表示
国内ドラマ『いつか、ヒーロー』第3話 ブラック企業に抗う勇気──交野の“良心”が生んだ希望の一歩

こんにちは、Dancing Shigekoです!  次は誰が?  今回は国内ドラマ『いつか、ヒーロー』第3話を紹介します! [内容] #3 ブラック企業に夢なんて無い!今、蘇る祖母との思い  交野瑠生は築富グループの築富住建で結果を出そうと必死だった。高齢者から後で得すると...

 
 
 

Commentaires


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page